お手頃値段で料理も美味しく、雰囲気も素敵なカフェには、
休日に行くべきです。
え? なんで? 平日のほうが空いていて、いんじゃない?
と思ったあなた。
まだまだ経験が足りません。
平日になんか行ってごらんなさい。
専業主婦のおばさん達が4~5人、1台の車にぎゅうぎゅうに乗って、
3000円のランチを食べに来るのです。
そして、お店のおしゃれな雰囲気ぶち壊しのおばさんトークを
大声で始めるのです。
夫さんたちがほか弁やオフィス街の500円ランチを食べているのにですよ。
美味しいランチを静かで素敵なカフェで頂いていたのですが、
この日も私はおばさんたちに襲撃されました。
店内に流れる心地よいジャズのBGMも全然耳に入って来なくなりました。
「うちの子のバスケのチームはね ldsジョンなs;dなw;jひ「」」
「えー そうなの? レバンガklsdfmklfhd区はp@:ういおあ「」@あ」
「おほほほほ」
「がはははっは!」
「担当の先生がこ;:あsd。;:あsど;:あk」p@あ」@!!1」
そうです。素敵なカフェを訪れるなら、
夫さんが家に居て、奥様がこっそり高級ランチを食べに行けない休日にするべきです。
世間では中国人観光客がうるさいと、もっぱらの話題ですが。
日本のおばさんたちも、かなりうるさいです。
おばさんたちは、脳で考えたこと、思い浮かんだことを
リアルタイムで口に出します。
「席開いているかしら」
「あら、いい雰囲気ね」
「ここで注文するの?」
「お腹空いたから2つ頼もうかしら」
「ちょっとあんたいいバッグ持ってるじゃない、どこで買ったの?」
「あっちの席にする?」
「うちの子がさあ」
うるせえええええええええええええええええええええええええ
はっきり言って
中国人観光客 < 道民のおばさん <関西のおばさん
日本人のおばさんたちのほうがうるさいです。

ゆるり農カフェ EVER GREEN CAFE
国道36号線を脇道に入って、牧場の中にあります。
道路に看板はなく、知っている人しか、辿り着けません。
牧場内にオーナーの自宅と広い庭があります。
きれいに刈り込まれた芝生
森の入り口に看板犬がいます。かわいいです。
化学調味料をつかっていないおにぎりセット。
優しい味で、マジでうまいです。
スイーツ。本業が牧場なので良心的お値段。
Posted at 2024/07/14 06:12:48 | |
トラックバック(0) | 日記