幌延町という所に、「トナカイ観光牧場」というのがあります。
そうです。サンタクロースのソリを引っ張るトナカイさんです。
最初は趣味で?数頭飼い始めたら、だんだん増えてしまったそうで、
そのうち町民や周辺の住民が見物に来るようになり、
噂が広まり、観光客も来るようになり観光牧場として営業を始めたそうです。
訪れた時は7頭ほどいました。
トナカイはイベントなどに貸し出しもしているそうです。
とは言っても、こちらの牧場は入場無料です。
トナカイの餌が手のひら1杯に乗るくらい200円で販売されています。
餌の箱を振り振りして、ゴソゴソ音を立てますと、トナカイたちが
近寄ってきます。
あたしに頂戴、僕に頂戴とほぼ全員が寄ってきます。
トナカイはオスもメスも角があります。
角はフェルト生地で包んだように表面がポワポワしています。
ここにもボスがいるらしく、ボストナカイは他のトナカイを角で押しのけて、
俺に食わせろ、ドケや、こんにゃろと、最前列に出てきます。
餌をすべてやり終えると、トナカイさんたちはすぐに散ってしまいました。
とてもげんきんです。
後から、親子3人連れがやってきまして、手ぶらでトナカイを呼んでいましたが、
完全に無視されていました(*'▽')
母親が手をパンパン叩いて、トナカイを呼んでいます。
完全に無視です。
母親は諦めずにパンパンやっています。
傍らで子供がつまらなそうにボーっとしています。
トナカイさんたちは完無視ですw
子供がかわいそうでした。。。
こちらの牧場にはレストランが併設されています。
施設は新しくとてもきれいです。
メニューはこんな感じです。このあたりは本当にレストランや食堂がありませんので、町唯一のレストランとなっています。11時のオープンに合わせて、見るからに地元民のグループの車が2台やってきまして、レストランに直行してました。
トナカイにはまったく興味がなく、バッグなど持たず手ぶらで部屋着なので地元民と分かります。
道北の旅で気づいたのですが、道北の人はラーメンが好きですねえ。
このグループも半数がラーメンを頼んでいました。
わたしが頼んだのは生姜焼き定食990円です。美味しかったです。
写真撮るのを忘れてしまい、肉が食いかけです。ごめんなさい。
自分的には生姜焼き定食は880円が基準ですがwインフレですねえ(+_+)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/10/21 07:20:03