• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月04日

トーコンアーム取付け点の補強




このリアトーコンアームの取付け点の貧弱さ…
皆さん気にならないですか⁉️

下回り見ない人は気になりませんよね❗️
て言うと話が終わるのでこの部分について考えてみました。

板厚2.8位の板からサブフレームにボルトが突き刺さってリアのアームが固定されてます。
はっきり言って見るからに貧弱。
特にリブも無いので本当に板なんですよね。
多分ぶつけた時にはここが曲がる様に出来てるんでしょう。
それ以外にここを柔らかく作るメリット無いので…

ノーマルアームのゴムブッシュ仕様であればバランス取れててそれほど気にならないのかも。
でも見た目が気になる 笑
補強したくもなりますよね。
てかしてくれ。
て言わんばかり…


ウルトラレーシングさんからこんなの出てますが納期が長いので却下。
高いし。

ホームセンターから仕入れれば2000円かかりません 笑

同じクオリティのものは作れませんけどね。


で最初はこんなの考えたんですがあまり剛性出し過ぎるのもなんなので…



角パイプと3ミリ板でこんなバーを自作しました。
ダサい 笑






取付けてみました。
左右の取付け点を接合することでアームの動きを抑制出来ればいいんです。
純正の取付け点はどう見ても根本がしなりますから。

リアを固めるとリアタイヤが安定した感覚になります。
リアタイヤを中心に操舵する感覚が増してくる。

固め過ぎると急なステアリング操作について来なくなる様な少し危険な感覚になります。
まぁ手アンダーが増す。
てことなんですが…

要するにアンダー傾向です。
好き嫌いあるのでご自分で判断して補強入れるか入れないか考えて下さい🙏
補強しても早くはなりません。
操舵フィーリングが変化するだけです。













ブログ一覧
Posted at 2022/07/04 14:11:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

🥢グルメモ-1,066- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@sassaM3
あらら、この辺外れて無ければショップさんがボルト落として探せなくてボルト入れ直してるのかも知らないですね‼️」
何シテル?   10/25 12:41
Naoki Mです。よろしくお願いします。 少し言ってる事がマニアックですけど…楽しければお気軽にフォローして下さい  内容に関しては僕個人の素人の見解、手法な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Naoki MさんのBMW M4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 09:12:12
BMW(純正) トランクフロアプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 19:48:53
ミネベア ロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 12:51:21

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
車入れ替えました^_^ 今度はAT 運転支援使えないの勿体無いし この車はいじらない方 ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
ハイエースバンに乗っています。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation