• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuri902の愛車 [トヨタ ノア]

パーツレビュー

2011年4月17日

weds クレンツェ エルアボラ  

評価:
5
Weds kranze Elaborar
<ホイール>
weds クレンツェ エルアボラ
19×8J オフセット+49 フロント・リア同サイズ
MAT BLACK/POLISH

<タイヤ>
FALKEN ZIEX ZE912
225/35-19


お友達の、のぶしぃさんの勧めもあり、思い切って19インチにしちゃいました。
アミスタットのバルディと悩んだのですが、最終的にエルアボラに決めました。
パールホワイトのボディに、MAT BLACK/POLISHのエルアボラがイイ感じです。

タイヤは、19インチで扁平率35%だしロードノイズと乗り心地は、こんなもんかな?と思います。
他と比べてないので何とも言えないですけど、自分的には問題ないです。








 


関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/447460/blog/22046577/
定価オープンプライス

このレビューで紹介された商品

Weds kranze Elaborar

4.74

Weds kranze Elaborar

パーツレビュー件数:151件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

Weds / KRANZE CerberusⅡ

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:154件

Weds / Kranze Vierharm

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

Weds / KRANZE ナンバーフレーム

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:18件

Weds / KRANZE SHORT NUT

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

Weds / Kranze Graben 680 EVO

平均評価 :  ★★★★4.94
レビュー:16件

Weds / Kranze Zildawn

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

ロジャム アビー

評価: ★★★★★

Weds LEONIS VX

評価: ★★★★★

WORK ランベックLM1 グリミットブラック

評価: ★★★★

抗菌マイスター シールはがし

評価: ★★★★★

トヨタ純正 クリスタークォーツ撥水タイプメンテナンスキット

評価: ★★★

日本ライティング シラザン50

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月8日 15:05
こんにちは!足廻りやフェンダーとのクリアランス等教えてください(o^^o)
コメントへの返答
2015年1月8日 17:48
こんにちは♪

画像の時の足廻りは、タナベ SUSTEC PRO NF ネジ式の安いやつで、全下げ状態だったと思います。

クリアランスは画像の時は交換したてでしたので2cmぐらいありました。
馴染んで1.5cmぐらいになりました。

ネジ式車高調で全下げでしたので、底突きして乗り心地が良くなかったです(^_^;)

今は別の全長調整式の車高調に交換してます。
2015年1月8日 20:59
なるほど_φ(・_・
19in8jでも車高調組めばフェンダー加工無しで大丈夫なんですね_φ(・_・ありがとうございます
コメントへの返答
2015年1月8日 23:26
車体の個体差があるかと思いますが、このホイールですと、車高を下げた状態だけですと車検は通らないぐら出ていました。

ですので、キャンバーボルトを使用して、フェンダーをハンドパワーで引っ張って無理矢理入れてます。

キャンバーを付けたせいか、全切りした時に内側が擦ります。
擦る所はハンマーで凹ませて対処しています。
車高を少し上げれば問題ないんですが・・・
2015年1月8日 22:36
やっぱりインナー干渉ありますか(; ̄ェ ̄)
爪折りなどもされてますか?あとフロント、リア共にキャンバーつけてますか??
コメントへの返答
2015年1月8日 23:24
爪折りはしてません。

フロントはキャンバーボルトを入れてるので純正状態よりはキャンバーついてます。
何度か分かりませんが・・・
純正の一番細いタイプに交換してあります。

タイヤがフェンダーに被るまでは下げてませんので、リアはキャンバー付けてません。

ガッツリ下げるならキャンバー付けて爪折りも必要かと思います。


2015年1月9日 1:05
なんとなく見えてきました(笑)
フロントキャンバー+ハンドパワーですね(笑)
来週、車高調と19in8j組むのでマッチングに少し不安がありましたがおかげさまで良い感じにイメージできました(*^^*)
色々勉強になりますv
コメントへの返答
2015年1月9日 8:35
車高調とホイール組み込み楽しみですね♪

あっ、車高調組んで車高ダウンするのでしたら、調整式スタビリンクに交換するのがお勧めです。
2015年1月9日 13:11
調整式スタビリンクも用意しました(*^^*)
タイヤ、ホイール待ちなんですw
キャンバーボルトはどこのメーカーが良いとかありますかね(^.^)?
コメントへの返答
2015年1月9日 14:18
キャンバーボルトは色んなメーカーから出てるみたいですが、自分はトヨタ共販が職場の裏にあり部品調達しやすいので、トヨタ純正のキャンバーボルトにしました。
正確には補修用のボルトだと思います。
太さが4種類あり、自分は一番細いのを使ってます。

プロフィール

「頂き物の取り付け http://cvw.jp/b/326192/45523842/
何シテル?   10/08 16:41
車いじりは素人ですが、みんカラで情報収集して車をいじろうかと思っています。皆さん宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CVTオイルパン開けて清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 22:52:23
マッドガード修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 23:26:55

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2007年10月15日納車
ダイハツ タント ダイハツ タント
2008年8月23日納車 嫁様の車ですが、僕が乗ってる方が多いかも?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation