• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粉雪亀の愛車 [ヤマハ マジェスティS]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

メーター表示CLO-8dでバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝、出勤しようとしたらセルは回るが意味不明な文字がメーターに表示され始動不能になりました。
2台持ちのXMAXで遠出する前日なのでヤキモチ焼いたのかも?

写真の CLO-8d はバッテリーとプラグを同時交換時に再現表示させたものです。

何度か補充電し、ハロゲンヘッドライトにスイッチ付けてなるべく点灯させず延命させてきましたが、約77,000㎞からは後付けハザードがエンジン停止時にハイフラになってました。(交換後ハイフラ解消)

新車購入から6年10か月、85,304㎞で初交換です。
2
交換取付する台湾ユアサ YT7B-BS は12.89Vでした。アマゾン (バイクパーツセンター) で4,200円。
3
純正の GS GT7B-4 (台湾製)
上記再現写真の為にプラグキャップ外してセル空回して使い切った後、9.77Vでした。
4
セル強化ハーネスとアーシング、電圧計、充電ケーブルの配線をプラスとマイナス端子に繋げてます。

今までプラス端子ネジだけ12mmにしてましたが、マイナス端子ネジも純正10mmから12mmに変えました。キタコTS-03

メットインは外さずに作業出来ます。
暑さのせいかボーとして、スイッチONのまま作業してました。
5
マニュアルに従いISC初期化作業をして終了です。

CLO-8d についてマニュアルに記載無いです。
6
ご臨終したバッテリーを充電しました。

約3時間で充電完了12.84Vになりました。
何かの電装品の動作確認や車のバッテリー交換時のバックアップに使えると思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

14回目 エンジンオイル 43,317km

難易度:

プラグ交換 NGK CPR8EDX-9S

難易度:

新生BIKELEANでバイク洗車

難易度: ★★

エアクリーナーをダブルで交換

難易度:

エンジンOIL交換

難易度:

部品交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #マジェスティS メーター表示CLO-8dでバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259300/car/2945977/7801551/note.aspx
何シテル?   05/19 17:29
粉雪亀です。よろしくお願いします。 プロフィール画像はスキー場車中泊で新雪に埋もれたミニバンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
ロングツーリングするとオイル上がりする個体ですが気に入ってます。 背景に写るのは、20 ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
北海道や鹿児島へのキャンツーもしましたが、XMAXとの2台持ちになってからは通勤オンリー ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
写真はアドレスでの初ツーリング、閉鎖した浦佐スキー場(新潟県)のレストハウス前にて。 2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation