• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モミサクのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

本年最初の書き込み(汗)

本年最初の書き込み(汗)本年最初の内容は……洗車と変更した・するつもりだった、ネタ(笑)


車共々長らく放置していました。本日約2ヶ月振りに洗車(風が強くWAXは途中でストップ)して気分も気持ち良くなった勢いで書き込みしました。

毎年の事ですけど、12月から1月初旬まで鬼の様な忙しさの中、僅かですけど車の変更&弄り?&今後の予定の紹介。
…弄りじゃねーよ!って突っ込みは勘弁して下さい(苦笑)。


①ステッカーを貼る:画像参照。ジャングル大帝さんが貼られいるのを拝見してパクらせて頂きました。と言うよりもご本人から贈って頂きました。
ジャングル大帝さん、有り難う御座いましたm(__)m
リアウィンドウにもショップステッカー二枚。

②エア吸入ダクト上部にスポンジテープを貼る:これは、ねこやⅡさんのブログを拝見して、付いている物だと知りお手軽ですのでやってみました。効果の程は??

③ナビソフトのバージョンアップ:05年から09年版となり行動範囲内では田畑を走ったりする事がなくなりました(笑)

④タイロッドエンド交換:純正を購入しただけで未交換(汗)

⑤マップランプ中央のスポットライトLED化:T5サイズのブルー汎用品の為、明るさには貢献しておりません(爆)

⑥ドアトリムの革化:純正品を入手だけで未着手。何時になるかな。

⑦ステアリング交換:クルコン移設の準備の為未着手。これも何時?


ジミばかりで紹介するのも憚られましたが、長期放置してますと皆さんから存在を忘れられそうでしたので…思い付くままに書きました。よって意味不明の内容となった事はお許し下さい。
Posted at 2010/01/29 20:42:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年12月14日 イイね!

オイル交換しました(^^)

オイル交換しました(^^)いつものGSにて!



いつものサービスマンの方にお願いしました。交換後はアイドリングが僅かに低くなった感じです。
走りに関しては…、これも僅かに軽くなった感じ??
よく分かりません(>_<)


その後はお世話になっている何時ものショップに顔を出して無駄話しと次の弄りの相談をして来ました。

次に赤日産へ、タイロッドエンドとロアアームを発注しに行ったんですがアームはブッシュのみは出来ず、assy交換で金額を見てすごすごと退散しました。
帰って金庫番に相談です(大汗)

どの様にして説得するか、悩みが増えました(>_<)
Posted at 2009/12/14 12:47:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年10月31日 イイね!

節目の10万キロ!?

節目の10万キロ!?水面下でのブームに乗って…


走行距離が節目の『100,000km』に到達しました。
メーターパネル、埃は気にしないで下さい(笑)


みん友の「ジャンル大帝さん」も書いていましたが距離に比例してフロントの脚廻りやブッシュ類のヨレ感が気になる昨今です。
が、メカニズムに弱い為何処から手を付けていいものなのか、全部一度に交換が出来ないので、悩む所です。

中でもハンドルの復元力が弱くなったのは、原因と対策はどのようにすればいいか、助言をお願い致しますm(__)m
また、ブッシュ類等の交換場所も合わせお願い致します。

お礼は・・・・出来ませんのであしからず(笑)
Posted at 2009/10/31 06:52:59 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年10月22日 イイね!

ヒューズボックス

ヒューズボックス久々の車ネタ(笑)
エンジンルーム内のヒューズボックスの疑問

※画像下側は車両前方



以前より気になっていた事ですが、ハイキャスの部分に20Aのヒューズが有ります。
ハイキャスが無いはずなのにこの場所にヒューズが有るのは何故なんでしょうね?
不思議です。

ハイキャスって、装着・非装着を後輪を覗き込むと目視確認って簡単に出来ますか?
または、メーターでも分かるようになっているものなのかな~。


良ければ、非装着なのに何故ヒューズが有るのか、皆さんの車両はどうなっているか、教えて下されば幸いです。m(__)m
Posted at 2009/10/22 09:33:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

ブドウ研究所へ!

ブドウ研究所へ!ぶどう研究所へ行って来ました♪


 女房が実家へ「ブドウ」を送りたい!と我が儘言い、県南では時期が過ぎているので何処で買おうか悩んでいる時、「ブドウの事は博士に聞くのが一番」という事で【花澤ブドウ研究所】へ行って来ました。
…家から車で10分弱なんですけどね(笑)


少しだけご紹介させて頂くと、【花澤ブドウ研究所】の花澤博士は、かの有名な皮ごと食べられる「桃太郎ぶどう」を生み出した方でして、ぶどう農家の方達の生活が安定し潤う様にと日夜品種改良に取り組まれたり、ご自宅には農家の跡取りの方等も下宿させ人間をも育てたりしておられます。


こちらでは木から採った物を箱詰めし発送して頂ける事を知りお願いして来ました。帰りには三房もお土産として戴き、女房と子供は大満足しておりました(^^)。短時間の外出でしたが家族に喜んでもらい親父としては責任を果たす事が出来た様で、ホッとしております(^o^)

…連休の間危うくゴロゴロして過ごすとこでした(汗)
Posted at 2009/10/18 19:28:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域

プロフィール

「@アントニオPHV  流石です👍 
自家製だと、厚めにしたいけど中まで火を通す加減や成形時の空気抜きが難しいんですよ。←想像ですけど😆」
何シテル?   12/21 19:56
 みんカラに登録して、足跡も残さず多くの方のブログを楽しんだり弄りを参考にさせて頂いております。 その為に、突然の訪問や質問はたまたコメントをお許し下さい(^_...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KYOTO DETAIL マルチブラシ【ええやんけ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/21 01:07:08
プリウスPHV50系 バックライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 23:38:43
フォグランプ後付けへの道!(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/29 06:03:08

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
😅ノーマルで乗ることを宿命付けられてます。 自分なりのカーライフを楽しみつつ、参考に ...
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
生存報告も兼ねて少しずつ更新して行きます。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
H26/9から、3000ccターボの大食漢からの乗り替えです。 少しずつですけど車に対 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
H10年式 グランツーリスモアルティマ。 日産党で、Y31VIPターボ・Y32ブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation