• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月10日

アッパーデッキの効果と42Tプーリー

先日、OTA バージョン2のバッテリーホルダーを装着、

ワンタッチでバッテリーを脱着できるようになりました。
しかし、残念な事にOTAのノーマルバージョンですと、前方への取り付けは
サーボステーにバッテリーホルダーが干渉し取り付け出来ませんでした。

アッパーデッキとバッテリーホルダーも通常ならボルト止めをするのですが、
シャーシのねじれを出す為に、あえてメインシャーシのみで取り付けしました。
予想以上にオーバーになり、お釣りが出る程に。
立ち上がりも好ましくなく、アッパーデッキにボルト止めをしました。
バッテリーホルダーは四つ止めで、すべて止めるとキッチリした走りになり
安定し過ぎで操る楽しさがなく、若干アンダー気味でした。
なので、前方の2ヶ所のみ固定しました。

結果はバッチリ‼
オーバーかつ弱アンダーで立ち上がりも良く、車速も上がり
理想の走りに近づきました。

新たな試みにフロントへ42Tを入れてみました。
ノーマルベルトでもはまりましたが、パッツパツなので
確か231コマへ変更です。
ケツカキに慣れてしまったのか、あまり変化を感じません。
でも、ハーフスロット以下ですとこれでもかって程
グイグイ巻いてきます!

42-14 20-32 前後差1.87の16枚差です。

…これ以上はキツイので止めとこ……。

ブログ一覧 | ドリフトラジコン | 趣味
Posted at 2009/09/10 22:36:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年9月11日 22:25
自分のはアッパーデッキのビス前2本外してみました。というかアッカ-マン比変更の為やむを得ず外しました(汗)
アッカ-マン0の効果をとるか、アッパ-デッキの効果をとるか、といったところです。



前後比は今自分のは1.75にまで落としました。2.0~1.91で3ヶ月ほど修行積んだんで、そろそろ落としていいかなと思いまして(笑)
コメントへの返答
2009年9月11日 22:52
そうなんですか。
やむ得ず外すのは仕方ないですね。

先程、走りに行ったんですが。

バッテリーホルダーのプラのピンが折れました…

噂には聞いてましたが、やはりバージョン2のホルダーは弱かったです。
仕方なくノーマルのホルダーに付け替えて、
また振り出しです…

プロフィール

「散る前にパシャリ📸」
何シテル?   03/31 12:40
初期型から改良型CX-60に乗り換えました。 エクステリア良し、実用性良し、力強いディーゼルエンジンの虜です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BIG WAY B-WIN 09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 12:47:51
ACTIVE グライド 9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 17:06:45
Lehrmeister VIVANT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 05:12:42

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
前期から改良型へ。 不評の前期型… おそらくこの先前期型は査定がグングン落ちていくかと… ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
大型2台目となるビッグツイン。 2019 FXBB ストリートボブ M8 (ミルウォー ...
スズキ その他 スズキ その他
アドレスV125G! 通勤快速または普段の足に大活躍! モト・チャンプを見ていて、 ...
ハーレーダビッドソン XL883N 鐡馬 (ハーレーダビッドソン XL883N)
初の大型バイクでしかも憧れのハーレー! これから弄りまくります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation