• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モミサクのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

次期愛車選び 完結編

突然降りてくるとはこの事かもしれません。


納車になるまで時間が有り、パート1から暫く経っちゃいました(笑)



前回マークXに決めかけていた所でブログを中断させてましたが、今回いよいよ新しい車紹介と決定迄の完結編とさせて頂きます。


前回の終わりに妥協とは書きましたが、実際のところそのマークXには心惹かれていて、営業の方にその気持ちを見透かされないよう他にも多数並んで有る車達を見せて貰ってると「これにしなさい」って囁きが聞こえて来たんですよね~。

その車は街中にあふれ返り、中にはマナーの良くない運転をするownerもいて悪いイメージを持たれてたり、大径ホイール・ローダウンしているのを見ることも普通で、僕の中では「何故燃費を悪化させる走りや弄りする?」と思ったりするくらいで、1ミリも‘無い!’1台でした。

ここまで書くとピンと来る方がほとんどかな?
セダンでFR、維持費は二の次での車選びをスタートしたにもかかわらず選んだのは‘真逆’に位置する車です。

何故それにしたのか?
自分でも説明出来なかったりして、「突然降りて来た~」って言うしか有りません(;^_^A

決めるには決めたんですけど現行型は乗った事もなく、詳しいグレードや装備・オプション類などの知識は無く、帰ってからは戴いたカタログ類を読み、みんカラやネットでも色々調べたりしてみると不思議と良く見えてくる自分に驚いたり(笑)

最終的にこれにすると女房や周りの車好きの同僚話してみると、真逆を選んだ事に驚かれ、その上結構酷い事も言われたり(笑)
最後は意地で決めたところもあるかな~?

で、新しい愛車が此です♪



前回三種の神器について触れましたが、最近?の車はグレードによっては選べない装備・オプションが有り、クルコンとサンルーフとあわよくばHDDナビにフルセグチューナー(後から付けられるので無くても)付きが必須となると松竹梅でいえば必然的に‘松’から探すんですけど、30Kgも重くなり燃費に悪影響となるサンルーフ付きは少ないんですよね~。
でも探すとなんとかなるもんです!








別の日に他の営業所で初めて展示場内ですけど試乗してみて驚いたのがシフトレバーの形をしたスイッチ(笑)
ここだけみると、これ車なんですけどクルマと呼んで良いのか?(笑)
シフトレバーしか知らない自分に慣れる日が来るのかと心配になりました。
が、すぐ慣れました(笑)





これで僕もトヨタウンの住人です!(^^)



書き足り無い部分も有りますが、長くなりそうですからこの辺りで締めたいと思います。

何かと言われる車では有りますが、システムを含め新しい乗り物に乗っている感覚と、レギュラーガソリンで燃費もグロリアの4倍も良く更に税金や保険も安く財布に優しい所は大満足してます。
内外装を含め専用パーツが豊富なところも良いかな~って。


しかし…………、それ以外の魅力は何処かとたずねられると(-_-;)
まぁその内見付けて行けるよう(脱・ノーマルも妄想しながら)付き合っていきます♪♪



最後に33グロリアやみんカラを通じてお友達になった皆さんに、車は変わってしまいましたが僕という人間は変わりません(加齢による容姿の変化は有りますが(汗))ので、これからも変わらないお付き合い宜しくお願い致しますm(__)m




Posted at 2014/09/30 11:43:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年09月14日 イイね!

次期愛車選び 番外編

グロリアを廃車にします(´;ω;`)



当初は残す道も考えたりしていたんですが、走行距離が少なかったり新しければ売れるんでしょうけど12万後半でオイル漏れやクーラント液の漏れが有ると、残念ですけど廃車(スクラップ)決定です。
…漏れてなくても値は付かないと下取りで言われました(笑)


で、スクラップにあたりパーツのバラ売りを考えてます。
今さらのY33でどれだけの方が興味を示されるか分かりませんが、もし希望のパーツが有ればメッセージ下さい。

パーツ類は、レビューかブログにほぼ掲載しております。

なかには行き先の決まったパーツもありますので、それはご了承下さいね!




Posted at 2014/09/14 23:14:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年09月13日 イイね!

次期愛車選び パート1

こんにちは。


唐突ですけど少し長い話しになります。最後までお付き合い頂けたら幸いです。



まさかこの様な内容をブログにアップする日が現実に来るなんて本人さえ予想していませんでした。
ネタが無い時に冗談半分で次期愛車候補として過去幾度となくUPしたことは有りましたね。


例えば、アテンザだったりスイスポだったりフーガやシーマ、話しの中ではアスリートVetcと、例外も有りますがグロリアの流れを汲んだ車種選定だったように思います。


今回も、値段がこなれてきたゼロクラウン後期と50フーガなどから次期愛車探しをスタートさせ、手始めにトヨタのお店の中古コーナーに行くも、並んでいるのは200系(新幹線では有りませんよww)ばかりで当然予算オーバー。
そのクラウンの列の端っこに、予算内に収まりそうなカッコ良いセダンが・・・

モデリスタエアロの現行マークX前期2.5lが有るではないですか!

その時は‘これだ!’と思いましたね~。



↑⬆
マークXをご存知無い方の為の参考画像です!


実際見に行くもんですね~。全く考えもしていなかった車が候補の最右翼になるんですから。

当然のごとくカギを開けてもらい(今は近くに有るだけでドアは開くんですけどねw)乗り込むと当たり前ですけど、新しい~(笑)
61~80系世代をリアルタイムで知ってる者としては後席の広さに驚きました。


で、色々とマークXの事を調べて行く内に、不思議と熱が冷めて行くんですよね~。

何故?

ここで詳しく理由を書くと誤解を招く恐れも有りますので省略させて頂きますが、僕には「ここが凄い」ってとこが見い出せなかったからかも知れません。


とはいえ、今までのようにイジル事なくノーマルで乗る決意をしている身としては、新しくてカッコ良く素の状態でもイケてて予算内で収まる事でkeepしました…自分の中で(笑)


皆さんの中にも絶対外せない装備が有ると思います。
80年代世代として高級車には三種の神器という物が有り、これに色と走行距離とド・ノーマルで予算内、当然現車確認が出来る近場の中から探すとなると難しく、何時もの如く面倒臭くなって諦めるパターンに(爆)

で、‘三種の神器’を諦め、keepしたマークXにしようかなって、言葉は悪いですが妥協する気持ちになっていました。



物語はまだまだ続きますが長くなるので、次は新しい愛車紹介を兼ねてアップさせて頂きます。

って、もう買ったんか~い(爆)


注:次の愛車をご存知の方はネタバラし厳禁でお願いしますね。もう少し引っ張りたいので!m(__)m





Posted at 2014/09/13 11:00:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年04月22日 イイね!

薄っすらと(;_;)

昨日・今日と連休だったので余りにも汚なかったグロを、雨の予報にもかかわらず昨日洗車しました。


洗車の度に「ナニしてる」にアップしていて、前回いつだったか振り返ると昨年末以降アップが無いということは…

4カ月もの間してなかったことに気が付きましたとさ(゜ロ゜)


carコーポの下に止めているとはいえ4カ月も洗ってなかったら当然の汚れで納得!
で、昨日本気洗車したんですけども一晩で薄っすら黄色くなったグロを見て、大気中に花粉か黄砂が多量に舞っているのを思い知らされガッカリしました(;_;)


ガッカリで残念な事がもう1つ。

もうかれこれ4年以上のつき合いになる、エンジンとミッションの継ぎ目からのエンジンオイル漏れ 。
敷いている段ボールを洗車後新しいのに変え半日後の今日様子を見ると‘えっ’と絶句するほど漏れていて、シール交換をマジで考えないといけない状態に!




でもその前に、止まるのを期待して漏れ防止剤を使ってみるつもりです。





話しは変わって、4日のオフまで2週間をきりましたね♪
参加を予定されてる皆さん、時間と場所の確認はOKでしょうか?


実は皆さんに集まる場所について報告が有ります。

多数のブログで目にする事のある、公共施設や店舗の駐車場を利用したゲリラオフに対する非難を。
前回と同じ場所を今回も集合場所にしていて、前回は事後承諾で迷惑をお掛けしたことを謝りましたが、あれから2年経ち現在のオフ会に対する状況が厳しいものになっているのは感じてらっしゃると思います。
中には許可を得て利用させて頂いた後、掃除をして帰るオフ会も有るんだそうです。
そういった事を踏まえ、事後とは言え前回気持ち良く場所を提供して頂けた行為に甘えられませんから、今回は事前に許可を得て行う積もりでした。

直接責任者の方にお会いして話を聞いて頂くのが最善の方法では有りましたが、無礼を承知で利用の可否を電話にて確認したところ




















無事に許可を頂きました(^_^)

断られたらどうしょうと思いながらの電話でしたからドキドキでしたよ(((((゜゜;)



参加を予定して頂いている皆さんには敢えて注意事項等申し上げる必要はございませんね。

ただ条件が1つ!
飲食など「これでもか!」ってくらい利用して下さいね♪
宜しくお願いしますm(__)m



当日は天候に恵まれる事を願いつつ、お会いするのを楽しみにしております。






🔚
Posted at 2014/04/22 19:26:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2012年11月26日 イイね!

次期(時期)愛車候補?



この週末は仕事で、本日が休みでした。

朝から雨の休日でしたが昼過ぎくらいから雨も上がり、以前より気になっていて、色んな方のブログにイイね!を付けさせて頂いていたのでご存じとは思いますが、次期愛車候補No.1の新型アテンザを見学に行って来ました(^^)v




このDラーには3台有り、1台はメインカラーのディーゼルワゴンの試乗車です。


皆さんが書いて有るように前型よりひと回りデカクなった感じを受けました。
内装も革シートでしたのですっかり高級車のイメージになり、以前持っていたスポーツの雰囲気はすっかり無くなって(車名からもスポーツが無くなって)、個人的にはちょっぴり残念でした。
スポーツ感を全面的に押し出したグレードを望みます。



試乗も考えましたが2.5Lの試乗車がプレート待ちの為、一度に乗り比べたかったので見学のみとしました。




装備なども高級車の名に恥じず、全グレードクルコン標準やコンソール後方には後席用の吹き出し口も標準等々。




スカイアクティブバッチは全車に付いているようです。



車その物には興味が無い方も2.2Lとは思えないディーゼルターボの40kgfオーバーのトルクを体感してみてはどうでしょうか?



あっ!? 驚いた事が1つ!
下の画像はリアフェンダー内です。今までリアフェンダー内は鉄板剥き出しが当たり前と思っていましたが、なんと!グロリアのトランクの内張などに使われているのと同様の物が貼って有り驚きました。
今の車では普通の事なのでしょうか。知りませんでした(爆)




これが時の流れというものでしょうか・・・・





Posted at 2012/11/26 20:45:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「@アントニオPHV  流石です👍 
自家製だと、厚めにしたいけど中まで火を通す加減や成形時の空気抜きが難しいんですよ。←想像ですけど😆」
何シテル?   12/21 19:56
 みんカラに登録して、足跡も残さず多くの方のブログを楽しんだり弄りを参考にさせて頂いております。 その為に、突然の訪問や質問はたまたコメントをお許し下さい(^_...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYOTO DETAIL マルチブラシ【ええやんけ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 01:07:08
プリウスPHV50系 バックライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:38:43
フォグランプ後付けへの道!(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:03:08

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
😅ノーマルで乗ることを宿命付けられてます。 自分なりのカーライフを楽しみつつ、参考に ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
生存報告も兼ねて少しずつ更新して行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H26/9から、3000ccターボの大食漢からの乗り替えです。 少しずつですけど車に対 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
H10年式 グランツーリスモアルティマ。 日産党で、Y31VIPターボ・Y32ブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation