• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンちゃんのブログ一覧

2023年12月18日 イイね!

速報 電気代が2割安くなった!

速報 電気代が2割安くなった!電気代が2割安くなりました!

なぜかというと、妻がようつべに嵌り、
テレビを見なくなったからです!

その他に特別なことはしていません。
電力会社も替えていません(^^)/
ソーラー発電もやってません(*'▽')

Posted at 2023/12/18 08:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月18日 イイね!

代車 カローラ G-X ハイブリッド インプレ

代車 カローラ G-X ハイブリッド インプレ









代車のカローラ G-X ハイブリッド 4WDのインプレです。
C3です。アベンシスはC4だと思うのですが、保険会社にC3までと
言われました。

ちょっとむかつきましたが、C4のカムリ ハイブリッドは試乗したことあるし、
ラインナップと空車の事情もあり、もう凍結路面なので、
乗り心地はどの車もほぼわからないので、
C3のカローラでもいいやと思いました。
また世界で一番売れている車に一度乗っておくのも良い経験です。
いわゆる、全世界のベンチマークってやつですね。

さて、トヨタカローラ ハイブリッドの
ファーストインプレッションは、操作系がこれ以前のトヨタ車と違っていて
超戸惑う! 
プリウスのATレバーが特殊過ぎてミサイル化の原因となっている
ことはあちこちで指摘されていますが、カローラも操作系が違っています。

Dレンジの下がBとなっています。プリウスと同じですね。
なぜ、2とかLにしないんでしょうね。

発進しようとして、パーキングブレーキを解除しようとしたら、
パーキングブレーキ・スイッチの隣にHOLDのスイッチ。
HOLD? ホールドってなんやねん?
パーキングブレーキをホールドするという意味らしいことは
なんとなくわかりますが、パーキングブレーキがON イコール ホールドやん?
なに? なに? え? 解除できへんの? 発進できんやん?
・・・・・
これがいちばん戸惑いました。取説を読みましたがいまだに使い途が
わかりません。なんとなく、停止したら自動でパーキングブレーキを効かせる
設定のことなんだろうなとは、伝わってきますが、
操作方法の前に、注意事項が10倍くらいの量で書かれています。
家電の説明書と同じです( ;∀;)

こんなん誰も読まんし、理解できないだろうと思いました。


サイドミラーの操作もジョイスティックみたいので、これも違います。

ヘッドライトは OFF →オート→ポジション→点灯 です。
アベンシスは OFF→ポジション→点灯→オート です。

天井にSOSボタンがあって、字が小さいのでなんなのかわからず、
思わず押してしまいそうになりました(*'▽')
たぶん、事故や故障の時にネットでサポートに繋がるのでしょう。
たぶん、オプション加入。

インパネ、ダッシュボードまわりは、C4のカムリやマーク×に比べると、
1ランク下でチープです。
社用車用途もあるようなので、しかたないと言えばしかたない感じ。
でも、最近の豪奢な軽のほうがインパネまわりは高級感があります。

あと、やたら電子制御の表示が、アルファベットの記号でモニターに
表示されるので、なんのことやらさっぱりわかりません。
添えてあるイラストも小さくて、老眼には辛いでしょう。
一度、設定を変えようとすると、停車させて、これまた小さな操作ボタンと
格闘することになります。

レーンキープ・アシストは積雪時には使うなとか説明書に書いてあります。
なら、寒冷地仕様はデフォルトでOFFにしてほしいですよね。

シートヒーターはついていないグレードでした。
妻はおしりが冷たい。寒いと、座布団を持込みます。
アベンシスもシートヒーターありませんが、冷たくありません。
寒い北欧、ロシアでも販売していたからですね。

北海道札幌地方は今週から氷雪路面ですので、
走行インプレッションはまったくわかりません(+_+)



電子制御てんこ盛りの最新式の車は、
設定がお年寄りには無理ゲーだと感じました。
買ったら、デフォルトのまま乗るんでしょうね。
ここまでてんこ盛りにせずに、価格を下げれば良いのにと思います。
海外仕様はもっとシンプルになっていると思うのですが、
なんか国内仕様は迷宮を彷徨っている過渡期のカローラだと感じます。

最後に、シガーソケット・タイプの電源が見つかりません!


Posted at 2023/12/18 06:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アベンシス 窓の開閉でキーキーと鳴る異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259505/car/2946157/7981623/note.aspx
何シテル?   10/23 15:04
車遍歴(保有歴) いすゞ ピアッツァ VW  ゴルフCLi E-19RV 三菱  ミニカE-H21A マツダ RX-7(FD3S) 三菱  パジェロミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 262728 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 10:12:18
[三菱 デリカD:5]Apple AirTag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 18:54:19
[ミニ MINI]TEIN サイレンサーラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:14:19

愛車一覧

トヨタ アベンシス アベンちゃん (トヨタ アベンシス)
販売終了 旧車です 現行車じゃなくてすみません 欲しかったので中古を半年間探しました ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
YAMAHA GEAR 2013年式 走行36000kmで購入。 お買い物バイクです。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
人生で初めて購入した車(中古)。ジウジアーロのデザインに一目惚れ。今でも古くないデザイン ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンド・カーとして、当時北海道で一番安かった中古車。車検が1年残で、本体5万円、乗り出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation