• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白砂代座のブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

ヘッドライト不点灯ッ!

 先週の日曜の夜、走行中になにやらハンダの溶けるような異臭が…
 なんか前暗い…
 右の前照灯消えとるやん!
 
 ハイロー切り替えすると左は正常。
 ロービームでもハイビームインジケーターがうっすら点灯してる…
 
 やべえ!永久欠品のクラスタースイッチが焼けたか?と思いながらとりあえず帰宅。
 平日は手をつけられないのでとりあえず週末の休日まで放置。
 
 HIDがパンクしてるだけならいいんだけどなあ。
 それかヘッドライトリレーならまだなんとかなる。
 クラスタースイッチとかコントロール基盤だったら代替品がない。
 前照灯は重要保安部品やで!点灯せんかったら不動車やで!と半泣きになりながら原因追求開始。
 
 テスターで導通を見るまでもなく、配線を手繰っただけで原因判明。
 ハッピーなことに車体側に問題はなかった。
 
 リレーレスHIDの昇圧リレーが
 

 
 溶損ワロスwww
 

 
 クラスタスイッチやライトコントロール基盤じゃなくてよかった~
 これならいくらでも替えが効く。むしろ予備を車載してるまである。
 
 予備のリレーと交換してあっさり復活。
Posted at 2015/07/30 12:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年07月19日 イイね!

平成のハイマウントストップランプ点灯画像なのん

 予想はしてたけど若干光線漏れしててリアパッケージトレイの後端をぼんやり照らしてる。
 遮蔽で少々手直しが必要だけど無視できなくはないレベルなのでとりあえず暫定でこのまま運用。
 貼り付け部分の仕上がりもイマイチ甘いし近日中にバラして解決するのん。
 

 
 いやしかしそんなことよりクラスタースイッチの基盤が焼けたっぽい…
 前期のクラスターユニットはもう永久欠品なのにどうすんのよ…
Posted at 2015/07/19 23:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2015年07月19日 イイね!

平成のハイマウントストップランプ実装

 「ハイマウントストップランプがついてないクルマなんて今時見かけないから、減速時に何度も突っ込みそうになった」と以前言われてから、そのうちなんとかしようと思っていた案件。
 
 たしかに、最近のクルマはハイマウントストップランプが標準でついてるから、そういうの見慣れるとテールランプから独立した部分でハイマウントストップランプが嬉しげにペカーと光ってないと「ブレーキ踏んでるのん!」てカンジしないかも。
 
 ヤケクソ気味に35WのCOB平面発光LEDで自作しようと思ったけどそんなの実装すると後ろの車両の人にグーで殴られそうなので普通に0.1wの高輝度LEDたくさん仕様にした。
 取り付けはもちろんスミトモサンメーターのリャンメンですよ?基本です。省略できません。ええ。
 
 
 
 
 だがしかしリャンメンテープのチョイスをミスったw
 もうちょい厚めのやつにするべきだった
 粘着面積の7割くらい浮いてるwww
 
 
 
 
 剥がれて落下したらリャンメン換えて貼りなおそうw
Posted at 2015/07/19 06:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記

プロフィール

「まじかよラブライバー最低だな!」
何シテル?   01/24 00:59
 中の人などいない!    普段は Twitter で戯言を垂れ流しています。  みんカラは2年以上もログインすらせず放置してましたがパーツレビューなんか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

BMW HP4 斑鳩 (BMW HP4)
僕と斑鳩の全力を以てお相手いたします!
マツダ RX-7 マツダ RX-7
 クソマニアだっていいたきゃいえ。俺はFC乗りだ。絶版部品一個で一晩中ヤフオクに張り付く ...
カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
2014 KLX125DEF ブライトホワイトカラードプラスチツク (266)
マツダ AZ-1 バンシィ (マツダ AZ-1)
プ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation