• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくいその"MIZUHO" [ホンダ フィット3 ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年6月5日

吸気系アルミテープチューン

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナー下の部分にアルミテープ貼り付け施工をしてみました。
2
奥の吸気口に貼るときは、足のアキレス腱を非常に伸ばさないと見ながら貼れなくて、良いヨガになったと思います←(笑)
体調悪いときは肉離れしそうなので、水分補給と準備運動した方が良いと思います(笑)
3
ボンネット前側から見て左側に、エアクリーナーボックスに入る手前に分岐があるのですが、その流路の外側に当たる所にも貼りました。何の流路なんですかね?ミッション、モーター冷却??
貼ることによって、境界面の空気充填率が上がって、チャンバーの効果が上がって、吸気効率向上に期待しています←

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガソリン添加剤注入

難易度:

プラグホールからカメラin

難易度:

スプラッシュセパレーター夏用に交換

難易度: ★★

1年点検

難易度:

ダウンサス

難易度:

シャークアンテナ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「質素な万能役 http://cvw.jp/b/3261434/46903159/
何シテル?   04/22 16:38
 打倒ヤリスを目指して、アルミテープチューンを主に頑張っています(笑)  EVならない病、エンジン回したいんや丸による、回生ブレーキのエネルギー回収が少なくなる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアクスルビーム フラット化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/12 21:08:09
みや@エコさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 22:10:59
EVならない病の対処方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/29 07:21:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド MIZUHO (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
フィット3 ハイブリッドS(HONDA Sensing)に2019/4月から乗ってます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation