私の車、「ひろクラ」ですが、車体が黒ですので、
ウォータースポットが天敵です💦
日頃の洗車ではどうしても落ちないウォータースポット・・・
焼き付くんですよね~💦💦
そこで以前紹介したスケール除去剤の出番です👍
この2つが大いに大活躍です👍
硬く絞ったマイクロファイバーに塗布して軽く拭くと・・・白く浮かび上がってきます👍
それを繰り返すだけ✨
ワックスやコーティングの下地作りには最適です👍
なんですがっ!!!
注意事項として「混ぜるな!」と書いてあります。
これは、液剤が酸性であり、
塩素系と一緒に使うと「有害ガス」が発生
するそうです( ゚Д゚)
人体には確実に有毒です💦💦
他にも
〇無垢のアルミには使用禁止
〇その他の金属部分も目立たないところで試してみる事
〇ガラス面に使用禁止
とあります!!!
*追記*
塗装面であっても使用できない事があります。
私は経験ありませんが、「黄色」は変色する可能性があるそうです💦
みんともさんからの情報(情報提供ありがとうございます)で、
トヨタ系のダークメタリックも黒ずんだりするようです。
あと、ホイール・・・スパッタリング系のホイールや外車も注意がいるとの事・・・
なんでもですが、初めて使うケミカルは目立たない箇所で、試験する事をお勧めします
↓ワックスウォッシュ宮崎YouTubeチャンネル(ここにもスケール除去剤の説明や使い方が紹介されてます)
そこで、一番接触する可能性がありそうな「ガラス面」・・・
窓付近のスケール除去している最中に、ちょっと手が滑って窓ガラスについてしまう事もあります・・・
すぐ・・・洗い流せば何も変化はありません(逆に窓ガラスのウロコが取れるw)
ですが、確実に反応はしているはずです・・・
というか・・・どうなるの???
A06を用意しました♪
流石に、ひろクラの窓ガラスというわけにはいきません(笑)(笑)だって大事にしてるんだもんwww
iPhoneにはガラスフィルムが貼ってあります👍
2年ほど使用していますが、割れも傷もありません👍
綿棒に染み込ませて
「ひろぴ」と書きましたwwwちょっとわかりづらいですが、白くガラスが濁ってます
そして乾いたころにふき取り・・・
白い膜が張った感じで消えません💦💦コンパウンドで磨いてみます・・・(コンパウンドは極細の車体用)
だいぶ目立たなくなりますけど、薄っすらわかります・・・そして触ってみるとザラザラ・・・
iPhoneの反応はかわりませんが、確実に見にくい😢
そして触り心地が悪い!!!
これが車の窓ガラスだったらと思うと・・・💦💦
ガラス面の状態や素材で反応は変わると思いますが、決していい事はなさそうです💦
今回、液剤が乾くまで待ちましたが、乾ききる前に拭き取られた部分は無反応でした💦
車体の塗装面とは全く違う反応に( ゚Д゚)
もしこのケミカルを検討されてるor使用している方は、窓ガラスには気を付けてくださいね~♪
↓iPhoneのガラスフィルムは交換しました💦
ブログ一覧 |
雑談 | クルマ
Posted at
2021/07/15 13:08:43