• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白砂代座のブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

プラズマ最強伝説

 今日は日中はやたら暑かったですね。
 Haltechのエアコン制御のあたりをポチポチ叩いてました。
 
 フルコンを個人で組んじゃ駄目だと思うの。組むならプロにまかせるべき。
 だって自分のクルマで手間も費用も自分持ちだと妥協せずに追い込み続けるから永遠に終わらない(笑
 
 自分で自分に30万円くらい請求したい気分(笑
 
 午後からはクーラント交換。
 信頼と実績のプラズマですにょ。
 

 
 俺氏のFCはブルジョアジーなハイカロリーラジエターでもカッチョイイVマウンコでもなく純正ラジエター純正レイアウトのドノマール。
 
 試しに高速道路を2250rpm巡航したら水温82±2℃で安定。
 長い上りで負荷かかってもMAX87℃、逆に長い下りをパーシャルで76度まで下がった。
 気温が低い時期とはいえ純正ラジエターでこれはなかなか優秀だと思う。
 
 やはりクーラントはプラズマに限るな!
Posted at 2015/10/18 21:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年10月15日 イイね!

迷走するにも程がある(笑

迷走するにも程がある(笑 誰がHaltech組んでもマジで絶対手伝わんから!
Posted at 2015/10/15 09:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年10月14日 イイね!

夜勤帰りにHaltechさらに手直しした

夜勤帰りにHaltechさらに手直しした 7月にHaltech組んだ俺氏はやはり正しかった。おまいらもフルコン組むなら夏場にしろよ!
 
 冷間補正領域でドハマリしたはwwwこんなの組んだ時にやるとか考えただけでもぞっとしないはwwww
Posted at 2015/10/14 09:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年10月13日 イイね!

夜勤帰りにHaltechちょっと手直しした

 ISCVの使い方がようやくわかってきたので低水温補正領域とかアイドリングアップとかちょっとイジった。
 

 
 こーんなショッパイ板っきれ一枚でECU叩けるとか世の中変わったなあ…
 
 

 
 トラストインポタッチ的なやつも文字表示オンリーにしてみた。
 そもそも、監視したかったのは水温と吸気温だけだし(笑
Posted at 2015/10/13 09:08:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年10月10日 イイね!

本日の作業―――――っ!


 
 トラストインポタッチ的なやつ。
Posted at 2015/10/11 01:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「まじかよラブライバー最低だな!」
何シテル?   01/24 00:59
 中の人などいない!    普段は Twitter で戯言を垂れ流しています。  みんカラは2年以上もログインすらせず放置してましたがパーツレビューなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW HP4 斑鳩 (BMW HP4)
僕と斑鳩の全力を以てお相手いたします!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 クソマニアだっていいたきゃいえ。俺はFC乗りだ。絶版部品一個で一晩中ヤフオクに張り付く ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2014 KLX125DEF ブライトホワイトカラードプラスチツク (266)
マツダ AZ-1 バンシィ (マツダ AZ-1)
プ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation