• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイバーD5のブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

ワゴンRスティングレーMH34オーディオ編

本日は奥様はお仕事だったのでデリカで行ってもらい私はプレオからのオーディオをまずは移植に取り組みました。
もう10年は使っているCDチャージャー付きアゼストです。
プレオははめ込んであるだけのカバーが簡単に取れるので取り付けは楽でした。
が、このスティングレーは無理やり引っ張ってみましたがびくともしません。
こんな時はディラーのメカニックに尋ねるのが早いと近くのディラーに行きました。
親切にPDFをプリントして渡してくれました。

この絵のとおりエアコン吹き出し口のダミーのカバーを外すとビスが見えます。

このビスが左右にあってこれを外せば絵的には上の部分のみが噛んでいて外れるようですがこれは嘘です。外周ほぼ全部噛んでます。
結構外すのは力と思い切りがいります。
なんとかこれがはずれるとこの目隠しパネルが曲者。


このパネルにご丁寧にアンテナ線、オーディオケーブル、が接続されてます。
これが固く強烈についてます。脱着ピンを押し下げてもなかなか抜けません。
しょうがないのでまずこの目隠しパネルとエアコン吹き出し口付き外周を分離します。
ピス4本で裏方止まっているので手を裏側にまわしてビスをとります。

オークションで純正のCDプレイヤーが売りに出てる画像を見てシルバー部分は残るものかと思っていましたがこの形で外れます。これを覚えていれば比較的外すとことがわかるので役に立つのではないでしょうか?

ここまでこのパネルに差し込む必要はないと思います。組立労賃の無駄ですよ。鈴木さん!

目隠しパネルについてる金具を外してオーディオ本体に移植、

カプラーはオートバッツクスで1575円で購入色、色分けは今も昔も同じですね。
色分け通りの接続でOK!
ホンダ用とありますがスズキのワゴンRもこれに含まれます。

取り付け完成です。
始めディラーで聞くと最初のサービスの方はそのまま外れますよと言われましたが、私がMH23は裏にボルトがあったとネットに出てましたよとお話すると調べてきますと言われそのあと別の方がPDFを渡してくれました。
新型だから仕方ないですね。
所要時間1.5時間でした。
Posted at 2012/10/14 19:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月13日 イイね!

ワゴンRスティングレーMH34納車!

本日予定よりもかなり早く納車となりました。
ノンターボXです。
スタイルはおもった通りカッコいい!

本日はnobuさんありがとうございました。
最初のカスタマはルームランプをプレオから移植、もちろんフラッグスLED!
強烈に明るいです。
ポジションとナンバー灯はオークション激安LEDを到着待ちです。
フロアーマットは只今オージードリームからの連絡待ちです。
実燃費が楽しみですね。
Posted at 2012/10/13 21:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月13日 イイね!

フランスに勝利!

しのいでしので勝利!
素晴らしい!
川島のスーパーセーブ!
長友のナイスパス!
香川!香川!香川!ゴール!
16日ブラジル楽しみです。
Posted at 2012/10/13 05:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年10月12日 イイね!

居座り政権は癌だ!

 田中慶秋法相が、暴力団幹部が結婚した際に仲人を務めていたことが分かった。田中法相は12日の閣議後の記者会見で認め、陳謝した。進退については「職責をしっかり果たしていきたい」と述べ、辞任しない意向を示した。
 田中法相によると、約30年前、同郷の福島県の知人に頼まれ、知人の息子の暴力団幹部が結婚した際の仲人を務めた。後に息子が暴力団幹部であることを知り、「そういう活動はやめなさい」と息子に注意したという。また同時期に「人に連れられ、たまたま行った暴力団の宴席で形式的なあいさつをした」とも認めた。田中法相は「誤解を招くことで、率直に反省している」と述べた。

 この問題は11日発売の週刊新潮が報じていた。田中法相は、自身が代表を務める民主党支部が外国人の経営する会社から政治献金を受け取っていた問題が今月4日に発覚したばかり。

 相次ぐ問題の発覚で野党は「法相として不適切」として、追及の姿勢を強めている。【青島顕、伊藤一郎】

いい大人が常識もわからないのか?
ましてや大臣と肩書きのつくやつがこれですか?
日本の恥ですね。
早く死ね!野田政権!
Posted at 2012/10/12 12:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2012年10月08日 イイね!

ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend”

ON THE ROAD 2011 “The Last Weekend” 初めてのブルーレイ!
13の時FMラジオのNHKのラジオライブでロックっていうのがリーゼントの音楽でなく魂の音楽なんだよと教えてもらい、15の時、レコード店でまだ浜田省吾などコーナーのない時に買った愛の世代の前に、
高校三年で初めて九州厚生年金記念会館最前列で浜田省吾が私にマイク出してくれて一緒に歌った伝説のラストショー(本当!)
大学の時、友人が福岡ライブあとに天神で浜田省吾に会い、握手してもらったのを死ぬほど悔しがった。
いつしか浜ショーって呼ばれるようになりポピュラーになった。
浜ショーって言い方は嫌いです。私にとって浜田省吾は兄貴、兄貴を短縮されるのは気分が悪い。f^_^;)
最近コンサートにいくと皆年寄りばかり、私も年寄りの仲間入り目前ですが、まだまだ彼が走り続けることが勇気を与えてくれます。

LIVE 映像は今までDVDしかなかったのですが今回の初めてブルーレイ出ました。
好き嫌いがはっきりしてるアーティストなのになぜかコンサートは満員、
暗い、と言われても彼が好きです。
何故、恋愛の楽しい時を描かないのか?って質問されてだって最後は必ず別れるからとのことでした。
このブルーレイ33曲ライブほぼそのままです。
Posted at 2012/10/08 23:52:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「マジですか?お気をつけて!」
何シテル?   01/22 07:40
海と山とどちらも好きな欲張り親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3 45 6
7 891011 12 13
14 15 16171819 20
212223 2425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

今日3回目の投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 09:07:08
要するにお金を儲けるためにメディアを駆使し、人々をコントロールし、騙して、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 00:09:04
東京丸の内カウンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 13:12:43
 

愛車一覧

カワサキ Z250 kawasaki だZ (カワサキ Z250)
24年ぶりのkawasaki です。いろんなバイクを見ましたがやはりkawasakiに戻 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
昨日念願のD5入庫、本日すぐにオートフラッグスさんへ持ち込みバンパープロテクターの装着、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation