
エブリイワゴンを購入して2か月ちょっと経ちました。
今のところ特に問題もなく快適に乗っています。
ちょっと前の事。
夜、停めていたコインパーキングでエンジンをかけ、取り付けたナンバー灯のチェックをしていた時に、なんか妙にエンジン音がうるさくないか?と思ったのです。
今までは車内でしかエンジン音を聞いていなかったので、まぁこんなものかなぁくらいにしか思いませんでしたが、車外で改めて聞いたら結構うるさい感じがしました。(夜の静まった時というのもありますが。。。)
で、前車のレガシィの時にWAKO'SのRECS施工してもらった際、エンジン音が静かになったことを思い出して、施工できるお店をHPで探して電話してみたところ、自宅近辺のタイヤ館で今ならお店空いていますよ~との事でしたので、思い立ったが吉日、子供らもちょうど学校に行っているし(笑)、急いで行くことにしました!
開店してそんなに時間も経っていなかったこともあり、1台タイヤ交換している車があるだけで、待ち時間なくすぐに作業できるとの事で、早速施工してもらうことにしました!
それと、これから暑くなる前に、同じWAKO'Sのエアコンプラスもやってもらうことに。
すると店員さんから、今ならキャンペーンで、エアコンフィルターと車内の抗菌コート一緒にやるとお得ですよ~との事。
単発でやってもらうよりもだいぶお得だったので、お願いすることにしました!
待つこと1時間弱。施工が終了して、店員さんに聞いたらやはりかなりモクモクと煙が出ていたとの事でした!
自宅への帰り道、車内でのエンジン音が明らかに小さくなっており、アクセルを踏んだ時のピックアップも良くなっているような!!
それと、エアコン作動時の音もだいぶ小さくなっていました。
考えてみれば、軽自動車って、普通自動車に比べてエンジンの回転数が高いのと、ターボ車なのでエンジンに負荷はめちゃくちゃ掛かるわけであって、エンジン内部も汚れるよな~と。
なので、2万キロも走ってることもあって、今回RECSやってもらって良かったなーと思いました!
距離走っている車にはお勧めかと思います!!
施工風景は撮らなかったので、お店のサービス事例にワタクシの車が載っているので、関連URLをご覧くださいm(__)m
Posted at 2020/07/18 18:45:19 | |
トラックバック(0) | クルマ