• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白砂代座のブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

昭和62年から29年間光り続けたウインカーバルブがついに切れた。

 昨日、走行中に交差点右折時にウインカーがハイフラに。おっと球切れか。  ちょうど販社の近所だったんで、販社に駆け込んで電球購入。  駐車場でちゃっちゃっと交換して、切れた電球の処分をサービスアドバイザーにお願いしたんよ。    俺氏「昭和62年のメーカー装着部品やで。ようがんばってくれたわ」   ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 15:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年06月26日 イイね!

車載工具更新

 カタナの車載工具を更新。    これは先日揃えた車載工具。   ・フレックスギアコンビ 8、10、12、13、14、17mm ・スパナ6x8と10x12 ・メガネ22 ・Tハンドルプラグレンチ ・純正工具のプライヤ ・純正工具の差し替えドライバ    とりあえず最低限、チェーンの張り調整、レバ ...
続きを読む
Posted at 2016/06/26 23:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年06月21日 イイね!

今日の燃費

 今日は特に燃費走行を心掛けず、雑に乗ってどのくらいの燃費か試してみたんよ。    渋滞では行儀よくクルマの後ろに並び、市街地では信号発進の度に景気よく引っ張り、山間部ではガンガンシフトダウンしてトラクションかけて登坂では無遠慮にガバ開けして負荷乗せてとにかく雑に乗ってみた。    (※2016 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/21 22:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年06月18日 イイね!

カタナのレストア総仕上げとプチツー

 タイヤ交換とフロントフォークO/Hのついでにステムベアリングとチェーンスプロケの交換して、一通りのリフレッシュが完了したカタナ。    今回のレストアにおいてオリジナルから変更したのはキャブレターと点火コイルとファイナル。    キャブレターに関しては、カタナ販売当時ですら「新車でもキャブO/H ...
続きを読む
Posted at 2016/06/19 22:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年06月05日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 ステアリング、シフトノブ、サイドブレーキノブの革巻きも最近では純正装着も珍しくない装備だけど、意外とみんな手入れしないのな。    長年使って皮脂でヤレた場合は高価なクリーナーも有効だけど、ちょいとお手入れ、程度ならドラッグショップで100円で買えるハンドクリームでおk。      使い方は簡 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 19:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年05月15日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 木曜の仕事中に風邪ひいたカンジで、金曜の夜勤はクラクラしてて土曜の明け番から今日の昼まで熱出して寝込んでたんだけど、午後から熱も下がってきたのでカタナの整備を少々。      前オーナーによって「振動が伝わりにくいソフトラバー製で疲労が少ない」と定評のガリンドのグリップ(アクティブとかデイトナ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 19:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年05月07日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 実走でのチェックが終わり、オイル交換もしたので保管前の最後の作業としてプラグを交換したのよさ。    全体的にカブり気味だなァと体感してたので、焼け色の確認ナシで7番を購入。      もちろんおなじみのコパペーストは当然使用。省略できません、ええ。    NGKさんは公式に「オーバートルクに ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 23:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年05月06日 イイね!

臨番返却

 実走での最終チェックが終わったので臨番を返却した。      やはり公道走行しないとわかんないことは多いね。  点火系の不具合も自宅の前で数メートル動かしただけだと「なんか違和感あるけど動いてるしこんなもん?なの?」って感じだったけど、公道を実際に走行したらあきらかにおかしいとわかったし。   ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 01:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年05月04日 イイね!

正しい燃料、正しい点火。

 カタナの純正キャブはショートストロークハイカムエンジンのGSX-Rと共通のBST32。  しかしどう計算してもロングストロークローカムエンジンであるカタナにはこのキャブは口径が大きすぎる。  そういえばカタナが現役で販売されていた頃は「新車ですらキャブのO/Hが必要」と揶揄されるほどやたらとグズ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 23:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年04月30日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 カタナのガスがそろそろ心細くなってきたので給油。      携行缶でw    天気もいいし、ガスも満タン。  張り切ってカウルクッションラバーを全交換。        かつてゴムだった物体を景気良く毟り取って新品交換完了。    あとメーターのバックライトをLEDに交換。  カタナのメータ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 23:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記

プロフィール

「まじかよラブライバー最低だな!」
何シテル?   01/24 00:59
 中の人などいない!    普段は Twitter で戯言を垂れ流しています。  みんカラは2年以上もログインすらせず放置してましたがパーツレビューなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW HP4 斑鳩 (BMW HP4)
僕と斑鳩の全力を以てお相手いたします!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 クソマニアだっていいたきゃいえ。俺はFC乗りだ。絶版部品一個で一晩中ヤフオクに張り付く ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2014 KLX125DEF ブライトホワイトカラードプラスチツク (266)
マツダ AZ-1 バンシィ (マツダ AZ-1)
プ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation