• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイバーD5のブログ一覧

2011年10月05日 イイね!

東電は事故後に退任した社長に2億円の退職金

相変わらず東電は事故後に退任した社長に2億円の退職金を出し、ヨウ素131やセシウム137といった猛毒をまいた人の家の掃除にも来ないという状態です。政府も6ヶ月を経て福島の除染にまったく人手を出していません。東電は解散、政府は転覆しなければならないでしょう。



セシウム137の経口致死量は人間で0.1ミリグラム(計算上)、犬を使った動物実験では0,4ミリグラムという値が報告されています。私たちが知っている毒物の中で猛毒とされている青酸カリでも致死量は200ミリグラム(人体、経口)ですから、500倍から2000倍、つまりおおよそ3桁(1000倍)も強い毒性を持ちます。

そのセシウム137を福島などに蒔いた会社の社長が、それを綺麗にせず、なぜ2億円の退職金をもらえるのでしょうか? 今、彼はどこにいるのでしょうか? 日本はまったく平衡感覚を失ったように見えます。



さらに、猛毒の物質が東電によって田畑にまかれているのにそのまま稲を植えたり、道路にまかれているのに除染をしなかったり、青酸カリより強い毒物が入った野菜を売ったり、どうしたのでしょうか? どうも「セシウムは猛毒」ということが頭に入らないとしか思えません。



(お医者さんに:1年1ミリの被曝限度には異論があるお医者さんが多いのですが、セシウム137の経口毒性は動物実験もあり、計算もでき、これらの毒性を示したのは医師などを含む研究者であることも理解し、それらのデータと調和した発言を求めます。)



さらに「汚染された野菜を食べないとはどういうことか!」とお母さんを怒鳴った人、「ベクレルを測定しない花火は打ち上げろ!」と言った人は、もう一度、次のように怒鳴って欲しい。「青酸カリを飲め!」、「青酸カリを花火と一緒に空にぶちまけろ!」 そういえばいくら抜け殻になっていても、自分が何を言っているのかを気がつくでしょう。

武田先生のブログ紹介です。
Posted at 2011/10/05 19:03:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年10月05日 イイね!

NPO法人鎌田さん"今のところ病気ではなく監視が必要と言うことです。”

甲状腺ホルモンは元気の出るホルモン。
元気がなくなり鬱になる。
正常な子供にこのような検査をすることはないので比較のしようがない。
原発事故の影響かはわからない?
仮にガンになっても事故が関係しているかわからない?
放射性ヨウ素が体に入り体に蓄積されると甲状腺ガンになる。
SPEEDが隠されたことは大きな影響があったといえる。
国がもっとはやく健康診断をしないといけなかったにやってないのが問題です。
国は10月9日から36万人に行うとのこと。

凍結・廃止したふり再会した国の出先機関の建設。
詐欺師集団民主党に期待した国民はまた失望させられてしまった。

放射能のがれきを日本中で分け合うなどとポルノ監督がいってますが情けない。
放射能は燃やしても消えない。
とにかく拡散させない。
細野も狂っている。
Posted at 2011/10/05 12:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年10月05日 イイね!

緊急事態宣言!

武田先生のブログです。

日本人はこんなのだったか?
福島の子供10人が少し甲状腺が変だったとの報道。
哀しい。
可哀想だ。
大人を信じていた子供、その顔を目に浮かべることも辛い。
親御さんはどんな気持ちだろう。
でも、こんなことが起こっても「大したことはない」と言い続けている日本人の大人がいる。日本人というのはもともとこんなのだったのか?


ある市で実際にあった話


市役所の職員が市内の放射線量を量っていたら、とある幼稚園の近くの線量率が高かった。彼は迷った。もしこの数値を市役所から発表したら、幼稚園児は退園するからつぶれてしまう、そうしたら市役所はその責任を問われるだろう。だから、高い線量は発表しない方が「無難」だということになった。


幼稚園の線量を発表したら幼稚園がつぶれる。幼稚園の線量を発表しなかったら何も知らない園児が病気になる。どちらを選ぶかは迷わない。今の日本人は「園児が病気になるより自分の評判」なのだ。かくして市は線量を公表せず、その幼稚園はつぶれない。まさに、子供を犠牲にして生活をする大人の集団だ。



日本人というのは昔からこんな人たちだったのか!! ああ!!


(平成23年10月4日)

私がおかしいのでしょうか?
過剰に反応しすぎでしょうか?
なぜ野田は何も言わない。国会議員は誰一人声を上げない。

緊急異常事態宣言、
子供たちの緊急疎開、
すぐやって欲しい。
Posted at 2011/10/05 02:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月04日 イイね!

因果関係ははっきりしない。

”因果関係ははっきりしない。”
ここがポイントです。
被爆してガンになっても因果関係ははっきりしな。
だから奴らにはこれが逃げ道なんです。
裁判は被害を受けた者がその被害を立証しないといけないのです。
科学的に立証されないと東電・政府の勝ちです。
もはやこれは法律では裁けない領域に入ったといえます。
Posted at 2011/10/04 20:10:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年10月04日 イイね!

なぜ地方紙のみ一面!


信濃毎日新聞の朝刊紙面です。
なぜこのような重要な記事が全国紙の一面でないのはなぜ?
昨日の朝日の一面にはまだまだ新聞も少しはましか?って思ったのですがこれが全国紙一面でないことには失望を感じます。
10人の甲状腺機能に変化 福島の子130人健康調査 10月04日(火)

認定NPO法人日本チェルノブイリ連帯基金(JCF)と信大病院(ともに松本市)が、福島県内の子ども130人を対象に今夏行った健康調査で、10人(7・7%)の甲状腺機能に変化がみられ、経過観察が必要と診断されたことが3日、分かった。福島第1原発事故との関連性は明確ではない。旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の被災地では事故から数年後に小児甲状腺がんが急増しており、JCFは今後も継続的に検査が受けられるよう支援していく方針だ。

 調査は原発事故から逃れて茅野市に短期滞在していた子どものうち希望者を対象に7月28日、8月4、18、25日に実施。130人は73家族で生後6カ月~16歳(平均年齢7・2歳)。医師の問診と血液検査、尿検査を受けた。

 甲状腺は成長に関するホルモンをつくる。今回の調査で1人が甲状腺ホルモンが基準値を下回り、7人が甲状腺刺激ホルモンが基準値を上回った。甲状腺機能低下症と診断された例はなかった。信大病院の中山佳子小児科外来医長は「現時点では病気とは言えないが、経過観察の必要があるので、再検査を受けるように伝えた」としている。

 ほかに、2人の男児(3歳と8歳)が、甲状腺がんを発症した人の腫瘍マーカーにも使われる「サイログロブリン」の血中濃度が基準値をやや上回った。サイログロブリンは甲状腺ホルモンの合成に必要なタンパク質。甲状腺の腫瘍が産生したり、甲状腺の炎症で甲状腺組織が破壊されたりすることで血中濃度が高くなるが、健康な人の血液中にも微量存在する。

 原発事故で放出された放射性物質のうち、放射性ヨウ素は、甲状腺が甲状腺ホルモンを合成する際にヨウ素を使うため、人体に取り込まれると甲状腺に蓄積、甲状腺がんや機能低下症を引き起こす。

 JCFの鎌田実理事長(諏訪中央病院名誉院長)は「いろいろ意見はあるが、被ばくの可能性は捨てきれないと思う。継続してフォローしていくのはもちろん、福島の新たな希望者がいれば、健康調査の枠を広げるつもりだ」と話している。

安全宣言連呼し続けた奴らでてこい!
どの面下げて子供たちにあやまるんか!
親御さんたちになんていいわけするんか!
怒りがこみ上げて止まりません。
と同時に親御さんの気持ちをおもうと悲しです。
私は絶対にそんなふうになりたくない。
Posted at 2011/10/04 19:52:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「マジですか?お気をつけて!」
何シテル?   01/22 07:40
海と山とどちらも好きな欲張り親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4 5 678
910111213 14 15
161718 192021 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

今日3回目の投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 09:07:08
要するにお金を儲けるためにメディアを駆使し、人々をコントロールし、騙して、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 00:09:04
東京丸の内カウンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 13:12:43
 

愛車一覧

カワサキ Z250 kawasaki だZ (カワサキ Z250)
24年ぶりのkawasaki です。いろんなバイクを見ましたがやはりkawasakiに戻 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
昨日念願のD5入庫、本日すぐにオートフラッグスさんへ持ち込みバンパープロテクターの装着、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation