
本日久々にカブトムシの入った収納ケースをぶちまけてみました。
成虫は♂4頭&♀6頭のケースなのですが・・・
今回の成果は・・・
2令幼虫5頭
初令幼虫20頭
卵120個位(計測不能)
これは・・・ヤバいっす(爆)
9月なのにカブトムシたちはまだまだ元気です(笑)
とりあえず収納ケースを1つ追加して卵組と幼虫組で分けました。
成虫は飼育ケース大に隔離。
ついでにミヤマクワガタ♀2頭を産卵セットへ放り込みました。
とりあえず屋外の倉庫に入れたのでエサ交換以外は待つばかり。
ミヤマなので上手くいくか微妙ですが、割出しは10月後半を予定してます。
上手くいって欲しいな〜。でも温度管理難しそうなんですよね。
そういえば・・・
今年のオオクワガタの産卵セットは厳しそうなので来年に持ち越しです。
でも幼虫から育ててみたい誘惑が・・・。
ということで山梨韮崎産オオクワガタ初令幼虫40頭追加♪
格安菌糸ビン850ccに突っ込んでみました。
とりあえず今年は常温飼育でやってみます。
さらに、弟がヒラタクワガタをペアでゲット。
現在産卵セットを組んでるそうです。
孵化したら数によりますがうちに来る予定です。
来年は虫屋になれるかも(爆)
Posted at 2009/09/01 20:28:16 | |
トラックバック(0) |
カブト・クワガタ | 日記