• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モミサクのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

祝・みんカラ歴15年! 

祝・みんカラ歴15年! 10月6日でみんカラを始めて15年が経ちました!

新たなパーツを取付けるか(ほとんど有りませんが😅)気が向いたりしないと更新も有りませんが、皆さんの多種UPや「いいね」「コメント」のお陰で続けられてます。
この場を借りて感謝申し上げます🙇




<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
同じ車種でネタのような乗り換えで1年になります。
新鮮味は無くても満足してます…かな🙄




からの↓




もっぱら拝見専門ですけど、これからも
よろしくお願いします!
Posted at 2022/10/09 09:30:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

バイク免許教習中✌️

バイク免許教習中✌️やむにやまれぬ事情から、先月中旬より二輪免許取得の為教習所へ通っています。




現在の教習所事情って若い世代の車離れが進んだりして、それに伴いバイクは輪を掛けて取得者が少なと思っていましたが夏休み期間中でもあり全然多くて驚きました😱

少ないと想像してたので直ぐ入所、ひと月も有れば取得出来るものと思っていたのがコロナ禍における入所制限など、こんなところにもコロナの影響が及んでるとは思いも寄りませんでした。





若ければ仕事終わりにも通えるんでしょうけどそこは御老体。
仕事が休みの日にしか通えません😆
(普段休みは疲労回復に専念してるだけに、それでもかなりの負担😮‍💨)

とはいっても平日休みも有り、2時間連続教習も出来て今のところ順調に進みはしましたが、普段からバイクには慣れ親しんでる身としてはシュミレーターの危険予測は退屈で仕方有りませんでした。


残すところは見極めの1時間。それが終われば卒検です。
固くなった頭に検定コースが入るのか、難聴気味の鼓膜に無線のコース指示が届くのか不安ですけど教習所通いもあと2回。
…で終わりたい🙏


もう一踏ん張り頑張りますか💪



Posted at 2022/09/12 19:43:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

代車

代車代車にこちらの車を貸して頂きました。
何を隠そう、初めてのSUVの運転です。車名何だったかな😅


前回の代車がアリオンで、初老のオッサンには違和感無く馴染めるセダンでした。







オッサンに安心感を与えます😄



今回は








ご覧のようにメーターが液晶ディスプレイで、スタートプッシュで188㎞が表示されますけど、実際この速度は出ないんでしょうね〜🤔


自宅までの短い運転ですけどアクセルレスポンスというんでしょうか、加速の良さには驚きました。ハイブリッドのパワーモード並み?
車格から個人的にはもう少し大人しくても良い気がしましたけど。

乗り出し価格で幾らするものなのか分かりませが、装備も必要にして充分で後席スペースも有り使いやすいサイズ感で、売れるのも分かる気がしました。


シートを全下げすれば普通車感覚で乗れ、それでいて見晴らしも良ので、もし乗り換えが有るとすればこのようなタイプの車も候補なりえますね。



Posted at 2022/09/06 12:24:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年07月24日 イイね!

トヨタの安全装備等の後付けサービス

トヨタの安全装備等の後付けサービストヨタのサイトで見付けました。

新車購入時、予算の関係で仕方なく我慢したメーカーオプションが取り付けられたり、くたびれた部分をリフレッシュ出来るサービスのようです。


例えば、プリウスの場合





上記の事をしてもらえるようです。





で気になったのがこれ!
内装関係は常に触れたり擦れたりで劣化しやすいんですよね。

金額を見ると意外にも安く感じましたが、部品代のみ?それとも工賃込み?
あと、ヒーター付きのPHVの金額はどのくらいなるかも気になるところです。


今のところこのKINTO FACTORYは限定されていて、全てのディーラーで実施されてるサービスでは無いのが残念なところです。
ただ、ステアリング交換などは専用工場でなくディーラーでも出来る作業ですので、上記の金額がパーツ&工賃合計ならディーラーで頼んでも同一価格となるのか尋ねて見ようと思います。


安全装備にかんしては、パーツ取付けによりアップ出来てもシステムのアップデイトにより最新に更新されるとは書かれてません。
スマホのように出来たら最高なんですけどね。
まだ始まったばかりのサービスですので、利用状況により拡大するか消えて無くなるか、今後を見守って行こうと思います。



気になる方はサイトを確認してしてみてね!





Posted at 2022/07/24 12:23:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月17日 イイね!

みん友さんとディーラーへ行く

みん友さんとディーラーへ行くさて本日は、みん友さんのアントニオさんが点検の為近くのディーラーに来るということでお邪魔しました。

点検後はアントニオさんのカーボンシート貼りの出来をリアルに拝見😳
まだ途中ということで出来に関して、僕から言えることは実行力が凄いってことで、気になる方は「何してる?」や「パーツレビュー」などにアップされてますのでそちらをご覧下さいね😊






記念に、ぶっ太い柱を挟んで✌️



もう1枚✌️


実はお会いする目的意外にも先日NewCROWNが発表され、もしかしてイベント的な何かやってるか楽しみにして行ったんですけど残念。
ネットでのアナウンスだけでした😣



別れ際アントニオさんが、貼り付けたシートが余ってるということで小分けして頂き、帰宅して直ぐに以前から気になっていた所へ貼ってみました。

画像で伝えきれるか不安ですけど、オーナーなら一目瞭然だと思います。




この部分にピアノブラックシートを貼り貼り😉




お試し気分で仕上がりはイマイチ😅でも気にしてません←強がってみました…



かなり構えて貼り始めましたが余りに呆気なく出来たんでプチ満足してます。
←やれば出来る人?


妄想だけで中々実行に移せなかった僕に、小分して「ヨシ!やってやろう」と実行力を与えてくれたアントニオさんに大感謝ですね🙇

思いの外綺麗に出来ましたよ✌️
Posted at 2022/07/17 18:16:36 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アントニオPHV  流石です👍 
自家製だと、厚めにしたいけど中まで火を通す加減や成形時の空気抜きが難しいんですよ。←想像ですけど😆」
何シテル?   12/21 19:56
 みんカラに登録して、足跡も残さず多くの方のブログを楽しんだり弄りを参考にさせて頂いております。 その為に、突然の訪問や質問はたまたコメントをお許し下さい(^_...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYOTO DETAIL マルチブラシ【ええやんけ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 01:07:08
プリウスPHV50系 バックライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:38:43
フォグランプ後付けへの道!(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:03:08

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
😅ノーマルで乗ることを宿命付けられてます。 自分なりのカーライフを楽しみつつ、参考に ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
生存報告も兼ねて少しずつ更新して行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H26/9から、3000ccターボの大食漢からの乗り替えです。 少しずつですけど車に対 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
H10年式 グランツーリスモアルティマ。 日産党で、Y31VIPターボ・Y32ブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation