• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイバーD5のブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

ついに来た!kawasaki Z250!

本日仕事早々に引き上げて大野城までZ250を引き取りに起きました。
BASは土曜日は18時までなので特急で博多まで、博多から快速荒尾行きで大野城駅へ


駅から歩いて30分と書いてるが土地勘のないところで30分歩く勇気もなく駅からタクシーでBASの福岡デポに到着です。料金は1150円でした。
書類にサインをして支払いを済まし、Z250を引き取りました。
おー愛しのZ250!新品同様やん!ガソリンも結構入ってる!
ありがとうございます山口さん!


インパネはアンバーですね。Zの文字がいいですね。

ナンバーを取り付けして、いざエンジンに火を入れる。パラレルツインの静かすぎる排気音、
タクシーで来たもんだからどこを帰ればいいのかわからず太宰府インターは目の前でしたがとりあえず下道を慣らし運転。
あくまで私の慣らし運転です。
60kmまで加速、即フルブレーキ!おーちゃんとやれるぜ!
フロント:リアブレーキの比率ってどのくらいだッけ?って思いながらまだ1600km走ってないので車体も慣らし中なので6000回転以下をキープしてトロトロ、
10分走ると夕方のラッシュに嫌気がさしてすぐに福岡都市高速に!
6000回転では70キロが目一杯、慎重に走りながら約60km走り帰宅しました。
バーハンドルは楽チンですね。
6000回転ではほとんどスクーターみたいな感じですね。
早く慣らしを終わらせるために日月は走り回るつもりです。
Posted at 2013/11/03 00:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月01日 イイね!

ネット保険に加入!

Z250の任意保険が一から入るしかなかったのでネット保険に加入しました。
これまで知り合い代理店でしたが休止があるよとわざわざ教えてくれたくせにその手続きをしてなかった。
おまけに本店は証拠がないので知りません。
じゃ代理店制度って何?代理店がミスっても本店は知らんぷりかい?
次回更新は全て引き上げだ!
ちなみに休止するには書類の手続きが必要なこと。
そして休止証明の書類が発行されること。
保険屋はそこまでは説明せんやったね。
休止は10年は有効ってこと。
やはり代理店なんか任せずに自分の自己責任でしっかり守らんとですね。

てなわけで簡単に安さ一番がわかる便利な時代になりました。
チューリッヒが一番安かった。ネット環境とカードさえあれば簡単保険加入できます。
すごいですね。
ここでわかったことは販売店からの購入バイクで無いと加入できないこと。
盗難防止にはこれ!
ショックを与えるとアラームが鳴ります。
電池なのでどれくらい持つのか?ですね。

これが1500円!安い!もちろんアマゾン!
いよいよ明日の予定です。
Posted at 2013/11/01 23:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「マジですか?お気をつけて!」
何シテル?   01/22 07:40
海と山とどちらも好きな欲張り親父です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
3 45678 9
101112131415 16
171819202122 23
24 2526 27282930

リンク・クリップ

今日3回目の投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/26 09:07:08
要するにお金を儲けるためにメディアを駆使し、人々をコントロールし、騙して、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/06 00:09:04
東京丸の内カウンセリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/15 13:12:43
 

愛車一覧

カワサキ Z250 kawasaki だZ (カワサキ Z250)
24年ぶりのkawasaki です。いろんなバイクを見ましたがやはりkawasakiに戻 ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
昨日念願のD5入庫、本日すぐにオートフラッグスさんへ持ち込みバンパープロテクターの装着、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation