• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白砂代座のブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

Haltechをちょいと手直ししたんよ

 介護の都合で手放す事になったFCだけど、前々からちょっと気になってた部分あったんよ。    「まあ乗るん俺じゃしええか」といい加減に放置してたんだけどペチペチと手直し。      毎回Haltech叩くたびに同じ事言ってる気がするけど、ようやくHaltechの使い方が判ってきた(笑
続きを読む
Posted at 2017/08/20 18:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年12月12日 イイね!

MS-01

 現在手持ちのMS-01は     ・7j+30 6本(うち1本ジャンク) ・8j+30 2本 ・8j+35 2本 ・9j+33 2本    で、夏タイヤで使用中なのは純正サス時代に組んだ   F 7j+30 R 8j+35    なんだけど、今後の組み換えをどうしようかと悩み中。  7j+30 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/12 13:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年07月21日 イイね!

昭和62年から29年間光り続けたウインカーバルブがついに切れた。

 昨日、走行中に交差点右折時にウインカーがハイフラに。おっと球切れか。  ちょうど販社の近所だったんで、販社に駆け込んで電球購入。  駐車場でちゃっちゃっと交換して、切れた電球の処分をサービスアドバイザーにお願いしたんよ。    俺氏「昭和62年のメーカー装着部品やで。ようがんばってくれたわ」   ...
続きを読む
Posted at 2016/07/21 15:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年06月05日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 ステアリング、シフトノブ、サイドブレーキノブの革巻きも最近では純正装着も珍しくない装備だけど、意外とみんな手入れしないのな。    長年使って皮脂でヤレた場合は高価なクリーナーも有効だけど、ちょいとお手入れ、程度ならドラッグショップで100円で買えるハンドクリームでおk。      使い方は簡 ...
続きを読む
Posted at 2016/06/05 19:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年02月25日 イイね!

冷間制御の手直し

 水温をなるべく早く実用域まであげたくて、冷間時アイドルアップの設定を「40度まで1500rpm」に設定してたんだけど、これがなかなかよろしくない(笑  アクセルペダルから足を離してもビュンビュン走るという(笑    いろいろ試してみたんだけど、結局、純正サーモワックス制御と同じ0度以下1500r ...
続きを読む
Posted at 2016/02/25 20:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年02月06日 イイね!

オートチョークの修理

オートチョークの修理
 修理というかチョークワックスの代替だけど。  ワックスに頼らず純正BACVを制御して冷間時アイドルアップする便利アイテム。  純正オートチョークと全く同じ制御だと芸がないので水温30℃以下は1500rpm、そこから60℃の720rpmまでリニアに制御するように設定したのん。    いいよこれ。F ...
続きを読む
Posted at 2016/02/06 00:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2016年01月25日 イイね!

Haltechをやっつけでちょっと手直しした

Haltechをやっつけでちょっと手直しした
 冷間時アイドルアップがなんかうまくいってなかったんだけど、ものすごい基本的なものを見落としてたという事実が発覚。    完全死してると思ってたオートチョークが僅かに動いていたw    低水温時にアイドルアップはしない程度にほんの僅か動いてたという…    とりあえず暫定としてゼロスロットル位置を ...
続きを読む
Posted at 2016/01/25 11:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年12月20日 イイね!

アウターハンドルが折れた

 こないだバラした時に「あーこれ駄目だわ。もう折れかけてるわ。早急に部品手配しとかないといかんな」って思ってたんだけど、案の定折れた。    本日新品交換したのよさ。    以前からキーホール照明が点灯してなかったから、ムギ球切れてんのかとおもってたんだけどマイクロスイッチが死んでたみたい。  キ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/20 19:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年12月06日 イイね!

MSリアスポイラー

 撤去しました。  
続きを読む
Posted at 2015/12/06 22:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年10月25日 イイね!

第29回マツダ旧車ピクニック

 絶版マツダ車のMTに参加してきたんだけど、FDのようなヤッチョルノ感もなくコスモスポーツのようなゴイスー感もない俺氏のFCは笑っちゃうくらい空気だった    見た目は何の変哲もないポンコツだからな(笑    まあ実際、FCは年式的に驚くほど古くはないし、旧車としては微妙なんよね。  かといってカ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/26 01:44:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「まじかよラブライバー最低だな!」
何シテル?   01/24 00:59
 中の人などいない!    普段は Twitter で戯言を垂れ流しています。  みんカラは2年以上もログインすらせず放置してましたがパーツレビューなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW HP4 斑鳩 (BMW HP4)
僕と斑鳩の全力を以てお相手いたします!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 クソマニアだっていいたきゃいえ。俺はFC乗りだ。絶版部品一個で一晩中ヤフオクに張り付く ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2014 KLX125DEF ブライトホワイトカラードプラスチツク (266)
マツダ AZ-1 バンシィ (マツダ AZ-1)
プ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation