• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dr_bikeの愛車 [BMW 4シリーズ グランクーペ]

整備手帳

作業日:2020年4月30日

Amazon1万2千円サラウンドビュー(内容物確認)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
Amazonで購入。11,999円。
本体は金色のXtype。
発売時期によって画面の歪みを校正した後に正しく保存されないことがあるらしい。
2020/04時点で問題なさそう。

右下はリモコン。電池は2025が対応する。
2
外箱。説明文。

360度のイメージ画。

4CoreProcessorとある。Amazonでのコメントに、筐体がピンクのものは4CoreProssesorのバージョンアップ版のような記載があったが、金色のX typeも4CoreProssesorのようだ。

「星光」はいわゆるナイトビジョンという意味か。
3
本体に接続するメインケーブル。

メインケーブルと各カメラに至るエクステンションにはウインカー連動やバック連動の入力も備わる。

主電源は常時12vとACCの2系統ある。

RCAはDVD入力(?)の連動の配線があった。
4
フロント(上)とリア(下)。
台座はいずれもプラスチック。
5
フロントとリア用に、それぞれネジ、ネジと両面テープが付属している。
リアはねじ止めするためには一旦、台座を取り外す必要がありそうだ。
6
サイドカメラ径は21mm。
ミラー下部に穴を開けて取り付ける。
12度の角度のついたブーツと真っ直ぐなブーツとが付属する。

商品には22.5mmのホルソーも付属していたが、穴が大きすぎる。
また、付属のブーツは出っ張りが大きくなるので使用したくない。
21mmちょうどくらいの穴を開けることにする。
画像構築のキャリブレーションが上手くいかなければ、角度調整のために12度のブーツを使うかもしれない。
7
ショックセンサー(上・中)はダイアルで感度を調整できる。
結論から言うとあまり必要性を感じない。
ACCオフ状態の駐車中に、衝撃を加えてから時間を置いて録画が始まるため、オンタイムでの接触を捉えることができない。

IRリモコン(下)は目立つので、別途スイッチを設けて学習リモコンスイッチ化しようと思う。
8
バージョン(上)
BMWを選択(中)
車種を選択(下)

おそらく車体の長さなどの補正に役立てる情報の様に思うが、英文の説明書にはこの項目については触れられていない。
俯瞰図での車体色や形状を選ぶ項目はまた別にあるので、この項目の意味は画面上の車体の外観他にあるはず。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビ地図更新:Road Map Japan JOY 2024-2

難易度:

取り敢えずBMW純正デッキ音響… システム変更中:( ;´꒳`;)

難易度:

レーダー探知機取り付け

難易度:

ガラスのリフレッシュ

難易度:

NBTユニット HDDバックアップ

難易度:

シガーソケットのヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「リバースに入ったようにするにはどうしたらいいものか http://cvw.jp/b/3256655/44037354/
何シテル?   05/26 20:51
できることは自分でやってみたい。 共通点や、趣味があう方がおられましたら、よろしくお願いしますm(_ _)m Audi A1 Porsche 71...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Tasker App Factory 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/04 06:40:35
コーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/01 23:17:00
NBT retrofit その2(ベンチ環境) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 10:40:25

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
BMW 4シリーズ グランクーペをいじってみる
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation