
13日の23時に出航した小樽行のフェリーはほとんど揺れることなくめちゃくちゃ快適にぐっすりと眠ることが出来ました。

朝にカフェラテを注文したらかわいいカモメのラテアートで出てきてびっくり!!
本格的カフェラテが出てきて甲板でおいしく頂きました。甲板は船尾にあって開放的ですが風が巻き込まれないような設計になっているようで風がなくとても快適です。
コーヒーでも飲みながらスマホをチェックしようと思いましたがまさかの圏外の表示が、、、フェリーにもWIFIはないようです。まぁそれもありですね。

お昼ご飯は食堂で頂きます。美味しそうなのばかかりでどれにしようか悩みます

豚丼にしました!豚の食感がしっかりとあって味付けも食べやすくフェリーでのお食事とは思えないくらいおいしかったです

途中どこかの島の横を通りました、、たしか奥尻島だったかな、、、

夕方奇麗な日の入りが撮れました!水平線に沈む夕日最高です!
明日からの北海道ツーリング旅の気持ちが高まります!
船旅最高ですね!

夜21時ごろ小樽に到着しました。小樽の街並みがきれいですね
下船の様子は下記の動画でもご覧いただけます
https://youtu.be/onKi5GNVuhc

小樽港から数キロの距離にあるゲストハウス【和の風】さんに宿泊です。遅いチェックインでしたが快く受け入れて頂きました。お部屋はコンパクトですが必要なものは全て揃っており快適でした。なにより一階が銭湯屋さんと言うこともあり床が床暖房みたいに暖かったです!これぞリアル床暖房!

晩御飯は近くの郷土料理かすべさんにお邪魔致しました。
すごい趣のあるお店でした。5月なのに薪ストーブに火が入ってるのがさすが北海道ですね。お料理はホッケやエゾシカのステーキジンギスカンを頂きました。どれもすごく美味しかったです。

グルメがメインではないので料理の写真は少しだけ。エゾシカのサイコロステーキ!! 知り合いの猟師さんから直接買い付けるそうでしっかりと血抜きされたお肉はもちろん臭みなどなく弾力もあり赤みで有りながらも硬くなく数回咀嚼することで肉味が口に広がる美味しいお肉でした!牛や豚とはまた違うお肉ですね。ごちそうさまでした

同行者のT氏 後ろの暖炉が良い味出してます
明日の宗谷岬までの360キロ以上の移動に備えてご飯の後はすぐに就寝ました。
いよいよ明日から本格的な北海道ツーリングが始まります!
Posted at 2021/05/27 11:43:29 | |
トラックバック(0) | 日記