• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モミサクのブログ一覧

2022年06月30日 イイね!

バンパー交換に出しました

バンパー交換に出しましたもう2か月弱前になるんですね〜🙄


GW中の洗車時気が付いたバンパーの塗装割れ?





(画像アップで見て頂いたら症状が見えると思います)
バンパー交換の為、本日やっと車を預けてきました。





で、トップ画は代車のプレミオです。
プリウスシリーズに乗り始めてから約9年、それ以前はまあまあ高級車の日産グロリアに乗ってました。





初めてのプリウスは30型で、選んだ理由はスタイル!
乗り換えた当初は「えらくプラスチッキーな内装で全体的にペラペラ」な印象で、これが燃費対策の今風な作りなのかと思って乗ってました。





代車ですけど久し振りに乗ったぷち高級車?
ブラック1色に慣れているせいか木目パネルやベージュの内装がえらく高級に見えちゃいました😍




車内が明るい✨




初めてのアイドリングストップ車だったんですけど、エンジンストップ中エアコンの風がぬるくなって驚きました😱
←訂正 初めてじゃ有りませんでした。プリウスにも有りました😅


話を戻しますけど、無事バンパー交換完了して当初懸念していた色の違いやエアロの浮きは直後ということもあり全く有りませんでした😮‍💨
要経過観察ですね!


ただ、交換部分だけノーコーティングのスッピン状態なんで、簡易ですけど早めにコーティングをやらなくっちゃ💪









Posted at 2022/06/30 20:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月20日 イイね!

機械ですけど洗車

かなり汚かったけど見てみぬフリしてましたが、それも限界に!

仕事前に洗車機に入れました。






ご開門〜ん!





光が差し込みました😁
Posted at 2022/06/20 12:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

対策完了✌️

対策完了✌️本日、Aピラーの塗装剥げを補修&対策をしていただきました。








このくらいのトラブルなら自分で直す事も考えましたが、現行型に乗られてる皆さんの役に少しでも立てればとディーラーに相談したところ、タッチアップペイントと原因となっている接触部分に緩衝材を貼って対策して頂きました。




こちらのディーラーでは初めての事案だと仰ってました。
当然のことといえ対策部品や方法が無い中で一時凌ぎかも知れませんが、今考えうる最良の方法で補修していただけたと思ってます。

今後も継続して様子観察していきます。





同時にバンパーの塗装割れも一緒に見てもらい、こちらは保証で交換して頂けることになりました。





ただ、モデリスタエアロの補修パーツ(多分両面テープ)が有るといえ、交換後のエアロ浮きと左バンパーだけNOコーティングになること、そして色目のバランスの違いを考えると保証といえどすんなり交換を受け入れることに複雑な想いも有りますけどね。




Posted at 2022/05/09 15:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月04日 イイね!

手洗い洗車で気付く😱

手洗い洗車で気付く😱トップ画は1ヶ月前です。適当な絵が無くて😅


世間では10連休のところもあるらしい?なか、2連休が貰えたので黄砂やその後の雨で汚れきってたのを腰痛をおして久し振りに手洗い洗車を決行です。


ウォータースポットが多数有り、特に艶有り黒の部分を



こちらで鏡面仕上げに!



その後全体をピカピカに手洗いし、



いつものこれで拭き上げしてる時に気付いてしまいました😱


なんと?!
塗装割れ😱😱😱


見てやって下さい⤵😢




分かりますか?


もう少しアップで。




塗装の境目に沿って黒くなってるのが見えるでしょうか?…たいしてアップになってませんね😆


時間の経過とともに気にならなくなるとは思いますが←なっちゃいかんだろ🙄
ほんの数時間前の出来事だけに少し凹んでます。


保証で交換してもらえるか分からないですけど、モデエアロ付きの場合バンパー交換後エアロ浮きが発生しやすくなるんですよね・・・😢
それに、納車時GlasCoatingしてるんで交換になるのは嬉しいですけど、これらの理由で交換は極力避けたいんですよね。


フロントバンパーは2017年式も




↑どアップ

赤マル部分の剥がれで交換しましたから、バンパーとモミサクは相性最悪なのかも知れません😭




イイ話なら良かったですけど、これを目にして頂いた方と悲しみを共有したくてブログにしました。
皆さんは良いGWを満喫して下さいね😉
Posted at 2022/05/04 17:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

SDナビって?

SDナビって?SDナビを使うのが初めて(前車のでかいメーカーナビを除く)で、前車には無かった音楽録音機能が付いていて喜んでいたんですが、同時にスマホナビでの音声案内が車のスピーカーから聞こえないんで何故だろうと思っていました。



ナビ(SDカード)に録音した音楽を聞くには赤下線のソース選択画面で




白丸のSDRECを選択したら聞く事が出来ます。
実はこの状態でも電話のハンズフリー機能が使えるものとばかり思っていたんですが・・・




よく考えると当然ですよね。Bluetoothを選択してないんですから。
スマホと連携してないからスマホからの音が車のスピーカーから聞こえないし、当然ハンズフリーも不通です。
このナビの特性上2つ同時の選択が出来ない事を最近分かったんですが、これはこのナビだけなんでしょうか。
それともSDナビ全般こうなってるんでしょうか。


せっかくの便利機能がそれぞれ1個しか使えなくて、その度にクリックしないといけないなんてガッカリです。
…実は僕が知らないだけで、実は両方いけたりすることが有るのかな?

Posted at 2022/02/12 02:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@アントニオPHV  流石です👍 
自家製だと、厚めにしたいけど中まで火を通す加減や成形時の空気抜きが難しいんですよ。←想像ですけど😆」
何シテル?   12/21 19:56
 みんカラに登録して、足跡も残さず多くの方のブログを楽しんだり弄りを参考にさせて頂いております。 その為に、突然の訪問や質問はたまたコメントをお許し下さい(^_...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYOTO DETAIL マルチブラシ【ええやんけ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 01:07:08
プリウスPHV50系 バックライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:38:43
フォグランプ後付けへの道!(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:03:08

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
😅ノーマルで乗ることを宿命付けられてます。 自分なりのカーライフを楽しみつつ、参考に ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
生存報告も兼ねて少しずつ更新して行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H26/9から、3000ccターボの大食漢からの乗り替えです。 少しずつですけど車に対 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
H10年式 グランツーリスモアルティマ。 日産党で、Y31VIPターボ・Y32ブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation