• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白砂代座のブログ一覧

2015年12月25日 イイね!

マフラー交換したのん

 俺氏のメガリはキャタレスのフルエキだったんだけど、正直このマフラーはイマイチだった。
 

 
 純正レイアウトだと燃焼室容量に対して排気管容量が多すぎるんよ。
 そんなわけでクビにして腹下サイレンサーで適正容量の排気管で側方排気のマフラーをワンオフでこさえたんよ。
  

 
 カウルで隠れてるけど腹下にちゃんとサイレンサー抱いてるんだからね!
 音量はJMCA認証のキャプトンマフラー組んだSR400よりは静かだよ。まじで。
 
 容量の最適化でピックアップと中速域のドライバビリティが向上したのん。
Posted at 2015/12/25 21:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガリ | 日記
2015年12月20日 イイね!

今日のメガリさん


 
 おや?LHのポジションが光ってねーじゃん?
 球切れか?配線切れか?
 
 と、思うじゃん?
 
 

 
 ユニットの中で抜け落ちとるがなwwww

Posted at 2015/12/20 19:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガリ | 日記
2015年12月13日 イイね!

本日の作業―――――っ!

 メガリのヘッドライトはハイビームに切り替えるとロービームが消えるという手抜き回路。
 なのでハイビームでもロービーム側が消えないように回路を変更したのよさ。
 

 
 この回路変更は結構オススメ。近所にメガリ乗ってる奴居ないけどw
 
 
 ついでにチェーンのコマ落とし。
 

 
 純正の中華品質チェーンが粗悪すぎて笑えるw
 コマ切った状態でコレだもん。フリクションロスぱねえだろこのチェーン。
 チェーン買い換えよう。そうしよう。
Posted at 2015/12/13 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガリ | 日記
2015年12月07日 イイね!

ミラーを交換したのよさ

 メガリの純正ミラーはデザイン優先で機能無視。
 写るのは俺。もしくは空。偶に電線。
 こんなんでよく型式認証取れたな、なあおい。
 
 そんなわけで信頼と実績の国産ブランド、タナックスのオプトレックスミラーに交換。
 

 

 
 NSR50の純正ミラー程度には後方が視認できるようになった。
Posted at 2015/12/07 15:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガリ | 日記
2015年11月27日 イイね!

メガリ250rの鍵

 メガリ250rの純正キーは、なんだかちょっとやわらかい。
 すぐにちびるし簡単にいがむ。
 樹脂部分はデザイン優先で機能無視なためかなり細いキーリングしか使えない。
 しかも高価といいとこなしの純正ブランクキーなんて当然使わない。
 
 信頼と実績の国産ブランクキーをベースに製作。
 
 ノギスで寸法測ってみたらメガリのキーはミツビシの古い純正キーとコンパチ。
 デリカスターワゴンとかのやつ。
 ホムセンだと置いてないかもしれないけど、鍵屋さんなら普通に買える。
 横浜フキの「M149」でおk。
 
 キートップをサンダーでちょっぱねてアルミ削り出しのグリップと合体して完成。

 
 実際に挿したらこんな感じ。

 
 
 ついでに車幅灯もおなじみの3wインチキLEDに変更した。
Posted at 2015/11/27 15:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガリ | 日記

プロフィール

「まじかよラブライバー最低だな!」
何シテル?   01/24 00:59
 中の人などいない!    普段は Twitter で戯言を垂れ流しています。  みんカラは2年以上もログインすらせず放置してましたがパーツレビューなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW HP4 斑鳩 (BMW HP4)
僕と斑鳩の全力を以てお相手いたします!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 クソマニアだっていいたきゃいえ。俺はFC乗りだ。絶版部品一個で一晩中ヤフオクに張り付く ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2014 KLX125DEF ブライトホワイトカラードプラスチツク (266)
マツダ AZ-1 バンシィ (マツダ AZ-1)
プ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation