• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

APG+の愛車 [BMW X6]

整備手帳

作業日:2021年4月17日

アライメント、狂ってました🥲しかも、、、

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左前タイヤの外側が特に減っていたので、アライメント行ってきました。
Studie横浜さんのアライメント装置には、トレッドの関係で載らない可能性あり、ということで、Studie東京さんに行ってきました。

あっ、写真は私の車ではなくStudieさんに展示してあった車です😎
私のはE71 X6です。
2
昼ごはん食べに行っている間に、丁度順番がまわってきて作業してくれまして、残念ながら調整現場に立ち会う事はできませんでした。

ラーメンまぼろし、うまかった🍜

調整•試走、調整•試走のように2回やっていただいたようです。
3
結果は、結構狂ってました!
後輪はほんの少しトーアウト、フロントは少しキツめのトーイン。
4
そして調整後は、フロントトー、リアトー、リアキャンバーはほぼ完璧に調整。さすがです。

…でも!
5
調整できないフロントキャンバーは、左が少しポジティブ、右はネガティブです(ちなみに、左ハンドル車です)。

これって異常な値ですかね?
タイヤの左前外側が偏摩耗したまま測った影響はありますかね。または前オーナーさんがなんらかのダメージを与えたのかな。。。

キャンバーを調整するコントロールアームもあると教えていただきましたが、とりあえずそのままです。
6
この調整した後、
ハンドルが軽くなりました。トーインが緩くなったからと思います。

また、これでフロントタイヤの摩耗も緩和されるでしょう。でも偏摩耗は、トーインに加えて左前のキャンバーがポジティブ+空気圧低めだった ということでしょうか。キャンバーはそのままですが、走った感じは違和感なく良い感じなので、様子見しようと思います

左に流れるのも改善されたような気がします。公道では極微小に左に流れるように感じる時がありますが、排水傾斜のない屋内駐車場では、流れませんでした。
7
タイヤの偏摩耗からこの話は始まっていますが、実は履いているタイヤは2012製で、減り云々以前に変えなければならない状態なんですよね。

走行距離は奇跡の1万5千kmで、溝も残っていて、おそらく屋内保管でひび割れもあまりないので今はそのままです。

タイヤ履き替えはネットでも30万位かかりそうなので、少しだけ躊躇していますが、秋の車検で替えるかな〜。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスファーオイル交換(未遂)、リアデフオイル交換

難易度: ★★

チップLED打ち替え編(ラジオ/A/C 操作パネル ランプ切れ)

難易度:

ギアシフト内インジケーターLED点灯不良

難易度:

補助バッテリー(サブバッテリー)交換 F16 9年、52000km

難易度:

ナビゲーション不具合?

難易度:

Road Map JAPAN Live 2024-2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「四合目に来ました。−7℃」
何シテル?   01/06 15:04
APG+です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AMG SL55 車高調整-ロワリングKIT取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 06:42:09
Studie STP3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:39:17
トゥインゴ(純正) スマートフォン・クレードル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 14:16:17

愛車一覧

BMW X6 BMW X6
ショッピングモールの屋上にて。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
特別感に浸りながら走ってました。
日産 プリメーラカミノワゴン 日産 プリメーラカミノワゴン
ハイパーCVTのメカに憧れて選びました。良いクルマでした。
フォード エクスプローラー プ (フォード エクスプローラー)
XLT スポーツ・アピアランスです。おおらかな感じが気に入ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation