• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイバーD5のブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

朝日新聞は天声人語はやめるべき、何が天の声だ!

報道が決して国民に伝えないもの(6) くり返す誤報・訂正しない


かつては良かった。新聞記者と言えば、腰に手ぬぐいということでもないが、それほど身なりも整っていないが、なにか魂というものを感じた。飲みに行くところも高級バーではなく、縄のれんだった。

それがいつの間にか社会のエリートになり、鼻につく存在となり、その頃から報道は国民の信頼を失ってきたように思う。今では、もしかすると言い訳の上手なお役人よりお役人らしいかも知れない。朝日新聞の「天声人語」も素直に読んでいたけれど、最近では「なんで天声なの?」とつい思ってしまう。

私の本で「北極の氷が融けても海水面は上がらない。アルキメデスの原理があるから」と指摘すると、「北極の氷といっても、北極海の氷の事を言ったのではなく、シベリアやグリーンランドの氷を言ったのだ」と言い訳する。でも、毎日のように流れた映像は北極海で、それを「北極」と言ったから北極海は入らないなどという。



このシリーズも「決して国民に伝えない」などとタイトルをつけると「あそこで一回は報道している」というようなバッシングが来る。このグラフは2006年まで、朝日新聞と日経新聞が温暖化・ツバルが沈没するという記事をどのぐらい掲載したかの数だ. いかに多くの誤報を続けていたかがわかる。

私から見ると、「普通の日本人だったら、洪水のような誤報や伝えられない事のために、錯覚している事実」である。せめてある地点で、修正記事を出して、何が間違いの原因かを読者に示すべきだ。報道も日本人と同じように誠実でいて欲しい。

日本を良くしようとしている人と、自分のお金やその他のことが目的で事実をぼかし、議論を混乱させるのを生業にしている人もいるのでややこしい。日本が危機に陥っている今は枝葉末端のことや経緯を問題にせず、「骨太」のことだけを話し合う必要がある。もっとも揚げ足を取るのも人間というものだけれど。

(平成24年10月27日)


武田邦彦

何様なんだろう?朝日新聞?
Posted at 2012/10/29 23:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「マジですか?お気をつけて!」
何シテル?   01/22 07:40
海と山とどちらも好きな欲張り親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 45 6
7 891011 12 13
14 15 16171819 20
212223 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

今日3回目の投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 09:07:08
要するにお金を儲けるためにメディアを駆使し、人々をコントロールし、騙して、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 00:09:04
東京丸の内カウンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 13:12:43
 

愛車一覧

カワサキ Z250 kawasaki だZ (カワサキ Z250)
24年ぶりのkawasaki です。いろんなバイクを見ましたがやはりkawasakiに戻 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
昨日念願のD5入庫、本日すぐにオートフラッグスさんへ持ち込みバンパープロテクターの装着、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation