• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0SGのブログ一覧

2022年02月10日 イイね!

コーディングしてお悩み解消♪

コーディングしてお悩み解消♪
おはこんばんちは おすぎ です! 今回はLEDヘッドライト化によるピカピカフラッシングを解消したい!と思っていたので、コーディングに挑戦したお話です♪ 結論としては無事解消しました♪ では順番に行きましょうか♪ まずコーディングとは何ぞや?って話なんですが、海外の車ではその土地の法規に合わ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/10 23:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年02月09日 イイね!

このMINIは前オーナー様に愛されていたんだなぁ~

このMINIは前オーナー様に愛されていたんだなぁ~
おはこんばんにちは おすぎです♪ 昨日ブログを書くつもりでしたが、子供を寝かしつけて自分も寝落ちしてしまいました💦 タイトルの通りのお話なんですが、 我がMINIは愛されていたんだなぁ~としみじみ思いました。 車を見に行った時にうっかり整備履歴の確認を忘れてしまっていて、(これは重要なので皆 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/09 13:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年02月05日 イイね!

MINIのナビ問題解決方法【私は4千円位で済みました】

MINIのナビ問題解決方法【私は4千円位で済みました】
おはこんばんちは おすぎです♪ 今回は格安で済ませた[R系悩みの種 ナビ問題]についてです F60に乗った時は「ついにMINIのナビが快適になった‼️」と感動したのを今も覚えています。 ま、R系でもナビ男とか天井につけるキットとか、あるにはあるんですけどね。 実際クラブマン購入前に散々調べて、中 ...
続きを読む
Posted at 2022/02/05 17:01:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年02月02日 イイね!

今のクラブマンを選んだ訳♪

今のクラブマンを選んだ訳♪
おはこんばんちはおすぎです 最近はお気に入りのMINIに乗れて楽しい毎日ですが、ここに辿り着くまでにはなかなか長い道のりでした^^; 勘違いで MINI PHEVの車検が年明けに来る!と思っていたのがそもそもの始まり。 色々調べて妻とも「次期車は何が良いか?」と相談していましたが「可愛い車が ...
続きを読む
Posted at 2022/02/02 14:41:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月29日 イイね!

ネタ、溜まってます

おはこんばんちは♪ おすぎです イジイジが楽しくて、作業だけどんどん進めてしまうのでなかなかブログにまとめられずにいます💦 とりあえずこの後カーテシランプネタ、ヘッドライトLEDバルブ、ルーフキャリア、ルーフボックスがあります。 リフトアップ後に交換しようとしているタイヤの選定とかも進めて ...
続きを読む
Posted at 2022/01/29 21:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月27日 イイね!

やっぱり煮魚最高だよね♪

やっぱり煮魚最高だよね♪
おはこんばんちは♪ おすぎ です 最近は釣りにもなかなか行けず、当然釣った魚を食べる事も少なくなっていまして… まぁ、捌いて調理する手間は無いんですがやっぱりこの時期はカサゴが食べたい! って事で色々予定を組んで海釣りに行く計画を立てました♪ 昔はぷらっと出かけて釣りして帰ってくるとか普通 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/27 12:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月25日 イイね!

そう言えば取り付けしてたETC

おはこんばんちは おすぎ です すっかり忘れていましたが、昨日上げた整備より前にETC取り付けしてました💦うっかり 作業は未経験ならショップでお任せした方がいいかな?ってレベルでした。 私はフリーランスの整備士になってからはETCはいっぱい付けるようになったんで楽勝♪・・・とか思っていまし ...
続きを読む
Posted at 2022/01/25 12:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月24日 イイね!

コロナの奴め・・・

ふと過去のブログが目に入ってきたので書いておきます。 コレ、私のお気に入りのランチスポットなんですが、先日訪れたら2021年8月をもって閉店してしまっていました(´;ω;`) 安くて美味しく、PAにあるまじきクオリティで大好きだったのですが、残念です・・・ 記事を見ると2008年、13年以上 ...
続きを読む
Posted at 2022/01/24 12:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月24日 イイね!

ネ申対応に感謝です((((oノ´3`)ノ

ネ申対応に感謝です((((oノ´3`)ノ
おはこんにちはおすぎです 先日書いた通り、若干の故障がありまして 「そういえば購入もとに聞いてなかった!」 と思い、ダメもとで保証の範囲の確認をしてみたんです。 そしたら 対応していただけると!! はぁ~ありがたや経年劣化だし保証はないと思い込んでましたが聞いて良かった~♪ 部品が届いたので ...
続きを読む
Posted at 2022/01/24 12:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月20日 イイね!

56に比べたら広いし、なんとかなるレベル

夫婦+1ならまだまだいける感じ。 ベビーカー必要ならルーフボックスで対応できる。
続きを読む
Posted at 2022/01/20 11:25:14 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「おぉぉ!!IT導入補助金が通ってしまった💦」
何シテル?   09/30 23:59
デリカ・・・親が乗ってたスターワゴンぶりなので30年振りぐらいでしょうか?あの頃は山道走ると後ろは排ガスで真っ黒でしたが時代は変わりましたねぇw 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

新カプドリstyle♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 00:54:02
MINIのドラシャに泣かされる日々(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 17:10:12
RACER’S 
カテゴリ:MINI関係
2008/01/06 22:50:04
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ホルン君 (三菱 デリカD:5)
初めてのワンボックス、初めてのディーゼル、初めての三菱! 子供の頃は親のデリカスターワ ...
ミニ MINI Clubman アイスブルー君 (ミニ MINI Clubman)
皆さん【いいね♪】ありがとうございます♪ ルーフレール付きはレアで、アイスブルーとなれ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
フリーランスGo号 愛車履歴には軽自動車のみ記載です。実際はMINIの方に書いてあるの ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
まだ充電したことない

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation