• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白砂代座のブログ一覧

2016年05月15日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 木曜の仕事中に風邪ひいたカンジで、金曜の夜勤はクラクラしてて土曜の明け番から今日の昼まで熱出して寝込んでたんだけど、午後から熱も下がってきたのでカタナの整備を少々。      前オーナーによって「振動が伝わりにくいソフトラバー製で疲労が少ない」と定評のガリンドのグリップ(アクティブとかデイトナ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/15 19:47:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年05月07日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 実走でのチェックが終わり、オイル交換もしたので保管前の最後の作業としてプラグを交換したのよさ。    全体的にカブり気味だなァと体感してたので、焼け色の確認ナシで7番を購入。      もちろんおなじみのコパペーストは当然使用。省略できません、ええ。    NGKさんは公式に「オーバートルクに ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 23:26:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年05月06日 イイね!

臨番返却

 実走での最終チェックが終わったので臨番を返却した。      やはり公道走行しないとわかんないことは多いね。  点火系の不具合も自宅の前で数メートル動かしただけだと「なんか違和感あるけど動いてるしこんなもん?なの?」って感じだったけど、公道を実際に走行したらあきらかにおかしいとわかったし。   ...
続きを読む
Posted at 2016/05/07 01:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年05月04日 イイね!

正しい燃料、正しい点火。

 カタナの純正キャブはショートストロークハイカムエンジンのGSX-Rと共通のBST32。  しかしどう計算してもロングストロークローカムエンジンであるカタナにはこのキャブは口径が大きすぎる。  そういえばカタナが現役で販売されていた頃は「新車ですらキャブのO/Hが必要」と揶揄されるほどやたらとグズ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/04 23:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年04月30日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 カタナのガスがそろそろ心細くなってきたので給油。      携行缶でw    天気もいいし、ガスも満タン。  張り切ってカウルクッションラバーを全交換。        かつてゴムだった物体を景気良く毟り取って新品交換完了。    あとメーターのバックライトをLEDに交換。  カタナのメータ ...
続きを読む
Posted at 2016/04/30 23:11:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年04月10日 イイね!

自称カタナの事ならメーカーよりも知っているスペシャリストショップすげえなw

 近所のSBSで純正部品を取り寄せてもらったんで今日受け取ってきたんだが…   サービスマニュアル   6000円+消費税   クッションゴムセット   130円×8個   (合計)1040円+消費税   スクリーンビスセット   50円×4個 100円×4個 110円×4個   (合計)1 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/11 01:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年03月26日 イイね!

カタナ復活の巻

 3番と4番が息してない!ってことで先々週にキャブ切ったんだけど、そういえばO/H完了したキャブを先週載せてエンジン始動した日記を書いてなかったは。    ダイヤフラムはもちろん新品。  フロートASSYもグースのオーナーが隠し持っていたストックパーツを奪い取って新品。  ジェットの番手は純正指定 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/26 21:18:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年03月24日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 カタナの発売された1992年当時はヘッドライト常時点灯の過渡期で、まだ義務化はされていなかったけど各メーカーが自主的に常時点灯にしていた。    しかしこれは単純にスイッチを撤去して回路を直結しただけというなんともお粗末なもので、イマドキのオートバイのようにセル始動時にヘッドライトを消して電力の ...
続きを読む
Posted at 2016/03/24 14:07:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年03月13日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 とりあえずかかるようにはなったけど、なんだかエンジンにパンチがない。  400マルチはもっとこう、下からゴリゴリきてたよな?  2速キックダウンしないと追い越し加速できないとかニハンじゃあるまいし…  同調は取ってあるのにキャブがバラけてる感じもするし、何だべ?と思ってたら…      先生助 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/13 19:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記
2016年02月21日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 今日も幻の発掘戦艦のメンテしてましたん。          ここらへんの苔を除去してましたん。タワシで。  LHスイッチボックスは内部のグリスが乳化して粘ってる感じでウインカープッシュキャンセルのクリック感が渋いから一度分解して完全整備しないとダメかなやっぱ。    FCは放置してるわけじ ...
続きを読む
Posted at 2016/02/21 22:15:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | カタナ | 日記

プロフィール

「まじかよラブライバー最低だな!」
何シテル?   01/24 00:59
 中の人などいない!    普段は Twitter で戯言を垂れ流しています。  みんカラは2年以上もログインすらせず放置してましたがパーツレビューなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW HP4 斑鳩 (BMW HP4)
僕と斑鳩の全力を以てお相手いたします!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 クソマニアだっていいたきゃいえ。俺はFC乗りだ。絶版部品一個で一晩中ヤフオクに張り付く ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2014 KLX125DEF ブライトホワイトカラードプラスチツク (266)
マツダ AZ-1 バンシィ (マツダ AZ-1)
プ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation