• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいじょばないの愛車 [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2021年4月3日

ツイーター Aピラーへ取り付け(前半)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
ずいぶんと前にカロッツェリアのセパレートスピーカーTS-C1630Sを購入・取付けしていたのですが、ツイーターは仮状態だったのでAピラーに付けることにしました。
2
パテ埋め成形はしたくなかったので、土台を3Dプリンターで作り、取り付ける作戦で。。。
ジムニーのイメージに合わせ、あえて無骨に作ってみます。
3
3Dプリンターにて出力。
光造形プリンターなので表面はきれいです♪
テイコク立体とは、、、、

謎です(笑
4
ただ、まぁピラー形状にあわせ3Dデーターを作るのは厳しいので、画像のように作り隙間はパテ埋めします。
パテがピラーへくっつかないようピラー側にマスキングテープを貼り、仮止めしてから隙間にパテを入れていきます。
5
パテ埋めしたところ。
パテは99工房のバンパーパテを使用。
6
完成。
Aピラーには3本のボルトで固定します。
7
裏からみたところ。
ボルトの軸力がちゃんとかかるよう、ボルト穴の下にもパテを入れています。
8
Aピラー側はこのように加工。
ツイーターが出っ張るのも嫌なので、画像のように穴をあけ、ちょっぴり押し込む形にしてみました。
M3の内六角ボルトで固定するので、それ用の穴も3ヵ所あけました。
(後半へ続く)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Pioneer AVIC-RW812-D 交換

難易度:

ATOTO(F7G2B7WE)取付

難易度:

スピーカー増設、デッドニング

難易度: ★★

ドアスピーカー取り付け

難易度:

カロのスピーカー🔈取付(。-∀︎-) ニヒ♪︎

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ハザードスイッチのカバー取り外し作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/3257504/car/2943115/7040646/note.aspx
何シテル?   09/14 18:39
今までスポーツカー系に乗っていましたが、、、災害対策でジムニーシエラへ乗り換え(笑) 2019年5月上旬に契約し、2020年1月31日の納車でした。意外と早か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スズキ ジムニーシエラに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation