• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

謎のコーティングw

 昨日は謎のコーティングのテスト、最後の1台を施工しました
 
 最後の犠牲者(笑)は旧友のKAPさん、車種はアルファロメオ147GTA。
 わざわざこのために大阪から広島まで走って来て頂きましたwww
 
 からみ号は超手抜きお手軽施工のウエットショットだったけど、今回は最後を飾る一台、しかも塗装の傷みやすいイタ車と言う事で本気モードのドライショットw
 
 まずプロが3人がかりで1時間かけて水垢取りや鉄粉除去といった下地処理を行います。
 
befor

 
 そして謎のコーティングの登場
 このコーティングは某ケミカル企業のエアロスペース開発部門による試作品で、NASAに売り込む予定だったけど開発してる間にスペースシャトル計画が終了してお蔵入りになったといういわくの逸品。
 シリカガラスでもフッ素でもケイ素でもレジンでもない、秘密の物質、らしいw
 
 ドライショットでも施工は超簡単。
 手順は液体ワックスと同じでボディに塗り込んで拭き上げるだけ。
 
 定着には約四時間。しばし放置。
 
after

 
 見事な撥水www
 
 正確には撥水じゃないんですけどね。
 最近ハヤリの親水系疎水コーティングとも違います。
 分子構造見たらぶったまげましたw
 

 いやもうこの輝きは新車以上wwwwww
 正直、KAPさんがディーラーで契約したときより艶も輝きもあるよwwwwwwwww
 
 耐候性能は3年くらいらしい
 レジン系のオートグリムも施工直後は感動したけど、日本の気候風土だと一週間と耐えずにデロンデロンになっちゃうからね。
 
 からみ号は超手抜きのウエットショット施工後青空駐車で一週間あまざらし(炎天下→雨→炎天下→雨の超過酷ループw)でも「ついさっきシュアラスターのマンハッタンゴールドで磨き上げた」くらいの状態をキープしてます。


 
 ポリマーコートの「クリスタルKeePer」施工業者もレジンコートの「オートグリム」施工業者もマジでドン引きした程の美しさwww
 
 このコーティングはいいwwwwww
 
 クルマ好きな人にとってはキレイに磨くのも楽しみのうちだから、手間をかけるのはむしろ愛着が増すだけで苦痛でも何でもないんだけど、このコーティングの本質は手軽さよりも塗装を保護する耐候性能にあるのよね。
 
 市販する予定がないので二度と手に入らないのが非常に残念。
 からみ号も本気のドライショット施工お願いしたかったなあ。
ブログ一覧 | とびきりの休日 | 日記
Posted at 2011/06/11 16:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車検出して来ました
haruma.rx8さん

レンズヤフオク(^O^)/
.ξさん

Pat Metheny - To ...
kazoo zzさん

夕暮空
KUMAMONさん

108【喜多方ラーメン】グルメレポ ...
とも ucf31さん

前橋サンデーミーティングお邪魔して ...
ポンピンさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 12:21
確かに、これはすごいっす!

ステが貼っていなければ、1度はコーティングしてみたいのですがねー
コメントへの返答
2011年6月12日 12:26
しまったwwwステの事考えてなかったwwwwww

\やべえ/

プロフィール

「まじかよラブライバー最低だな!」
何シテル?   01/24 00:59
 中の人などいない!    普段は Twitter で戯言を垂れ流しています。  みんカラは2年以上もログインすらせず放置してましたがパーツレビューなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW HP4 斑鳩 (BMW HP4)
僕と斑鳩の全力を以てお相手いたします!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 クソマニアだっていいたきゃいえ。俺はFC乗りだ。絶版部品一個で一晩中ヤフオクに張り付く ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2014 KLX125DEF ブライトホワイトカラードプラスチツク (266)
マツダ AZ-1 バンシィ (マツダ AZ-1)
プ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation