• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンちゃんのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

北海道でアベンシスに乗る正義

我が相棒アベンシスは長距離ドライブがとても楽チンです。

北海道は信号が少なく、カーブも少なく、とても広いのです。



お分かり頂けただろうか?
北海道にはドイツ車テイストがぴったりです。


Posted at 2024/06/19 07:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月15日 イイね!

信号無視の自転車多すぎ

信号無視の自転車多すぎ。
当然のように赤信号で突っ込んで来る。

車道を逆走も多いし、
左折なら平気で赤信号の交差点を左折していく。
クラクションを鳴らしても、自分のことだとわかっていない女性もいる。

歩行者や自転車と事故があったとき、
なんでもかんでも自動車が悪いことにされる道交法と
保険の過失割合は、いいかげんに改正してほしい。

睨みつけると、睨み返してくるアタオカもいる。
Posted at 2024/06/15 11:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月12日 イイね!

北海道警察交通機動隊レーザー・パトカー出現

先日の国道230号線下り車線、
札幌市南区で遭遇したレーザーパトによる取り締まりです。

こんな感じで私は第二通行帯を走っていました。
法定速度は60km/hで、車の流れは70km/hほどでした。
先頭はステップ・ワゴン、わたしの隣の第一通行帯は、
黒のアウディのクーペでした。



何度もパトカーや取締を目撃したので、
大人しく走っていました。
前が開けているのに、前の車も横の車も速度を上げようとせず、
わたしたちの走行体形を崩そうとしないので、
不自然な、怪しい空気を私は感じていました。



すると、突然、LS10が「レーザーです!レーザーです!」と警報!
ブリッツTL243Rも注意音なしの本警報レベル4のMAX!
「ガン!ガン!ガン! ガンガンガン!」と初めて聞く警報音。
画面も見たことのない紫色でした。

「ん?なんだ?」と思いつつ、反射的にアクセルオフ。

警報からアクセルオフして、2秒ほどたち、木立が途切れ、
その影から恐ろしいものが現れました



北海道警察交通機動隊のレーザーパトです。
雑木林というか、植え込みというか、雑草の葉っぱの隙間から
レーザーを照射していたのです。



たぶん先頭車両に照射していたのしょうが、
最新式は2車線同時に測定できるようなので、
アベンシスも浴びていたと思います。



後続車を確認してから、ブレーキを踏んでいたら間に合いませんので、
強め目のブレーキオン。
車速は55km/hくらいに落ちていたと思いますが、
メーター読みする余裕もありませんでした。

アウトになる速度は法定速度+15km/hだと思うので、
セーフでした。

日頃、その道を毎日のように利用しているっぽい他車の動向に注意して、
くれぐれも先頭を切って飛び出すようなことは避けたほうが良いと
再認識しました。
近年はガソリンが馬鹿高いので、お財布事情により、
そのような走りとは無縁なんですけどね( ;∀;)
車速が50km/hになるころには、トップの4速に入っています(+_+)



Posted at 2024/06/12 22:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月11日 イイね!

国道230号線 怒涛の速度取締り

国道230号線を走っていましたら、
1日にレーダーパト2台、レーザーパト1台、
移動オービス1か所、覆面パト1台、見ました。

こんなに集中して速度取締をやっているのは初めてみました。

2台が切符切られている最中でした。
Posted at 2024/06/11 22:53:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月10日 イイね!

ホコリを濡れウエスで拭きました

フレッシュ・キーパー後、1週間です。



濡らしたマイクロ・ファイバー・タオルで、
ほろったというか、軽く滑らせただけです。
カーシャンプーもスプレーガンも使っていません。



ボンネットの飛び石もどき2か所の穴は、DIYで直しました。
ひっかき傷もDIYで消しました。



コーティング後はシリコンやカルバナなど、余計なものは塗っていません。



青空保管なので、屋根付き車庫の代わりとして、コーティングをしています。
車庫のコストに比べれば、割安です。



アベンシス・セダンは斜め後方からのルックスが良いと思います。



これでマフラー2本出しだと良いのですが、残念ながら1本です。



今年で新車から17年目にしては、状態が良いと思います。
欧州車はボディの塗装が厚く、錆びません。
消耗品を交換していれば30年は乗れると思います。



リアにデフューザーを付けてから、煽られたり、左から追い越しされることは
ほぼなくなりました。
テールに日の丸をつけていたら、
横に並ばれて顔を覗き込まれたことがあります。
夫婦で乗っていましたが、なにか?
愛国心を示して、奇妙がられるのは世界広しといえ、日本だけです。
奇妙がっている人が世界常識では奇妙なんですけどね。



ワイパー・カウルはマザーズを使用。レジンやガラス系コーティングは、
メンテが面倒なのでしていません。



サイドミラーの未塗装樹脂もマザーズです。


ホイールはサムライ・コーティング(ハード+ソフト)です。
楽しみならが、趣味と割り切って、地道にコツコツDIY。
業者に頼む5万円ですから、無理ですw
面倒と感じたら負けです。





高価なコーティングも洗車回数が減るので、
それほど差額は開きません。
時短を考えても、コーティング派です。

消耗パーツはすべて交換。
お気に入りなので、永く乗っていきたいです。
ドイツ車のような高速安定性は、もう手放せません。

Posted at 2024/06/10 19:32:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アベンシス フレッシュ・キーパーの洗車 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259505/car/2946157/7839456/note.aspx
何シテル?   06/21 09:35
車遍歴(保有歴) いすゞ ピアッツァ VW  ゴルフCLi E-19RV 三菱  ミニカE-H21A マツダ RX-7(FD3S) 三菱  パジェロミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 67 8
9 10 11 121314 15
161718 19202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[三菱 デリカD:5]Apple AirTag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 18:54:19
[ミニ MINI]TEIN サイレンサーラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:14:19
[ホンダ パートナー] フロントサイレンサーラバー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:10:50

愛車一覧

トヨタ アベンシス アベンちゃん (トヨタ アベンシス)
販売終了 旧車です 現行車じゃなくてすみません 欲しかったので中古を半年間探しました ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
YAMAHA GEAR 2013年式 走行36000kmで購入。 お買い物バイクです。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
人生で初めて購入した車(中古)。ジウジアーロのデザインに一目惚れ。今でも古くないデザイン ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンド・カーとして、当時北海道で一番安かった中古車。車検が1年残で、本体5万円、乗り出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation