• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

20inのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

ホイールオフセットの話

今更ですが、気付いた事がありました。
皆さんはご存知でしょうか?
前後のホイールですが、今までビジュアルでリアに高いオフセットを
付けていましたが、逆にフロント側へ高いオフセットを入れてみました。

コーナー中でフロントにトラクションがかかるようになりかなりオーバーステア
になりました。今のセッティングではスピンしてしまう程に…

オイルF1000 R400 ではフロントが硬すぎでした。

かなりオーバーステアから徐々にセッティングを出して
いきたいと思います。

正直、ホイールオフセットでここまで走りが変わるとは思いませんでした。(~_~;)
Posted at 2009/11/28 19:11:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフトラジコン | 趣味
2009年11月23日 イイね!

プロポのお着替え

??
?? posted by (C)20in

3PKを使い始めて大体1年くらいで表面にシミが出てきました。

良く3PKはすぐに塗装がダメになるのは本当みたいでした。

市販しているプロポスキンはナンセンスなカラーリングが気に入らず、オークションでGETしました。
ステッカー屋さんが作成、販売しているらしく3PK専用で設計しているので、サイズはドンピシャです!
ブラックカーボンは良くありますが、今回はシルバーカーボンをチョイス!

ちょっと派手すぎかも
ピットでも相当めだちます
Posted at 2009/11/24 21:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドリフトラジコン | 趣味
2009年11月14日 イイね!

ブログに載ったブログ(^ ^)

いつもお世話になってるショップ、プロ・ショップフタバさんの
スタッフブログです。

知人に教えてもらったのですが、

「何処かで見た事ある13だな?」

自分のでした(^^;;

一人で行ってた時でした。

確かに見た事ある人が居ると思ってたらやはり
ショップ店員さんでした。

ちなみに写真真ん中のコッパーのS13が自分のです。

http://ameblo.jp/proshop-futaba/day-20091104.html
Posted at 2009/11/14 19:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフトラジコン | 趣味
2009年11月04日 イイね!

ダンパーセッティング

足周りの見直しです。

前後に倍程の差をつけました。
F650 R250です。スプリングは前後ともほぼ同じのソフトで、

リアがフロントを追い越す様なセットです。今まではスロットオフ時、
アンダーが強くカウンター中ハンドル方向に流れてしまう事がありました。
フロントを軸にしてリアを出す様にし、入り口からまずフルカウンターで進入し、
中場で軽く修正し、コーナーの最後までカウンターを多く当てられようになりました。
しかし、フロントが硬すぎのようでステアリングが敏感になり素直に拾ってしまいます。
あと少しオイル、ダンパー角度を見直せばいい感じになりそうです。

最近、感じたのはカウンター仕様はセッティングマニュアルの真逆の
セットが良いのかと思います。
一般的にはフロントをソフトでリアをハードでオーバーセッティングですが、
カウンター仕様では逆になり、アンダーになってる気がします。

カウンター仕様はセッティングが奥深いと感じました。
Posted at 2009/11/04 23:34:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリフトラジコン | 趣味

プロフィール

「散る前にパシャリ📸」
何シテル?   03/31 12:40
初期型から改良型CX-60に乗り換えました。 エクステリア良し、実用性良し、力強いディーゼルエンジンの虜です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4567
8910111213 14
15161718192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

BIG WAY B-WIN 09 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/16 12:47:51
ACTIVE グライド 9S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 17:06:45
Lehrmeister VIVANT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 05:12:42

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
前期から改良型へ。 不評の前期型… おそらくこの先前期型は査定がグングン落ちていくかと… ...
ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ ハーレーダビッドソン ソフテイル FXBB ストリートボブ
大型2台目となるビッグツイン。 2019 FXBB ストリートボブ M8 (ミルウォー ...
スズキ その他 スズキ その他
アドレスV125G! 通勤快速または普段の足に大活躍! モト・チャンプを見ていて、 ...
ハーレーダビッドソン XL883N 鐡馬 (ハーレーダビッドソン XL883N)
初の大型バイクでしかも憧れのハーレー! これから弄りまくります。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation