• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンちゃんのブログ一覧

2021年07月01日 イイね!

イカリングは燃える? 溶ける? 車検不適合

アベンシスのヘッドライトやフォグランプのユニットは
前面が真円ではないので、イカリングが装着できません。

そういう理由で購入をしていなかったのですが、
ここにきて、youtubeの整備士さんの話を聞いていると
車検検査場の壁に「イカリングは車検不適合です」と
貼り紙が貼ってあるとのこと。



ローバーミニなどでよく見かけましたが、
最近はまったく見なくなりましたね。
純正装備でもダメになったのでしょうか?

件のyoutubeでは社外品、後付けのイカリングは
品質に問題があることがほとんどで、
恐らく中国製なのですが、
熱で接合部が焦げたり、発火する危険があるそうです。

その動画で中古車から外したイカリングは、やはり焦げていました。

やはりイカリングという選択肢はなしのようです。




Posted at 2021/07/01 06:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月01日 イイね!

LED バルブ ファンレス H7規格

H7規格のLEDヘッドライトバルブのファンレス商品が
今年になって出始めましたがすべて中国製です。

H7規格のヘッドライトは該当車種が少なく(トヨタではMR-Sやアベンシスぐらい)
商売にならないからなのか、国産品がほぼありません。



ファンレスで純正ハロゲンとほぼ同じサイズと謳い文句で、
ご丁寧に比較写真も載っています。

しかし、ここで疑問。? 全長65.26mm ?
純正ハロゲンバルブH7の規格では、全長58mmですけど?
写真ではまったく同じサイズにされています。
??まじか? 変やろ。

なんでハロゲンのサイズが写真に記載されていないの?

ハロゲンバルブの直径は11mmなので、13.6mmならギリ大丈夫そう?

レビューを見ていると、ソケット脚?がついている台座の直径が
LEDバルブだと微妙に大きくて、ゴム部品がはまらないこともあるとか。

写真を見ると脚の長さも違います。

LEDメーカーの話では、全長80mmのスペースがあれば付きますよと。
ただ、防塵蓋、防水蓋の形状は適合確認していないのでわかりませんと。

そやろなあ。中国のメーカーじゃ、
日本車の適合なんて確認できないだろうなあ。

あと、2面発光なので、グレアが確実に出るとか。。。。
色は白くなるけど、明るさはハロゲンと変わりないとか・・・・


アベンシスへの取り付けは、もう少し(もう1年?)待ったほうが良さそうです。








Posted at 2021/07/01 06:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アベンシス インナーカバーが外れていた https://minkara.carview.co.jp/userid/3259505/car/2946157/8423710/note.aspx
何シテル?   11/04 22:43
車遍歴(保有歴) いすゞ ピアッツァ VW  ゴルフCLi E-19RV 三菱  ミニカE-H21A マツダ RX-7(FD3S) 三菱  パジェロミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
4 56 7 8 9 10
11 121314 151617
1819 20 2122 2324
25 26 27 28 29 3031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 10:12:18
[三菱 デリカD:5]Apple AirTag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 18:54:19
[ミニ MINI]TEIN サイレンサーラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:14:19

愛車一覧

トヨタ アベンシス アベンちゃん (トヨタ アベンシス)
販売終了 旧車です 現行車じゃなくてすみません 欲しかったので中古を半年間探しました ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
YAMAHA GEAR 2013年式 走行36000kmで購入。 お買い物バイクです。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
人生で初めて購入した車(中古)。ジウジアーロのデザインに一目惚れ。今でも古くないデザイン ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンド・カーとして、当時北海道で一番安かった中古車。車検が1年残で、本体5万円、乗り出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation