• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイバーD5のブログ一覧

2011年10月27日 イイね!

政府、文科本省は罪人です。

プロメテウスの罠。本日ぶんは後ほどアップしますが、本日のは特に怒り心頭です。
枝野の発表中にすでにスピーディーによる汚染の概要はつかんでいて、その上で安全といっていたのです。
奴らは罪人です。
彼らを福島の方は訴えるべきです。
Posted at 2011/10/27 12:53:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2011年10月26日 イイね!

東電に汚染物を持ち込もう!

「汚したものをかたづける法律がない」???

「福島第一原発から約130km離れたある市に住む方が線量計で庭の土を計測したところ0.5マイクロシーベルトであったので、庭の汚染土を土嚢に詰め、引き取ってもらおうと東電に行った。」という記事がでていた。東電は「法律がないから引き取れない」と答えた。

おそらく「他人の財産を汚した場合、汚した人は直ちに旧に復しなければならない」ぐらいの法律は民法かなにかにあるはずだ。他人の服を汚した、他人に庭に汚い物を投げた・・・などで注意された場合、「法律に決まっていない」とふんぞり返る人は日本人だろうか? 法律以前の問題だし、東電は福島原発などの「放射性物質を扱える土地」を多数持っているのだから、引き取ることはできる。

でも、不思議なことがある。まず一つは警察が駆けつけないことで、普通なら人の健康を著しく損なう恐れのあるものを誰かが飛散させたら、とりあえず警察が来てロープをはり、汚した人を連れてきてすぐに片付けさせるはずだ。犯人はハッキリしているのに警察は動かない。そして第二にNHKだ。

これまでNHKは「視聴者に支えられた放送局」として宣伝などとは関係なく、国民に親しまれてきた。食品汚染問題、公害、女優の薬物使用など「社会の悪」と言われるものは徹底的に報道してきた。たとえばトリ・インフルエンザが流行したときには、大きなキャンペーンをやり、インフルエンザのトリが「一羽でも発見された県」を真っ赤に塗りつぶしたマップを繰り返し示した。

その時、「この県では何万羽のトリがいますから、1羽ぐらいでは安全です」などという論理は使わなかった。多くの人はまだNHKに好意を持っていて「そのぐらいは良い」と言っているが、それが子供を被曝させている。事故直後、NHKは福島原発近辺から取材陣を総引き上げさせた上で「健康に影響がない」との放送をしたとされる。一刻も早くこの時期の事実を公表すべきである。

・・・・・・・・・

法律ではアルファ線を含まないものがあると確認されていても、1平方メートルあたり4万ベクレルを超える場合や、1キログラムあたり1万ベクレルを超えれば、直ちに飛散した人が片付けなければならない。
東電が「汚染された土壌」を片付けないでも平気なのは大会社だからか?日本の憲法で定められた法の下の平等は守られているのか? 政府、法曹界はこのことについてのコメントを発表するべきである。そして2度と再び、NHKは個人が汚いもの、毒物、ウィルスをまき散らしても放送してはいけない。

武田先生のブログです。
なんでかたづけなくてよいのかいまだに不思議ですし、それを追求しない奴ら(マスコミ)も不思議です。
Posted at 2011/10/26 19:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年10月24日 イイね!

高汚染中古車が日本で販売されてるってよ!

高汚染中古車が日本で販売されてるってよ!
今日の新聞に出てました。メディアには取り上げられてませんね。
輸出不可の高汚染車は国内へ!「危険な中古車に注意せよ!パキスタン人が相次いで心臓死。」

福島ナンバーどころか北関東の中古車は、かなり放射能に
汚染されてしまっているようです。
土浦、宇都宮ナンバの車両も高線量の放射線源になって今も走行して
住民を被曝させて続けているのでしょう。

特に輸出規制の0.3μSV/hもクリア出来ない高汚染車両が
国内に再度回され国内の汚染拡散に加担している。

これからは、中古車に近づく時には、放射線測定器携行が必須ですね。

あとは、汚染中古車が最後に処理される自動車の解体工場も今後は、
放射能汚染地帯になって来るのでしょう。

これは気がつきませんでした。もはや放射能の拡散は止められない。
こりゃ線量計を買わないといけないかもですね。
Posted at 2011/10/24 22:17:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年10月23日 イイね!

無視したらどうなるの?

<九電社長進退>枝野経産相 会長の続投意向に強い不快感

毎日新聞 10月23日(日)20時21分配信

 枝野幸男経済産業相は23日、九州電力のやらせメール問題で責任問題が再浮上している眞部利應(まなべとしお)社長の進退について、同社の松尾新吾会長が「最適な人」と続投させたい意向を示していることについて、「いろいろな報道は拝見している。まさか報道の通りではないだろう」と述べ、九電側の対応に強い不快感を示した。神奈川県の農業関連施設を視察後、記者団に語った。

 枝野経産相は「私には九電の人事権はないし、人事に介入するつもりはない」とした上で、玄海原発の再稼働に際しては「安全性のチェックだけでなく、企業体として住民に安心してもらえるようなマネジメントであるかどうかを重要度の高い要素として判断する」と強調。九電に対し、自主的に抜本的な経営改革を行うよう改めて促した。【和田憲二】

松尾新吾会長さん!是非無視してください。
どうなるか見てみたいので。お願いします。(^o^)
Posted at 2011/10/23 22:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年10月23日 イイね!

短信・・・農家の補償と原子力予算

短信・・・農家の補償と原子力予算

● 計算すると汚染されたところからとれる農作物の出荷総額はおよそ700億円。これに対して1年の原子力予算は5000億円。

1年間、原子力利権の人に我慢して貰えば、汚染された土地を回復するのに7年間の余裕があります(700億円×7年=4900億円ですから、それでも100億円おつりが来ます)。

●  ある方が農家の方に「今年は植え付けをしないでください」と言ったところ、農家の方が「じゃ、おまえ、補償してくれるか?」と聞かれたそうですが、すでに私たちは原子力に使う税金を納めているのですから、農家の方も自分のことだけを考えずに子供を被曝から守ることを一致団結して進めましょう。お金は税金という形ですでに政府に納めてあるのです。

●  政府は原子力予算を農家と除染に出してください。

(平成23年10月21日)

どちらかと言うと"性善説”が多数派だと思います。
ところが政を司る人々はそれを悪用しているとしか思えません。
”どーせわからない”ってなめられてる。



Posted at 2011/10/23 11:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「マジですか?お気をつけて!」
何シテル?   01/22 07:40
海と山とどちらも好きな欲張り親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 678
910111213 14 15
161718 192021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

今日3回目の投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 09:07:08
要するにお金を儲けるためにメディアを駆使し、人々をコントロールし、騙して、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 00:09:04
東京丸の内カウンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 13:12:43
 

愛車一覧

カワサキ Z250 kawasaki だZ (カワサキ Z250)
24年ぶりのkawasaki です。いろんなバイクを見ましたがやはりkawasakiに戻 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
昨日念願のD5入庫、本日すぐにオートフラッグスさんへ持ち込みバンパープロテクターの装着、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation