• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンちゃんのブログ一覧

2024年09月06日 イイね!

モリブデンは添加剤というより内部コーティング剤



丸山モリブデンは添加剤のくくりですが、
厳密にいうと、コーティング剤です。

他のコーティング剤は擦れ合う金属と金属の間に挟まって摩擦係数を
低くする原理ですが、モリブデンは根本的に違います。

微粒子が金属表面の穴へ分子レベルで入り込み、表面を平らに、滑らかにします。
その為、間に挟まる他の添加剤とは違い、効果が高く、かつ耐久性があります。

オイル本体の劣化に伴い、オイル交換の時に流れ出てしまいますが、
金属表面に食い込んだモリブデンは、エンジンの場合、約1万キロ持続します。
なので、入れない時期が1万キロあっても問題ありません。

また投入すればいいだけです。
モリブデンは上塗りされ、より効果は増加します。

エンジンのシリンダとピストンには、
自動車メーカー独自の金属コーティングがされています。
この純正のコーティングに丸山モリブデンが悪さをすることはありません。

一部、トヨタ車の特殊なコーティングを阻害してしまうことが
報告されていますが、市販されていない車種(レース用?)らしいので、
一般人は気にしなくて良いみたいです。
Posted at 2024/09/06 22:13:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

AT 2速から1速への変速ショックがなくなった

AT 2速から1速への変速ショックがなくなった





なんやわかりませんが、
パーツレビューに投稿できなくなりましたので、
こちらに。

AT用丸山モリブデンを投入して1000kmくらい走行。
時速10km/h以下なら、2速から1速へのシフトダウン・ショックが
ほぼなくなりました。



Posted at 2024/09/06 21:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月06日 イイね!

大人気のいとうジンギスカン 当別町

あまり食べ物屋は紹介したことないのですが、
今回は安くてボリュームのある焼き肉店を紹介します。

それは当別町の「いとうジンギスカン」です。



同じ建物がレストランと精肉店になっており、入り口は別です。

ジンギスカン定食(上)が1300円くらい。
牛タン定食が1300円
牛カルビ定食や牛サガリ定食も1000~1300くらいです。

なんと言っても、
ランチタイムも夜営業時間も
メニューもお値段も同じです!

昼と夜とでは値段が倍以上違う、他店とは営業哲学が違うのです!


予約すればジンギスカン食べ放題75分が2000円!
良心的! まるで平成時代価格!



この数カ月で外食の値段が急騰していますが、
こちらのお店は2021年頃からの価格を維持しています。
これだけでも偉い! 応援したい!



なんといってもその肉の厚さが1cmくらいありまして、
都会のこじゃれた焼き肉店で出て来る2mm厚の肉とは迫力が違います。
肉の量は他店と同じ200gほどだと思うのですが、喰い応えはあります。
一切れがでかくて厚いので、なかなか噛みきれませんw
これは改善して頂きたい(*'▽')

野菜は玉ねぎしか付いてきません。
わかめスープがついてきます。

特徴はタレが薄味であること。北海道らしい濃い味が好きな方は
物足りないかもしれません。その場合はコチュジャンを大量に入れると
味が濃くなります。

びっくりするほど美味しいわけでもないのですが、
北海道でランチ営業している焼き肉店はなかなかないので、
平日でも凄く混んでいます。

席数は30席くらいだと思いますが、駐車場が4個所もあり、
収容台数は50台くらい、夜営業がどんな感じなのか、
ちょっと怖いですw


Posted at 2024/09/06 20:59:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月05日 イイね!

北海道 がっかりビュー・スポット 

北海道には多くのビュー・スポットがあるのですが、
往々にして、がっかりポイントになっていることもあります。




こちらは道央の桂沢湖の整備事業で、あたらしい橋と道路ができました。
橋を上っていくと、美しい湖面と森を見ることができます。

この春に行ったときは、水も澄んでいて無風。
森の木立が鏡になった湖面に映り込み、
それはそれは美しい景色でした。

それが数日前に行ってみると・・・・



ええええええええええええ

所詮、人工のダム湖です。
雪融け水をたたえていた春とは違い、
荒涼、殺伐とした無残な光景へと激変していました。

北海道観光に訪れる際は、くれぐれもダム湖には期待しないでください。







Posted at 2024/09/05 20:16:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月04日 イイね!

赤とんぼで、夏の終わりを知る

赤とんぼで、夏の終わりを知る




北海道は夏が終わりました。
赤とんぼが飛んでいるからです。

郊外を走りますと、赤とんぼが車に激突して、
バラバラ死体事件、体液が車体にこびり付きです(+_+)

グリルの隙間に赤とんぼのパーツがめり込んでいるのは、
虫嫌いの私にとっては、ホラー映画なのです( ;∀;)
Posted at 2024/09/04 20:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アベンシス 窓の開閉でキーキーと鳴る異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259505/car/2946157/7981623/note.aspx
何シテル?   10/23 15:04
車遍歴(保有歴) いすゞ ピアッツァ VW  ゴルフCLi E-19RV 三菱  ミニカE-H21A マツダ RX-7(FD3S) 三菱  パジェロミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 10:12:18
[三菱 デリカD:5]Apple AirTag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 18:54:19
[ミニ MINI]TEIN サイレンサーラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:14:19

愛車一覧

トヨタ アベンシス アベンちゃん (トヨタ アベンシス)
販売終了 旧車です 現行車じゃなくてすみません 欲しかったので中古を半年間探しました ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
YAMAHA GEAR 2013年式 走行36000kmで購入。 お買い物バイクです。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
人生で初めて購入した車(中古)。ジウジアーロのデザインに一目惚れ。今でも古くないデザイン ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンド・カーとして、当時北海道で一番安かった中古車。車検が1年残で、本体5万円、乗り出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation