
嫁の希望で四天王寺前夕陽ヶ丘にある、だし巻きたまご専門店「cafe 百花」に早目のランチに行きました・・・が、11時前やのに約80分待ち😨ユニバのアトラクションかい!
時間潰しに四天王寺を散策。出店がいっぱい出てたけど、お腹を空かせる為にスルーして、ひたすら歩くのみ!

ちょっとだけ早く呼ばれて、看板メニューの「だし巻玉子重」を頂きました。

ひつまぶし風で食べるみたいです。
自分はだし巻玉子サンドを頂きました😊

堺の和菓子をエサに、ハイドラの駅スタンプ収集目的で阪堺電車に乗って、天王寺駅前からいざ故郷堺市へ!

全区間230円!安い‼速い!美味い⁉
存続問題が出てた位やからガラガラて思ってたのに、大阪市内はギュウギュウの満員でした😰
住吉大社を越えた辺りからやっと空いてきて、快適になりました😊

1時間弱で終点、「浜寺駅前」に到着
近くの南海本線の駅周辺に保育園に入る前まで住んでたんで、浜寺公園には少し思い出があります。

超低床車両「堺トラム」呼称は「茶ちゃ」

結婚まで高野線沿線に住んでた堺っ子には刺さるわ~😊
すだれもオシャレ

パンダのラッピング車両が浜寺駅前を出発してました。🚋

「茶ちゃ」と「パンダ」の離合シーン撮~😆

浜寺公園から臨海工業地帯を撮影。夜は綺麗そう✨

駅前の名店「福栄堂」

松露だんごをお土産に購入しました。

お腹空いたんで、松露だんごと抹茶だんごを頂いて帰宅しました。
次は「かん袋」か地元の南海高野線沿線を巡りたいな~
Posted at 2025/03/23 18:15:35 | |
トラックバック(0) | 日記