• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

0SGのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

ネタ、溜まってます

おはこんばんちは♪ おすぎです

イジイジが楽しくて、作業だけどんどん進めてしまうのでなかなかブログにまとめられずにいます💦

とりあえずこの後カーテシランプネタ、ヘッドライトLEDバルブルーフキャリアルーフボックスがあります。

リフトアップ後に交換しようとしているタイヤの選定とかも進めていますが、なかなか情報少ないっすね・・・
データ的には195/65R15が限界サイズっぽいんですけど、試しにそのタイヤを並べてみたら「えっ!?これ入る?💦」って感じでした。
アゲたらいけんのかな?直径は5cmくらい増えるだけなんだけどタイヤハウスパンパンな気がする・・・

MINIクラブマンクロスオーバーって少ない!?

クロスオーバーだと室内が広くなる分、全高が高くなってしまうのでカヤック載せるの結構大変だった(R60の時)実はハスラーも結構キツかったw
全高は低いが最低地上高は高い車が私の理想


何その気持ち悪い車w
Posted at 2022/01/29 21:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月27日 イイね!

やっぱり煮魚最高だよね♪

やっぱり煮魚最高だよね♪おはこんばんちは♪ おすぎ です

最近は釣りにもなかなか行けず、当然釣った魚を食べる事も少なくなっていまして…

まぁ、捌いて調理する手間は無いんですがやっぱりこの時期はカサゴが食べたい!

って事で色々予定を組んで海釣りに行く計画を立てました♪

昔はぷらっと出かけて釣りして帰ってくるとか普通でしたが、子供が出来てからはやはり家から出にくくなりました、トホホ…

で!


そうなれば「はっ!!ロッドホルダー付けなきゃ!」とやってなかった事に着手します♪

ホントはつけなくても行けるんですがね💦やらないとどんどん時間が経過してしまうので「ここだ!!」ってタイミングでやっつけておきます♪

ハスラーから「釣り車」を引き継ぐMINIなのでw




今回は食べたかったので保険で青イソメも購入して挑んだのですが本命は1匹のみ(´;ω;`)しかもワームで釣ったしw
後は手のひらサイズのカサゴ、ベラの猛攻
エサが裏目に出たかな・・・一応上げ潮いっぱい~下げの時間で行ったけど、やっぱり釣れるのって朝夕のマズメ時なんだよね~改めて実感しました。

エサなら簡単♪なんて事はなく、食わない時はエサも食わない。


Posted at 2022/01/27 12:30:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月25日 イイね!

そう言えば取り付けしてたETC

おはこんばんちは おすぎ です

すっかり忘れていましたが、昨日上げた整備より前にETC取り付けしてました💦うっかり

作業は未経験ならショップでお任せした方がいいかな?ってレベルでした。

私はフリーランスの整備士になってからはETCはいっぱい付けるようになったんで楽勝♪・・・とか思っていましたが、いやはや国産とは違い配線ひくのが面倒でした。特にAピラーからインパネを通す所!これは厄介でした。詳しくは整備手帳に書きましたが、配線を通すスペースが無い!多くの国産車はAピラーカバーさえ外す事ができれば難なく通せると思います。わたしも最初はそう考えていました。

が、

実際はストレートに通せるスペースが見つからず横のカバーを外してようやく通路を確保できた感じです。

配線は+-だけだったのでシガーソケット(アクセサリソケット)に接続するだけで簡単でした。

アンテナ線通すのに7割くらい時間がかかった感じです・・・

やり方がわかったのでこれからはスピードアップできそう♪


ドラレコも取り付けようかな?と思ってるんでいい経験になりました♪
Posted at 2022/01/25 12:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月24日 イイね!

コロナの奴め・・・

ふと過去のブログが目に入ってきたので書いておきます。

コレ私のお気に入りのランチスポットなんですが、先日訪れたら2021年8月をもって閉店してしまっていました(´;ω;`)

安くて美味しく、PAにあるまじきクオリティで大好きだったのですが、残念です・・・

記事を見ると2008年、13年以上経過してるのかぁ~

PA飯、結構好きなんですよね。フラットパークとかもあって一般道からも寄れるようになってきてるし、これからも良い所見つけていきます♪
Posted at 2022/01/24 12:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記
2022年01月24日 イイね!

ネ申対応に感謝です((((oノ´3`)ノ

ネ申対応に感謝です((((oノ´3`)ノおはこんにちはおすぎです

先日書いた通り、若干の故障がありまして
「そういえば購入もとに聞いてなかった!」
と思い、ダメもとで保証の範囲の確認をしてみたんです。
そしたら
対応していただけると!!

はぁ~ありがたや経年劣化だし保証はないと思い込んでましたが聞いて良かった~♪

部品が届いたので早速交換です♪整備手帳にも載せてありますが

テールユニットの交換

ウォッシャノズルの交換

作業は10分ほどで済んだ♪
Posted at 2022/01/24 12:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラブマン日記 | 日記

プロフィール

「国産コンパクトカーからの乗り換えだとこの辺の方が無難 http://cvw.jp/b/326094/48142906/
何シテル?   12/15 14:16
デリカ・・・親が乗ってたスターワゴンぶりなので30年振りぐらいでしょうか?あの頃は山道走ると後ろは排ガスで真っ黒でしたが時代は変わりましたねぇw 2023...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/1 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819 202122
23 24 2526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

新カプドリstyle♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/11 00:54:02
MINIのドラシャに泣かされる日々(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 17:10:12
RACER’S 
カテゴリ:MINI関係
2008/01/06 22:50:04
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 ホルン君 (三菱 デリカD:5)
初めてのワンボックス、初めてのディーゼル、初めての三菱! 子供の頃は親のデリカスターワ ...
ミニ MINI Clubman アイスブルー君 (ミニ MINI Clubman)
皆さん【いいね♪】ありがとうございます♪ ルーフレール付きはレアで、アイスブルーとなれ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
フリーランスGo号 愛車履歴には軽自動車のみ記載です。実際はMINIの方に書いてあるの ...
ミニ MINI Crossoverハイブリッド ミニ MINI Crossoverハイブリッド
まだ充電したことない

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation