• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Geko rusonの愛車 [ヤマハ ビーノ]

整備手帳

作業日:2020年7月9日

何も出来なくて…夏

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ビーノ君はいいです。超お気に入りです。

クラシカルな雰囲気、ゲタに最適な足つき性、通勤バトル族とは一線を画す速度域…いやいやいや遅すぎます。

4スト50ccに乗った事がなかったので単体で走っている時は「こんなモノか~」と思っていましたが日本有数の通勤街道である4号線を走っていると自分のバイクが如何に遅いかが分かりました。

具体的には0→20kmはまあまあ、20~40kmが物凄く遅く40kを超えれば平地なら60km位まで出る。(上り坂だと40km位)

とにかく20~40km間が遅いので他の50ccやノーマルっぽい4stビーノ、ピザ屋さん、各種カブ使用業、すべてに置いていかれます。65.1ccなのに。

これは駆動系に問題があるんじゃないかと思いなんとなくクランクケースカバーを開けてみました。
2
道具なにもないのですぐに閉めましたw

いや、結局なにもわかりません。

あー一応ベルトは大丈夫っぽい。ケース内部はベルトのカス?かなにかで相当汚れている。次回パーツクリーナー必須。クランクケースのガスケットは要交換でボルトは交換しないといずれ舐めそう…ってなとこは分かりましたが。

次回の予定としましてはハイスピードプーリーに交換してウェイトローラーを軽めにする、ついでにベルトとガスケット・ボルトも交換しようと思いました。

ちなみにラパンのリアゲートを雨除けにして作業しよう大作戦は失敗におわりました。作業スペースが必要なのね。。。

都内でのバイク弄りってなかなかに難しいですねぇ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイクのエンジンが止まった

難易度:

オイル交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

ヘッドライトが点かなくなる

難易度:

社外シートロゴ入れ

難易度:

マフラーのカバー、周辺の塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドライブ行ってきました。」
何シテル?   09/11 19:07
過去を振り返る事しか出来なくなったおっさんです。 普段は電車でいいや、車はカーシェアでいいやと思っておりましたがコロナ対策として手に入れた中古の軽がとても...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウェイトローラー交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 08:56:56
ウェイトローラー交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/03 08:56:46
SA37 外装パネル交換(ヘッドライトカバー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/30 08:41:46

愛車一覧

スズキ アルトラパン Geko Lapin (スズキ アルトラパン)
コロナ騒動の最中、通勤時の満員電車対策として走ればなんでもいいやとヤフオクで安めの軽を探 ...
ヤマハ ビーノ ヤマハ ビーノ
ヤフオクにて5万円即決で落札。 65.1ccにボアアップされていて黄色ナンバーで登録さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation