• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白砂代座のブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

バッテリー交換したんよ。

 パッパのワゴソ尺のセルがネムい…
 これは…アカンやつや…
 てなわけでみんな大好きパナカオス購入したんよ。
 
 で、今日交換作業。
 
 まーイマドキの品質なら新品バッテリーを開封してそのまま繋いでも普通に使えるんだけど。
 

 
 12月20日製造のパナカオスだけどチェッカーかけたら充電6~7割くらい。
 ソレでも余裕でセル回るし毎日普通に乗ってりゃほぼ満充電まで勝手に回復する。
 わかっちゃいるけど、せっかくの年始、せっかくの新品バッテリーだ。
 ここはひとつ、いにしえの作法に則ってキッチリ予備充電してから使おうではないか。
 
 
 
 
 当然ターミナルにはカッパーペースト塗布するんよ。
 

 
 「いくら銅を塗ってもバッテリーのターミナル自体が鉛なんだから無意味(ドヤァ」て言う奴おるけど、カッパーペーストの塗布はターミナルの電導向上が目的じゃなくてバッテリー側のターミナルと車両側のターミナルという材質の異なる金属同士を密着させるために行うんよ。
 
 まあ主にプラシーボなんは認めるけど(笑
Posted at 2018/01/06 01:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマのコト | 日記

プロフィール

「まじかよラブライバー最低だな!」
何シテル?   01/24 00:59
 中の人などいない!    普段は Twitter で戯言を垂れ流しています。  みんカラは2年以上もログインすらせず放置してましたがパーツレビューなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 1 234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

BMW HP4 斑鳩 (BMW HP4)
僕と斑鳩の全力を以てお相手いたします!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 クソマニアだっていいたきゃいえ。俺はFC乗りだ。絶版部品一個で一晩中ヤフオクに張り付く ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2014 KLX125DEF ブライトホワイトカラードプラスチツク (266)
マツダ AZ-1 バンシィ (マツダ AZ-1)
プ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation