• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイバーD5のブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

皆さま今年も大変お世話になりました。
年末は食べ過ぎで何もしてません。(笑)
デリカちゃんはちゃんと洗って年越しです。
来年皆様がスマイルな年でありますようころろからお祈りいたします。
よい今年を迎えましょう!(^o^)

お気に入りのニットです。この青くらい世の中スカット晴れてほしい。
<object style="height: 390px; width: 640px"></object>
Posted at 2011/12/31 23:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年12月29日 イイね!

RKBゴロウ・デラックスSP脱原発活動家山本太郎

今晩10時山本太郎が脱原発活動家として出演します。
放送ギリギリのタブーを連発とあります。
バラエティーであつかうのでどこまで本気かわかりませんが見てみませんか?
武田先生もTVではあまり過激な発言は言わないのか?カットされているのか?わかりませんが弱いです。
山本太郎がどこまでいえるのか?注目です。
Posted at 2011/12/29 13:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年12月24日 イイね!

九電にシュミレーションをする気なし!

本日の夕方の番組でやってました原発の特番?
TNCさんやってました。東くんが大丈夫と?と訪ねながら言ってました。
石川伸一グループ長は折れはずのない軸が折れて放射能物質を含んだ水がもれた。
しかし事故のシュミレーションはしない。
事故の想定はしない。
事故が起こった時に九電のすべきことは事故を納めることである。
まえにもお話ししましたが救命ボートのない船にのってるんですね。
防災危機管理なんか関係なしです。
腹が立つ!これだけの事故がありながらシュミレーションやる気ない?
アホ九電は地獄に落ちろ!
こんなやつに原子力が任せられるはずもなく、恐ろしい。
九電は情報隠しをしてなおかつ捏造までする悪徳業者です。
どうにかこいつら倒す方法はないのでしょうか?
非買運動で倒産に追い込みたいけどできない。
事故が起きればそのときに九電は考えるそうです。
我々は殺されます。
美味しい米も魚も水も肉もすべて汚されます。
あいつらを消滅させるべきではないでしょうか?
Posted at 2011/12/24 00:59:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年12月23日 イイね!

馬鹿か裁判官と国が結託して子供を被曝させている!

山本太郎さんの近々情報から

最後に、僕は今日自分の告発の件について長く話してしまいましたが、もっと大事なことがあって、それは、何日か前に郡山集団疎開裁判の判決があって、判決は「却下」というものでした。この裁判は、14人の子どもたちを安全な場所で勉強できるように避難させてください、というものでした。この14人の子どもたちは7つの学校に通っていて、その7つの学校全てが、チェルノブイリでいう「移住義務」ぐらいの汚染がある地域でした。これはニュースとして、トップで流れてもおかしくないことですよね?

でも、日本のニュースでは、大きく取り上げられない。日本でこの裁判が行われていたことを知っている人たちは、そう多くはなかったんです。
今回、この裁判も却下という判決が出たんです。その理由は、「身体的に切迫した危機があるわけではない」。

(森川弁護士に)先生、民事の裁判において、14人を対象にした話で、全然関係のない所から答えが返ってくるって、ルール違反ですよね?

森川:全く合理的な理由になってないと思います。そもそも、今回の裁判は、本裁判の前の仮処分の申し立てで、普通だときわめて早く判断が出るはずだったんですけれども、ずいぶん審理期間が長くて、ある意味現場では期待していたんですけれども、結局、野田首相が冷温停止状態と収束宣言をした日にあわせて却下してきた。そういうことです。

山本:子どもたちに、司法が下した判断はやわらかな死刑宣告だった、そういう感覚だと思います。確かに、体制側に寄らない判決を出したら、裁判官でも不利益をこうむる、そういう現実があるとは思うんですけども、自分自身が戦う意志を持てば、子どもたちの命が救えたんです。ただちには影響がないわけですけども。子どもたちの無用な被曝を避けられたとか、自分が勇気を出せばそういう状況を作り出せたのに、1人の大人として、ものすごい情けない判決というか、やはり日本の司法というのはちゃんと機能しないんだな、いつだって長いものに巻かれるんだな、というのを目の当たりにした、そういう判決だったと思います。

実は各地でいろんな運動や活動が起こってるんですね。
ところがメディアが意図的にコントロールして報道しない。
政府と東電を守るために司法までないしなことをやっている。
裁判官の良識を疑うべき判決です。
とにかく奴らを罷免しないとこの国は司法の信頼なくしてしまいます。
Posted at 2011/12/23 13:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年12月23日 イイね!

知らなかった以外に多いシートベルト取締誤認

いいねからこのことを知りました。
調べてみると結構多いんですね。
原則は
シートベルトは現行犯逮捕。
証人は2人と必要。
ここで大切なのはまず一人目警官が確認、次にとめた警官が確認になる。
つまり止められた時していたら証人とはならない。
もしここで認めたら本人が証人とはなるらしい。
絶対免許証提示してはいけない。
白きっぷは絶対にかかせない。
断固たる意思をたんたんと述べる。
原則は疑わしくは罰せずですね。
権力行使に備えましょう!
Posted at 2011/12/23 12:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「マジですか?お気をつけて!」
何シテル?   01/22 07:40
海と山とどちらも好きな欲張り親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
45 678 9 10
1112 13 141516 17
1819 20 2122 23 24
25262728 2930 31

リンク・クリップ

今日3回目の投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 09:07:08
要するにお金を儲けるためにメディアを駆使し、人々をコントロールし、騙して、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 00:09:04
東京丸の内カウンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 13:12:43
 

愛車一覧

カワサキ Z250 kawasaki だZ (カワサキ Z250)
24年ぶりのkawasaki です。いろんなバイクを見ましたがやはりkawasakiに戻 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
昨日念願のD5入庫、本日すぐにオートフラッグスさんへ持ち込みバンパープロテクターの装着、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation