• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CBR250R MC41 1stのブログ一覧

2024年02月18日 イイね!

ファクトリー整備

IRC 110/70-17 front ¥9,200- ¥4,500-
IRC 140/70-17 rear ¥11,500- ¥4,500-
chain 520RXW ¥10,150- ¥2,000-
front pat ¥5,250- ¥1,600-
rear pat ¥6,750- ¥1,600-
エアークリーナエレメント ¥2,300-
プラグ ¥2,300-
ブレーキフルード ¥4,000-
点検 ¥4,800-
Posted at 2024/02/18 22:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月14日 イイね!

地元のバイク屋に点検に出しました。

タイヤがそろそろ交換しないとまずいので、
オートバイを買ったバイク屋に整備を兼ねて出しました。
1年ちょっとぶりですね。IRS R X-01の時は1年持ちませんでしたが、
今回はもう少し期間が開きました。
昨年親父が亡くなったので、乗っていた車を
通勤に使う機会が増えたことが大きな要因でしょう。
寒くなって、燃費は落ちる時期ですが、車に比べれば燃費はいいです。
オイル交換は2500km目安に、フィルター類は10000kmを目安に
人間、昨日あったことは今日もあると考えがちですが、
一日一日違うんですよね。月曜日に出したので週末不具合具合を聞こうと思います。

youtuberの二宮さんが250ccは10万が限界と言っていった動画がありました。
12万越えの250ccなので、いつ壊れても不思議じゃないですが
頑張ってくれています。

すり抜けのリスクは実感しているので、走行中の車両の間をすり抜けるなんてリスクの高いことはしません。
50ccや125ccのバイクは、よくすり抜けて行きますし、
車運転しているとクウォータークラスでもすり抜けは目にします。
車両が信号待ちで停止線までは出ることはありますが、
すり抜けの怖さはわかっているので、ほとんどしません。

命は大切にしたいものです。
Posted at 2024/02/14 16:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月07日 イイね!

本日の夕飯

幸楽園ラーメン



Posted at 2024/01/07 17:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月05日 イイね!

本日の昼飯



すき家の牛丼ライト肉大盛り
ブロッコリーは小さいの2つ

胆石絡みで朝抜きで15:30昼飯です。
11月より確実に大きくなってます。
一つは胆管結石 もう一つが問題です。
1/26 CT検査
本日はMRI とエコーです。
Posted at 2024/01/05 15:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

CBR250R 6ヶ月点検

プラグ、チェーン、ドリブン&ドライブスプロケ、リアパッド、プレート、ETC再セットアップ、オイル交換、リベット交換 50732円
今回は、お任せ点検にだしました。
10万km間近なので、整備だしました。
あれ?エアエレメント交換するって言ってたの交換してない。
手配して交換しなきゃ。それとオイルエレメントも。
みんカラに記録しなきゃと思ってよかった。
97000kmでの点検でした。走行距離が距離なのでそろそろ業者任せメンテを定期的におこなわないとな。
Posted at 2022/07/17 23:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「地元のバイク屋に点検に出しました。 http://cvw.jp/b/3257301/47531585/
何シテル?   02/14 16:53
CBR250RMC41前期です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/22 08:30:17
CBR250RMC41前期さんのホンダ CBR250R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 06:29:42

愛車一覧

ホンダ CBR250R CBR250R MC41 Type1st (ホンダ CBR250R)
CBR250R MC41 Type1st乗ってます。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation