• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DIYで万年の愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2023年10月23日

バッテリー充電 トリクルビミョ〜 の巻😄

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
内容は無いけど写真は多い🤣
バッテリーはトランクにありますが、ボンネット側からアクセスしてみます。
結論から言うと、トランク側のバッ直が良いかもしれませんね。
バッテリーからボンネットに来るまでプラス電源、間に何が居るかわかってませんが、線間の抵抗値が気になります。
2
68AhのAGMです。
電流は、電極保護のために1/10以下とされているみたいですなー。
3
AGMなのでまだ電流値は低くてOK。
AGMで勝手にオート。
4
印加状態は、まーこんなところでしょう。
満充電には単純計算、12時間くらいかかりますね。 この写真はノーマルモードでこんなもんでした。 6A充電器なのでMAXですね。
設定をAGMに戻して充電開始です。
5
1.5Aの時、印加電圧は15V
6
それにしても、低すぎ?
7
3日目。ようやくメンテナンスモードになる。
100%にならず。。。。 なんで?
8
4日目。リアのバッ直に繋ぎ直す。
9
繋ぎ直して1日でメンテナンスモードになる。
前回の充電が効いてますね。
10
総評
メンテナンスモードは電流も低めで安心。 でも100%にならんのだわー😅
かれこれ5日くらいやってる。
アルファードのバッテリーでも100%じゃないし、この辺でやーたっ😆

セルの回り方は確実に元気になりました。👍
ちなみに、アイストはオフ(手動)
でも停車監視システムはEnableです。

充電中は特に?勝手に車が放電してるのか、位置情報取ってるのか、何もなくても突然にいつもより多くキーンと言い出して突然にシステムが動きます。 😃
スロコンもサブコンにも電源が入ります。
突然に、LED点灯するのは不気味な感じですねー。😅

おしまい😃
11
1日後の追伸です。
晴れて☀️100%になりました!
スタンダードモードで5.5A前後印加充電されてた模様。
AGMモードでコトコト充電して、その後にスタンダードモードで気合いのトドメ‼️
一晩置いて、💯トリクル状態になりました。

スピーカー低音の輪郭に違いが。。。プラシーボか?🤣 

完劇。 (感激🤩)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

インチアップからの車高調調整

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

メンテナンス 12

難易度: ★★★

サイドステップ取付

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いざ、鈴鹿へ!
友人のAudi TTRS のやる気満々マシンの横に乗せてもらい、感激🤩
完璧なライントレース。 良い子は真似できない事、実感😆
足回りのセッティングの良さを痛感。
加速Gはなんとも無いんですか、横Gが。。。
外から見てるとゆっくりなのにねー。全然違う😆」
何シテル?   04/20 13:56
DIYで万年と申します。 本名ではありません。(当たり前やろー(≧∀≦)) バイク、クルマの趣味歴 30年越えのオッサンです。 イカツイ車で、譲り合いの安全...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

本瀧寺 ガーディアンほ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 07:51:21
トヨタ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/11 23:54:46
アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 21:44:04

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
2021年から4リングにカムバックです😃 日本車には無いディーゼルハイブリッドは、低速 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
娘の通勤スペシャルです。 2019年=>2024年 引き取り近距離移動用のサブ車へ。 脱 ...
ヤマハ NMAX ヤマハ NMAX
娘用と言う口実に、訳あって増車です。。。(^^) 前のオーナーさんが大切に乗ってたのが伺 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ステップワゴンRK5 10年目で箱替えです。 仕事兼用では荷物満載で走るので8人乗りにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation