• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白砂代座のブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 今日もカタナのレストア作業。      前オーナーが取り付けていたシャバい社外品ウインカーを撤去して、純正ウインカーを取り付けたのん。      人それぞれ好みはあるだろうけど、やはりカタナは純正のモッサリしたデザインのウインカーが一番しっくりくると思うのん。
続きを読む
Posted at 2016/02/07 17:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年02月06日 イイね!

オートチョークの修理

オートチョークの修理
 修理というかチョークワックスの代替だけど。  ワックスに頼らず純正BACVを制御して冷間時アイドルアップする便利アイテム。  純正オートチョークと全く同じ制御だと芸がないので水温30℃以下は1500rpm、そこから60℃の720rpmまでリニアに制御するように設定したのん。    いいよこれ。F ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 00:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年01月31日 イイね!

カタナ復活

 キャブのフルオーバーホールしてデジタルイグナイターとレクチとバッテリー交換して、ついでにオイルも交換してビンパツにエンジンかかるようになったんで臨番で自宅に持ち帰ったカタナ。    なぜか翌週からかからなくなったw    チョーク使えば初爆は来るんだけど連続で火が入らない。    んで、今日は押 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/31 20:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年01月25日 イイね!

Haltechをやっつけでちょっと手直しした

Haltechをやっつけでちょっと手直しした
 冷間時アイドルアップがなんかうまくいってなかったんだけど、ものすごい基本的なものを見落としてたという事実が発覚。    完全死してると思ってたオートチョークが僅かに動いていたw    低水温時にアイドルアップはしない程度にほんの僅か動いてたという…    とりあえず暫定としてゼロスロットル位置を ...
続きを読む
Posted at 2016/01/25 11:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年01月17日 イイね!

メガリ廃却したったwwwwww

 年末年始はひたすらメガリを修理してました。    俺氏はマニヤだから整備は趣味の範疇だけど修理は苦痛だ。    やりました、やったんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ!スロットルボディ交換して、燃料ポンプ交換して、タンクのサビも取った!これ以上何をどうしろって言うんです!何を交換しろって言 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/17 21:09:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2015年12月25日 イイね!

マフラー交換したのん

 俺氏のメガリはキャタレスのフルエキだったんだけど、正直このマフラーはイマイチだった。      純正レイアウトだと燃焼室容量に対して排気管容量が多すぎるんよ。  そんなわけでクビにして腹下サイレンサーで適正容量の排気管で側方排気のマフラーをワンオフでこさえたんよ。       カウルで隠れて ...
続きを読む
Posted at 2015/12/25 21:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガリ | 日記
2015年12月20日 イイね!

アウターハンドルが折れた

 こないだバラした時に「あーこれ駄目だわ。もう折れかけてるわ。早急に部品手配しとかないといかんな」って思ってたんだけど、案の定折れた。    本日新品交換したのよさ。    以前からキーホール照明が点灯してなかったから、ムギ球切れてんのかとおもってたんだけどマイクロスイッチが死んでたみたい。  キ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 19:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年12月20日 イイね!

今日のメガリさん

   おや?LHのポジションが光ってねーじゃん?  球切れか?配線切れか?    と、思うじゃん?        ユニットの中で抜け落ちとるがなwwww
続きを読む
Posted at 2015/12/20 19:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガリ | 日記
2015年12月13日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 メガリのヘッドライトはハイビームに切り替えるとロービームが消えるという手抜き回路。  なのでハイビームでもロービーム側が消えないように回路を変更したのよさ。      この回路変更は結構オススメ。近所にメガリ乗ってる奴居ないけどw      ついでにチェーンのコマ落とし。      純正の中 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガリ | 日記
2015年12月07日 イイね!

ミラーを交換したのよさ

 メガリの純正ミラーはデザイン優先で機能無視。  写るのは俺。もしくは空。偶に電線。  こんなんでよく型式認証取れたな、なあおい。    そんなわけで信頼と実績の国産ブランド、タナックスのオプトレックスミラーに交換。        NSR50の純正ミラー程度には後方が視認できるようになった。
続きを読む
Posted at 2015/12/07 15:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガリ | 日記

プロフィール

「まじかよラブライバー最低だな!」
何シテル?   01/24 00:59
 中の人などいない!    普段は Twitter で戯言を垂れ流しています。  みんカラは2年以上もログインすらせず放置してましたがパーツレビューなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW HP4 斑鳩 (BMW HP4)
僕と斑鳩の全力を以てお相手いたします!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 クソマニアだっていいたきゃいえ。俺はFC乗りだ。絶版部品一個で一晩中ヤフオクに張り付く ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2014 KLX125DEF ブライトホワイトカラードプラスチツク (266)
マツダ AZ-1 バンシィ (マツダ AZ-1)
プ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation