• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月29日

タイレル IVE

タイレル IVE タイレル(Tyrell)IVEです。
現在のメイン自転車。
この自転車は…買って良かった!と思える名車でした^^

コリブリは長い時間乗るのが苦しくて、フォールディングバイクを探していました。
私のIVEは初期タイプです。現行IVEとIVE SPORTSの中間くらいの仕様になります。
タイヤサイズは18インチ、重さはカタログで11kg~12kgくらいです。

乗ってみると、ミニベロでありながら長いホイールベースの恩恵がかなりあります。
細くて美しいクロモリフレームをしならせて、とても気持ちよく走ることが出来ます。

フォールディングのジオメトリは秀逸。慣れれば短時間で可能。
また、スタンドの代わりにリアホイールだけをたたむことが出来ます。
お座りと呼んでいます。
リアキャリアを付けていなくても安定感あります。マンションの玄関でも場所を取りません。
スタンドは後から購入したのですが、重くなるし、フォールディングレバーで簡単にお座りするので結局取り付けませんでした。

IVEで残念なところは、お座り状態で持ち上げることが出来ないことです。
シートポストを下げることでリアフレームが固定されますが、下げないと持ち上げることで開いてしまいます。
もちろんコンビニなどに入るときは持ち上げるだけで展開できるので良いのですが、クルマに積むときなどはポストを下げるのが面倒です。
ワンタッチで出来る解決をしたいですね~

ステムはKCNCで伸ばしました。グリップはエルゴンGP2。
ドリンクホルダーは山用のマムートを取り付けています。
こうすると、ハンドルをたたんでも邪魔になりません、おすすめです。


フロントブレーキはテクトロが激しく鳴いたためシマノに交換。
タイヤは1.5インチ幅シュワルベマラソンレーサーです。
純正のフェンダーはつや消し黒で異常に傷が目立つので100均のカーボンシール。


クランクはFX/CX用のクランクを取り付け。
色が変わるだけです。何故交換したのかと言うと、BBに砂が入り、掃除してもしばらくすると入っちゃうんです。
どうせBBを変えるならクランクも、と思い交換しました。
ところで私のIVEは56Tのチェーンホイールに58Tのチェーンガードを付けています。
FX/CX用のチェーンガードは56Tです。最初それを付けて、サッパリして気に入っていましたが、56Tのチェーンホイールと56Tのチェーンガードだと、フォールディングを戻すとき高い確率でチェーンが内側に落ちます。
ですので泣く泣くチェーンガードは元の58Tに戻しました。


BBです。IVEのクランクとBBはなかなかネットに乗っていなので書きます。
タイレルオリジナルのBBと言うことになっているようです。
2ピースのオクタリンクです。一見ホローテックに見えます。
クランクはテーパーでホローテックのベアリングだとチェーン側は問題ありませんがオクタリンクで止める側はクランクがテーパーしているので固定できません。
5アームのホローテックに交換したいのですが、今付けている交換後のBBは快調なので問題が出るまでこのままで乗ってみます。
尚、現行のIVEとIVE SPORTSはスクエアテーパーでダウングレードしています。


リアディレイラーはSORAです。
現行IVEはCRARIS、IVE SPORTSはSORAです。


リアウェイブショック使用中。これかなり乗り心地アップ。
転がし用のホイールは純正は心地よくないのでベアリングタイプに交換。


お座り。


タイレルIVEでした。レビューによってはスポーツっぽいママチャリなどと言われている場合もあります。
ですが街乗りで、フェンダーついて、18インチである程度速く進める。軽くはないが重くはない。
デザインも現代のホリゾンタルというか、直線で美しい。
そして何より大切なことは同じ自転車に出会わない笑
ブロンプトン、バーディ、そしてIVE、悩んでいる方は多いと思います。
何かの参考になればとい思います。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/05/29 15:10:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

一日中モーニング
パパンダさん

「終わる」というとは ・・・ 雑感
P.N.「32乗り」さん

今日も!時間差?で娘からの誕プレが ...
S4アンクルさん

コアラのマーチ
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めまして http://cvw.jp/b/3262201/44012583/
何シテル?   05/19 10:54
2000年以降に所有したクルマをひたすら愛車紹介に掲載しています。 国を問わず輸入車が好きです。 今は空冷ビートル、ティグアン、アルカナ、ジムニー、124ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン ビートル 空冷ビートル (フォルクスワーゲン ビートル)
ビッグヒーレー以来、久々に旧車に復活しました^^ 1975年式のビートル1200です。 ...
フォルクスワーゲン ティグアン VW ティグアン TDI Rライン (フォルクスワーゲン ティグアン)
3代目ティグアンに乗り換えました。 前回と同じ4モーションですが、今回はRラインです。 ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
セカンドカーをスマートからルノーアルカナに乗り換えました。 我が家にとっては初のハイブリ ...
スズキ ジムニー ジムニー JB64W 1型 (スズキ ジムニー)
家族用にJB64Wの1型を購入しました。 1型の中でもほぼ最終です。 ジムニーはJA1 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation