• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ~くえんじぇるの愛車 [マツダ キャロル]

整備手帳

作業日:2009年4月9日

パワーアップ!(体感だけどw

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
タイヤのグリップが上がったので、パワー不足が顕著に・・
そこで、お手軽チューンの定番、進角を進めてみよう!

いきなり大胆に、最大の半分位まで進めてみる
おぉ!なんか加速が良くなった!(気がするw

調子に乗って、目一杯進めてみる
おぉ!高回転が伸びる!(気がするw

エンジン壊さない程度に、しばらく様子を見よう
2
進角を目一杯進めたら、アイドリングが高くなって、アイドルスクリューをいくら緩めても下がりきらないので、スローで調整する・・薄くなったのかな?
ついでにフライパンの口を開放・・ダクトを外しただけw

とりあえずアクセルのレスポンスが良くなった(気がするw

次なる挑戦は、抜けの良いマフラーに替えて、フライパンに穴を開けてエアクリむき出しにして、キャブのメインジェット交換か、ジェットニードルの位置変更(もちろん性的な意味でw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換他

難易度:

オイル、フィルター交換(添加剤あり)

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

エアコンコンデンサーの修理②

難易度: ★★

洗車!

難易度:

静音化 風切り音対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月11日 0:26
ウチはノッキング怖かったんで進角する時に廃屋にしました

アクセル踏まなくても前に行く!!!(気がするw

次回会ったらACのフライパンの中味を確認させてくださいね
コメントへの返答
2009年4月11日 2:33
もちろん、ハイオク満タンですとも

そうそう、勝手に進んでくw

色々試して、ベストセッティングを目指しますよ
2009年4月14日 20:17
なんだか、しらない内にいろいろとやっておられるようですね。

僕は、車のことあまり知らないので、こういうとこ触れるのが裏山です。

コメントへの返答
2009年4月15日 3:37
作業自他は簡単なことなんですけどね・・経験さえあればw
ただまぁ、上手くいって数馬力アップかと
ターボエンジンが欲しい(汗
2009年5月3日 21:08
これやってみたいと思ってもう既に1年が経過しました。
六角ボルトだから簡単に出来ていいですね、

なんだか僕のAAキャロルトルクスビスで留まってるのよね、
コメントへの返答
2009年5月4日 0:57
ハイオクも安くなってますんで、ヤル価値大ですよw
無理にエンジン回さなければ、燃費も上がりますんで

ちなみに峠で結構ぶん回してますが、リッター15ですw

プロフィール

「・・・」
何シテル?   12/14 19:06
今は主にTwitterで、りつ姉教・ケムリクサ工作班・お絵描きをやってます @dark_syokai
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ キャロル マツダ キャロル
軽い!遅い!安い!www ネギトロ、はぁはぁw
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation