• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンちゃんのブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

紅葉ビークの日曜日に貸切ヘブンを探す 難易度MAX

全国の数少ないフォロワーにみなさん こんにちは

北海道は今、紅葉のピークです。
あと1週間もしたら、終わってしまうでしょう。

そんな日曜日、中国人やレンタカーや家族づれ、
そして、スポーツカーに1人で乗っているエンスーさんなど
とにかく、車と人で溢れている紅葉スポットの中でも
人がいなくて、日本の秋の情緒をしっかりと堪能できる
穴場スポットを探すドライブに出かけました。

北海道の紅葉は京都やカナダのような赤い鮮やかさはありません。
ちょっと見劣りします。
しかし、まあ、住んでいる土地でそれなりに楽しむしかありません。




どん! はい、やってきました。穴場です。
しつこいようですが、日曜日のお昼です。貸し切りです。



すぐ近くのカフェがあって、公衆トイレがあって、川があって、
小さな滝もあって、湧き水も汲める広い駐車場は満車ですw


私がいる所は・・・・貸切です



混雑しているほうと比べても、紅葉は負けていません



北海道はもみじが少ないので、赤い紅葉はあまり見られませんが、
ここには、そこそこあります。



お散歩もできちゃいます
まわりには私の家族以外、誰もいません。まじです。



日本の秋は美しい



椅子とテーブルがあったので、お弁当を広げて食べます。
猫も一緒に来ました。バッグから顔を出して、こんにちは。



なんにゃ? ここはどこにゃ?

なんだか気持ち良いにゃん



うっとり~ 

Posted at 2022/10/17 06:42:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月17日 イイね!

300曲入りUSBを洗濯しました (´;ω;`)ウッ

お気に入りの曲が300曲くらい入った
USBメモリーがポケットに入ったまま
洗濯してしまいました

USBはお亡くなりになりました(ー人ー)合掌
バックアップがPCに残っていて救われました((´∀`))
新しいUSBを注文しましたが、
しばらくラジオだけの運転になりまつ
Posted at 2022/10/17 05:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月13日 イイね!

紅葉シーズンの穴場を探して。滅びゆく日本を憂う

北海道の道央圏(札幌郊外)は今週末が紅葉の見頃です。
天気も良かったので、紅葉狩りへ行きました。

国道230号線を南下して、まずは定山渓を探索してみます。
平日だったので、さすがに空いているだろうと、
豊平川の河原の公園へ行ってみると・・・・
突然、目の前に現れた20人ほどの集団。
妙に声がでかいです。

这没什么大不了的。
客栈的早餐也不好吃。
不是随便吃吗?
你通常用你的纪念品做什么?
你在札幌的百货公司买吗?
听说狸小路的免税店不错。
可以使用银联卡吗?

はい。ご察しの通りです。
今や日本人よりも裕福になった中国人ご一行様です。

終わった・・・と感じました。
もう北海道のメジャー観光スポットは日本人のものではありません。

一応、川辺へ降りて、そこそこの紅葉を見ましたが、
のんびりと腰掛ようとすると、次々と観光客がやってきます。
全然落ち着きません。

そそくさと退散。

紅葉で有名な近くにある豊平峡もだいたいどういう状況が想像がつきます。
コロナ前のあの大混雑が戻って来たのです。
定山渓界隈は諦めました。


定山渓界隈は一応、こんな感じの紅葉です。

外国人に追われるようにして、絶対に観光客が来ない豊羽鉱山へ続く道へ。



オーバーツーリズム反対。行きすぎたインバウンド反対。



壊れていく我が祖国・日本・・・・



帰宅途中によった西友という普通のスーパーにも
中国の団体旅行が・・・・
もう免税店ではなく、市中のスーパーにも大型バスでやってきます。
自動精算機の使い方がわからないと騒ぎはじめ
西友の店員さんが、かかりっきりで1人1人に説明。

テナントの100円ショップでは、
買い物かご5個持ってレジに並び、大渋滞。

以上、土地が大量に買われ、観光地も占領され、
日常の買い物をするスーパーまで占領された北の大地のいまをお伝えしました




Posted at 2022/10/13 18:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月13日 イイね!

1年に1カ月しか通れない幻の橋

北海道には1年間で1カ月しか通れない橋があります。
その名も「嶺雲橋」。道道1116号線にあります。
場所はこちらです。



そしてこちら嶺雲橋



どうでしょう。谷にかかる立派な橋です。
この橋はなんと9月中旬から10月初旬までしか渡れないのです。
残りの期間は通行止めです。

反対側を見るとこんな感じ。



紅葉シーズンを微妙にハズして開通する所がなんとも言えません。

谷底はこんな感じ。


ここが10月下旬の紅葉シーズンに通れると良いのですが、
そこはお役所が決めることで、なんともにんとも・・・

で、何故ここが1カ月しか通れないか?
それは、橋は立派に完成したのですが、南側の道道1116号線の
地盤が悪すぎて、陥没と土砂流れを繰り返し、道路が物凄いバンピーなのです。
30km/h以上で通過すると、フロントを擦りますw
とにかく、雨が多いシーズンと冬は危険なので通行止めということらしいです。

何十億円もしたであろう橋と景観がもったいないですねえ。
Posted at 2022/10/13 18:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月12日 イイね!

マフラーにサビ発見 車体下に潜りました

マフラーにサビ発見 車体下に潜りました
面倒ですが、天気も良いし、暑くも寒くもないのでやっちゃいました
風が少し強めなので 段ボールの切れ端や新聞紙で養生します

縁石に乗り上げて、さらにスロープ使って、下に潜りました。
地面には大きい段ボールを敷きます
輪留めは必須です 潰れて死んでしまいます

出たり入ったりは面倒なので 道具一式を持ちます
ヤスリでゴシゴシ足付けします
粉をウエスで取ります
耐熱シルバーを吹きます


塗布した後、焼き付け走行不要なシントー製は優れモノです

裏側や車体中央部は難儀します

もう何回もやっているので
30分ほどで終わりました

お疲れ様です
Posted at 2022/10/12 10:35:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アベンシス 窓の開閉でキーキーと鳴る異音 https://minkara.carview.co.jp/userid/3259505/car/2946157/7981623/note.aspx
何シテル?   10/23 15:04
車遍歴(保有歴) いすゞ ピアッツァ VW  ゴルフCLi E-19RV 三菱  ミニカE-H21A マツダ RX-7(FD3S) 三菱  パジェロミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 456 78
9 1011 12 131415
16 17 18 19202122
232425 2627 2829
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

化学合成油リスト 2024年版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/27 10:12:18
[三菱 デリカD:5]Apple AirTag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/03 18:54:19
[ミニ MINI]TEIN サイレンサーラバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 21:14:19

愛車一覧

トヨタ アベンシス アベンちゃん (トヨタ アベンシス)
販売終了 旧車です 現行車じゃなくてすみません 欲しかったので中古を半年間探しました ...
ヤマハ GEAR (ギア) ヤマハ GEAR (ギア)
YAMAHA GEAR 2013年式 走行36000kmで購入。 お買い物バイクです。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
人生で初めて購入した車(中古)。ジウジアーロのデザインに一目惚れ。今でも古くないデザイン ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
セカンド・カーとして、当時北海道で一番安かった中古車。車検が1年残で、本体5万円、乗り出 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation