• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆどうふydfのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

節目到達、ここまで22年間!






オドメーター表示、本日のドライブ途中に、節目に到達しました。
ここまで22年間近くかかりました。



さて、次回節目の9万キロを目指しましょう。最近の走行ペースから予測すると2022年末から2023年はじめごろに、9万キロに到達するようです。それまで、クルマもオーナーも生き伸びていないと!
Posted at 2021/05/30 18:59:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月09日 イイね!

簡易的な車中泊ができます。(S205)

ステーションワゴンならではの荷室機能を活用して、長距離ツーリングなどで仮眠をすることがあります。


この状態で、封筒型のシュラフを使えば、仮眠スペースが出現します。


斜めに使うと全長が長めに確保できます。ヘッドレストまで180cm程度です。ヘッドレストを表裏反対にすると、ホールド性が良くなります。




頭を助手席側、足をテールゲート側にして使っています。トノカバーを外したほうが伸び伸びできますが、装着したままでも寝返りが出来る程度の高さはあります。トノカバーありのほうが、囲まれ感が高く安心できる効果もあります。

セカンドシートを倒し荷室とほぼフラットになる特徴は、ステーションワゴンとては重要要素です。過去所有していたVOLVO940やV90と比較するとやや狭めですが、S205もまずまず使いやすいステーションワゴンです。
Posted at 2021/05/09 08:39:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車中泊 | 日記
2021年05月01日 イイね!

プレオ専用LEDヘッドライト

日本ライティングから、プレオ専用LEDヘッドライトの製品化が進められているようです。何度か進捗状況の更新がされていますが、具体的な発売時期や価格の記載はされていないようです。

プレオ乗りとしては、試してみたい気持ちがありますので、続報を楽しみにしています。

---2021/11/5追記---

↓↓↓ 2021年9月に発売されたようです。

プレオ専用 LEDヘッドライト IH01 かんたん取付交換 車検対応 2個セット【WL024】

ただ・・・スバル プレオ後期型用とのことです。
私のプレオは1999年の前期型ですので(-_-;)

Posted at 2021/05/01 12:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライト | 日記
2021年03月07日 イイね!

トータルバランスは抜群です。

トータルバランスは抜群です。Cクラスもモデルチェンジし、世代更新が進んできましたが、歴代の中でもW204は良いクルマだと思います。
Posted at 2021/03/07 09:48:18 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月06日 イイね!

走行可能距離はホント?

走行可能距離はホント?S205には、走行可能距離の表示機能があります。先日、過去最高(レベル)の数値 1129km を表示しました。



ガソリン残量が多い時に加え、直前の燃費が伸びている条件時に、このような長距離走行可能という表示になります。車両はガソリンエンジンM274、モーターアシスト機能はありません。

実際この表示通り1129kmほど走れるかはかなり怪しいですが、W204やS205の過去の実績では、満タン給油で900km程度の走行をしたことは何度もあります。

ちなみに、定量化した数値としては把握していませんが、オートクルーズを使わず、人間の操作の方が燃費には良いと感じています。オートクルーズは、指定速度や前車との距離を保とうとする制御のため、アクセル開度が大きくなったり、前車の減速に合わせてブレーキ操作がされますから。。。

人間(私)の場合、条件次第で、以下のような融通(?)を無意識に効かせていいるようです。。。
 ・ブレーキ操作を控え、前車との車間を詰めて調整
 ・上り坂や指定速度までの加速で頑張り過ぎず、指定速度未満でも我慢する
 ・下り坂でアクセル開度が少ない時に、指定速度より高めになっても許容する
 ・指定速度を超えるときでも、ブレーキによる減速ではなく、シフトダウンで速度が上がり過ぎないようにする



最近では、アダプティブオートクルーズも賢くなっているようですが、ドライバーの好みや癖を学習して自動制御のパラメータに反映する機能を加えれば、よりドライバーに違和感の少ないオートクルーズや(半)自動運転になっていくように思います。
Posted at 2021/03/06 16:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「[整備] #フリード+ハイブリッド フロントワイパー交換(運転席側) https://minkara.carview.co.jp/userid/3257921/car/3228485/8326687/note.aspx
何シテル?   08/10 14:27
ゆどうふydfは、還暦を超えたおっさんです。 クルマの整備記録をメモ代わりに投稿させていただきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]メルセデスベンツ 純正ナビ更新地図ソフト2021年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/20 20:03:43
[ホンダ フリード+ハイブリッド] 自分で巻く本革ハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 19:59:52
DCTオイル交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/27 07:39:35

愛車一覧

ホンダ フリード+ハイブリッド フリきち (ホンダ フリード+ハイブリッド)
荷室が気に入って、2列シートのこのクルマを選びました。荷室での食事・休憩や車中泊と活躍し ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
以前は私が乗っていた車両で、現在は息子に譲っています。3万キロ走行の中古車を購入し、6年 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ベンチマークにされるのが納得、トータルバランスが良いクルマです。いくつものトラブルがあり ...
ボルボ 960 エステート (ワゴン) ボルボ 960 エステート (ワゴン)
V90は、かつての"無骨なボルボ" らしくない上品な作りのモデルです。それでも、作り手の ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation