• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYで万年の愛車 [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2020年5月8日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
とうとうお陀仏に。。。長いGWで完全放電。
今までに、何度も充電して復活させてきたのですが、もう限界です。
前回の交換。。。記録が?記憶もない?😅
それくらいに長寿でした。
実はこのバッテリー、そろそろダメか?と思い買って置いたのが2019年1月。 よく耐えてくれました。

購入していたバッテリーは液が分かれてたので保存が効きます。
さー、出番がやってまいりました❗️ いざオープン❣️

バッテリー液の、蓋を剥がして、逆さまにブチュっと。
希硫酸ガスが出るので、屋外で火気厳禁はお決まり事でっ❣️
2
液が入ったら、定電圧で予備充電 約1時間。
蓋はまだ載せてるダケです。 まだ希硫酸ガスが出ます。

クッさ〜、鼻がイタイ❗️と思ったらアブねーので吸い込まないように!☠️
3
バッテリー交換
充電が終わったら、付属のキャップを並行に乗せ、ハンマーを「短く」持って「軽く」叩き入れます。

この状態は並行じゃないので失敗です。 
乗せ直してもう一回😆

決してスイカ🍉割りのように打ち込んじゃダメです🙅‍♀️
そんな奴おるかー😆
4
床マット剥がして、手前の、カバーを外します。
よく外すので、敢えてビスは外してますが、オリジナルは星型のトルクスネジだったかも。。。。🙄

お決まり、赤のプラス電極から外して行きます。

プラスドライバーより8mmボックスレンチの方が外すのには扱いやすいかも知れませんね。
5
ハイ! 取り出せました❣️
6
バッテリー交換すると、ついつい忘れがちです。🤪
端子の奥にこんなナットがこっそりと居るんです。
端子締め付ける方向と垂直に挿入してくださいね。😙

ちなみに、ドラスタは縦置きで横からアクセスだったかも?🙄
7
今度は忘れませんよ!
交換日と距離を書いて、ペッタンコ🤗

ん?何やら中国語で書いてます。
「あなたの大好きなラーメン天津飯定食は炭水化物が多いのでオッサンは出腹に注意してください。 」とあります🧐
なるほど👍
8
締め付けは奥のナットにボルトがかかりにくいのです。
ドライバーがいいでしょう。
増し締めはボックスレンチで。
締め付けすぎてはダメですよ! ナメります。
キュッと締まったら、そこでオッケー👌です。

蓋を閉めたら完全!

おーっ、スターターの音が元気いー❣️
新しいバッテリーと嫁はイイですね。 嫁は知らんけど🤣

おしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトが点かなくなる

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

バイクのエンジンが止まった

難易度:

マフラーのカバー、周辺の塗装

難易度:

フロート充電ポート

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いざ、鈴鹿へ!
友人のAudi TTRS のやる気満々マシンの横に乗せてもらい、感激🤩
完璧なライントレース。 良い子は真似できない事、実感😆
足回りのセッティングの良さを痛感。
加速Gはなんとも無いんですか、横Gが。。。
外から見てるとゆっくりなのにねー。全然違う😆」
何シテル?   04/20 13:56
DIYで万年と申します。 本名ではありません。(当たり前やろー(≧∀≦)) バイク、クルマの趣味歴 30年越えのオッサンです。 イカツイ車で、譲り合いの安全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本瀧寺 ガーディアンほ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 07:51:21
トヨタ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 23:54:46
アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:44:04

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2021年から4リングにカムバックです😃 日本車には無いディーゼルハイブリッドは、低速 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
娘の通勤スペシャルです。 2019年=>2024年 引き取り近距離移動用のサブ車へ。 脱 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
娘用と言う口実に、訳あって増車です。。。(^^) 前のオーナーさんが大切に乗ってたのが伺 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ステップワゴンRK5 10年目で箱替えです。 仕事兼用では荷物満載で走るので8人乗りにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation