• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンちゃんのブログ一覧

2024年09月30日 イイね!

過ぎたるは及ばざるがごとし

添加剤メーカーは本当のことを言いませんが、
エンジンを作っているメーカーは本当のことを言います。

YAMAHA 純正のオイルや添加剤ブランド、ヤマルーブ。
エンジン・カーボンクリーナーの添付書類。



主成分を商品名に入れ、商品に大きく表示。
エンジンメーカーは良心的ですね。



【究極の選択】
カーボン溶かしますか? それともゴム溶かしますか?

誤解のないように言いますと、私も中古車のブロンコ君に
この春、一度投入しています。エンジンの調子がすこぶる良いので、
たぶん、もう入れませんけど。

みんカラでもエンジン・クリーナーは良く投稿を見かけますけど、
やっぱり自分が良いと思って使っているものにケチをつけられると、
気分を害すると思うので、そっ閉じしています(´・_・`)









Posted at 2024/09/30 20:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

400馬力の新開発2Lターボ+ミドシップ4WD [新型MR2]

160km/hで安定して走れる車のほうが、
同じ高速道路をファミリーカーよりは、
安全に運転できることはわかる。

日本の自動車はアウトバーンがある欧州や、
道路の広い中国や米国市場に沢山売るので、
海外に合わせて、開発するのもわかる。

しかし、日本の道路事情で、
300馬力や400馬力の市販車はオーバースペックではないだろうか?

と大人っぽいことを書いてみる。
が、ただ年取っただけかも知れない。


Posted at 2024/09/28 20:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月28日 イイね!

禍転じて福となす 困難な時代でのベスト

少し前に、ハイビームのハロゲンをLEDに変えようとしました。
狭小設計のアベンシスのエンジンルームなので
DIYできずに、トヨタ系列のディーラーに持ち込みました

一見さんの客であるわたくしなので
フロントマンの采配で一番若い整備士にまわされました。

すると、中国製LEDのあるあるでバルブがデカすぎて入りません。
H1規格は合っているのですが、製造精度が雑なのです。

その交換作業のときに、若い整備士に言われました。
「ソケットにグリースのようなものが塗ってあって、
劣化しているので、ソケットと配線ごと取り替えたほうがいいですよ」

「え? まじ? そんなの塗った覚えないけどなあ。
もしかして、前オーナーのときに何かしたのかなあ?
え~、参ったなあ。でも、ショートしたり、発火する前に気づいて良かったよ」

ということになり、部品の手配となりました。

けっこう待たされて、ロビーに座っていると、
若い営業マンが出てきて、
「配線の品番特定に時間がかかっていまして、もう少しお待ちください」
と言われました。
「あ~、よくあるアッセンブリ交換になるんですかね。
 配線だけの品番はないのかもですね」と私。

そこからまたしばらく待っていると
オフィスの奥から、また違う方が出てきて、
なにやらすまなそうに僕に謝り出したのです。

「すいませーん。ソケットについていたグリースは通電をよくするためで、
デフォルト仕様でした。若い整備士が知識不足で本当にすみません。
交換する必要はありません」

「あ~、僕の車はイギリス生産の輸入車だから、珍しくてわからなかったんですね。しょうがないですね。いいよいいよ」

後から、知ったのですが、この方は工場長さんでした。
年齢は45歳くらいかな。

以来、僕のアベンシスはこのディーラーで買った車じゃないのに、
社内で一番技術と知識がある工場長さんが自ら作業してくれることになりました。

新しいLEDを用意して、バルブ交換のやり直しも工場長さんでした。
若い整備士はエンジンカバーを全部外して、覗き込んでやっていましたが、
工場長さんはエンジンカバーは外さず、手だけつっこんで、ブラインドタッチで
交換してしまいました。さすが、匠の技です。

予約していなかった、ウォッシャー・モーター交換も工場長さんでした(*^-^*)

整備士不足が深刻ないま、僕のアベンシスの整備は
札幌のトヨタ車ディーラーではでもっとも優秀な方がやってくれています。
工場長さんが出世して、栄転しないことを願います(´・_・`)

禍転じて福となすでした。

いろいろ僕なりに配慮して、店名は伏せさせて頂きました(*'▽')







Posted at 2024/09/28 06:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月27日 イイね!

あと2カ月で、愛車は冬眠します。

今年のドライブシーズンもあと2カ月で終わりです。
ツルツル凍結路面でドライブしても、疲れるだけで何も良いことはありません。
事故の可能性も高く、去年は追突されました。

で、買い物は徒歩、おでかけは電車となります。

オイルが切れないように、週一で、塩カルが撒かれていない家のまわりを
一周するだけです。
(´・_・`) 寂しい・・・
Posted at 2024/09/27 22:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月25日 イイね!

これを避けるには、緊張度MAXで運転していないと無理

対面交通、中央分離帯なし。
推定速度、双方70km/h。
白い車が車線逸脱してから衝突までは2秒。
黒い車のドライバーは反応できず、ノーブレーキ、ノーハンドル。

衝突時の相対速度140km/h。オフセット衝突。

黒い軽自動車はほぼ即死。
白い車の加害者は無事。



ここはよく通る道です。
白い車はマツダのCX-5で、車線逸脱警報システムがついているようです。
Posted at 2024/09/25 05:39:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アベンシス 窓の開閉でキーキーと鳴る異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259505/car/2946157/7981623/note.aspx
何シテル?   10/23 15:04
車遍歴(保有歴) いすゞ ピアッツァ VW  ゴルフCLi E-19RV 三菱  ミニカE-H21A マツダ RX-7(FD3S) 三菱  パジェロミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 10:12:18
[三菱 デリカD:5]Apple AirTag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 18:54:19
[ミニ MINI]TEIN サイレンサーラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:14:19

愛車一覧

トヨタ アベンシス アベンちゃん (トヨタ アベンシス)
販売終了 旧車です 現行車じゃなくてすみません 欲しかったので中古を半年間探しました ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
YAMAHA GEAR 2013年式 走行36000kmで購入。 お買い物バイクです。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
人生で初めて購入した車(中古)。ジウジアーロのデザインに一目惚れ。今でも古くないデザイン ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンド・カーとして、当時北海道で一番安かった中古車。車検が1年残で、本体5万円、乗り出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation